


SL-C860のバックアップツールからバックアップを行おうとしたのですが、途中(62%あたり)で、「バックアップに失敗しました」みたいなメッセージが表示されて、バックアップが出来ません。
同じような症状に合われた方はいらっしゃいませんでしょうか?
また、このエラーの詳細が(例えば、バックアップのログ出力など)わかる方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4230355
0点

まずはメンテナンスメニューから異常チェックしてみてはいかがですか?
外しているかも知れませんが、原因はファイル名として使えないはずの文字が
使われているとかかなぁ、、
捜し出す方法として思いつくのは以下、
バックアップの実体はtar.gzのようですから、
ターミナルが使えるなら、/home/zaurus以下をtarしてみて、失敗したファイルを捜し出す。
上記言ってることが全然分からないようだったら、
TreeExplorer!Qtなどをつかって、手で捜し出すとか、
SHARPに修理出すしかないとおもいます。
書込番号:4232547
0点

バックアップできない場合はコメントが出てきたと思います。
私の場合は、とまさんおっしゃるように日本語ファイル名がバックアップできませんでした。エラーコメントを良く見て、日本語ファイルがあれば、ファイルか、フォルダごとSDにでも移動します。そして、リストアした場合は再び手作業でSDからファイルやフォルダを戻しています。
ひっかかるフォルダで考えられるのは、WebfileのBookmarkなどで、HPの日本語タイトルがそのままfile名称になっている場合です。
あと、NetfrontのURLのテンポラリーファイルの日本語名称、自分で保存した画像などの日本語ファイル名称です。
TreeExplorer!Qtは便利(必要なツール)で、これを使って、バックアップのエラーが出なくなりうまくいくまでファイル移動や、名称を変更してみたらいかがでしょうか。
書込番号:4249700
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/07/09 22:34:46 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/25 8:02:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/17 13:02:25 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/30 19:09:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/22 12:41:29 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/31 18:57:42 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/17 11:23:46 |
![]() ![]() |
9 | 2007/06/18 16:07:31 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/06 19:34:39 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/18 0:39:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





