


冬ボーのタイミングでC760、860のバッテリーカバーなしの状態にまで痩せてくれ!
SL-6000でWiFi内蔵してて、Cxx00の筐体でも無理な理由(あるんかな?)は知りませんが、
C1000で筐体のモールドを細かく変えるくらいやる気はあるわけだし、
C860の容積のWiFi内蔵SL-C2000とかは?
もしくは、
間違っても作動中マイクロドライブ引っこ抜かれるとヤバイC3x00と違って、
ホンマにCFスロット×2にROM、RAMがC860並み、MD別売りで値段ありきたりのC4000とか...
本当は考えてんじゃないんですか?#さん。
(お願いします!考えて下さい!6GBマイクロドライブも安くなって参りました。交換不可ってーのは段々辛くなって来てます。特にデジカメをEverioに買い換える自分には...)
書込番号:4301790
0点

便乗書き込みです。
ついでにA300の後継もお願いします。
バッテリが切れてもデータ保持してくれて、ほかの機種と同時にきちんとIntellisyncで同期できて、画面の解像度が640x480になって、ヘッドフォン端子が通常サイズで29800円以下でお願いします。
書込番号:4313723
0点

新プロパン戦士 さん。どうもです。
小っちゃくてVGAで高機能ってのはオイシイですよね?やっぱり。
Cxx00も、横幅がh5550に拡張ジャケットつけたのとまったく同じ87mmってのが、どーにも「あの頃に戻るんか?」って感じで引っ掛かるんです。
5mmは結構大きい差。
マイクロドライブ別売りなら、マイクロドライブ周りのトラブルは保障もサポートも要らんわけだし(勝手な事言うてる...)
マイクロドライブの落下衝撃対策の「樹脂の外枠」とか要らんわけだし(更に勝手な事言うてる)
6GBのマイクロドライブも今やこの価格だし、
やっぱり足りなくなると思うんですよ。6GBでも。
実際2泊以上の旅行でJPEGも動画もって事になるとストレージとしては全然足らんですもんね?
おまけにマイクロドライブ買い増しとか考えると、CFスロット×2がええと思うんですけどねぇ。
マイクロドライブから直接メール添付、送信出来てもらわないと困るし。
ビデオカメラにも母艦にもマイクロドライブ直接ぶち込めた方がいいわけだし。
最初「4GB内蔵」って言うと「そんなに何に使うの?」なんて胆略的に考えてましたが、
交換出来るとなれば話は別?(段々欲が出て来た...)
書込番号:4314006
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/07/09 22:34:46 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/25 8:02:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/17 13:02:25 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/30 19:09:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/22 12:41:29 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/31 18:57:42 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/17 11:23:46 |
![]() ![]() |
9 | 2007/06/18 16:07:31 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/06 19:34:39 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/18 0:39:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





