kwinsの更新時期が来たのでホームページを閲覧していたらWeb高速化ツールなるものがあり、早速設定してみたところ、表題にあるような体感5倍速は?でしたが、ヤフーのページは早くなった気がしていろいろと試してみると、メールの読み込みがタイムアウトになってしまったり、楽天の店舗が開けなかったり あれこれ調べたら
本サービスはHTTPのみの対応となっております。HTTPS ・FTP・POP・SMTPなど他のプロトコルには対応していません。
となっていました。これって本当に使える高速ツールなのか疑問です。
ウィルコムの高速ツールも同じようなものなのでしょうか?
書込番号:4359113
0点
プロキシを通して、アプリケーションのレベルで
mimeタイプで判断して圧縮のできるものを圧縮(イメージなどは不可逆圧縮など)して送信するというものなので、
その性格上、他のプロトコルには適用できないのです。
もし他のプロトコルでも実現させようとすればそれぞれ対応ソフトが新たに必要になってしまいますし、設備側もそれぞれに圧縮サーバを用意しなければなりません。(httpsは仕組みを考えてみれば無理なことがわかりますよね。送信元と受信先の間でデータが変わっては復号できなくなります。)
なので、どこも同じようなものです。
TCP/IPレベルで圧縮してしまうものであれば、問題なさそうですけど、
その場合は今度は、ほとんどのOSの場合で特別な仕掛けをするか、イントラに特別なサーバを用意するなどしなければなりません。
PDAなどではおよそ無理でしょう。
つまるところ、現状のweb(http)のみのサービスが、一番使用頻度が高く、一番効果が実感でき、実現しやすい(双方導入しやすい)ので丁度いいのです。
書込番号:4361094
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/07/09 22:34:46 | |
| 6 | 2018/04/25 8:02:15 | |
| 0 | 2012/08/17 13:02:25 | |
| 2 | 2008/11/30 19:09:55 | |
| 7 | 2007/09/22 12:41:29 | |
| 7 | 2007/08/31 18:57:42 | |
| 4 | 2007/06/17 11:23:46 | |
| 9 | 2007/06/18 16:07:31 | |
| 3 | 2007/06/06 19:34:39 | |
| 4 | 2007/04/18 0:39:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






