『メールはどこに保存されるのでしょうか。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

『メールはどこに保存されるのでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

メールはどこに保存されるのでしょうか。

2006/02/17 21:36(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 koshinさん
クチコミ投稿数:54件

保存場所は,SDに指定しているのですが見当たりません。
slinbox.boxというファイルがあるのですが,これでしょうか。開いてみても見えないので,分かりません。
qtmailというフォルダはいつも空っぽですし。

書込番号:4831557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2006/02/17 23:59(1年以上前)

QtPalmtop/dtmの下の小文字のSLで始まるファイルがメール関連のデータファイルです。
boxがデータ、idxがインデックスファイルだった思います。boxの方はzeditor等で文字コードをUTF8に設定して開くと内容が読めるかと思います。

書込番号:4832170

ナイスクチコミ!1


スレ主 koshinさん
クチコミ投稿数:54件

2006/02/18 09:17(1年以上前)

ありがとうございます。
UTF8にしても見えないのです。これが見えると,受信したメールが
見えるんですね。これからいろいろ試してみます。

書込番号:4832948

ナイスクチコミ!0


スレ主 koshinさん
クチコミ投稿数:54件

2006/02/18 15:45(1年以上前)

ようやく見ることが出来ましたが,見えませんでした。
変な文章ですが,UTF−8でみることが出来たのですが,どうもファイルが壊れているようで,????の羅列になっていて判読ができない状態でした。

なんでこうなったのか分かりませんが,このファイルが壊れるとSDメモリ不足の注意書きが出るのかもしれません。

壊れたslinbox.boxを復元する方法は無いものでしょうか。
ザウルス本体にある正常なslinbox.boxのヘッド部分をコピーして修復できるかどうかやって見ますが,なんか方法がないもんですかね。

書込番号:4833884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2006/02/18 17:45(1年以上前)

ちゃんと書かなくてゴメンなさい。
slinbox.boxは正常な状態でもエディタで開いた場合には部分的に文字化けします。なので壊れていないかもしれません。


とりあえず問題のslinbox.boxとslinbox.idxを本体側/home/zaurus/Applications/dtm/にコピーして、メールソフトを立ち上げて「SD」→「本体」に切り替えることで見えないでしょうか?


これで見えなければ対処のしかたはちょっとわかりません。
ただしファイルが壊れていなければ普通のテキストファイルに書き出すことは可能です。
添付CDからターミナル(qpe-terminalといったファイル名だったかな?)をインストールして、更に
http://tbox.jpn.org/wiki/linuzau/wiki.cgi?zdbat
からzdvatを入手、インストール

ターミナルを起動して
cd Documents(改行)
zdbat -r inbox > mail.txt(改行)
exit(改行)

とすれば本体メモリ直下にmail.txtというファイルが作成(文字コードがeucなので注意)されますので、内容の確認はできると思います。


以下余談ですが
このメールソフトは偶にこういったトラブルが起きるので大事なメールを一ヶ所のみに保存するのは危険ですね。
私は本体側でメール受信してますけど重要な内容のものは、その都度メールのコピー機能を使用してSDカードにコピーするようにしています。あと本体側に保存されていればバックアップを行えば一緒に保存されるので更に安全度はアップするかと。。。

書込番号:4834222

ナイスクチコミ!1


スレ主 koshinさん
クチコミ投稿数:54件

2006/02/19 19:55(1年以上前)

ありがとう,早速やってみます。

書込番号:4838120

ナイスクチコミ!0


スレ主 koshinさん
クチコミ投稿数:54件

2006/02/19 20:43(1年以上前)

やってみました。

>とりあえず問題のslinbox.boxとslinbox.idxを本体側/home/zaurus/Applications/dtm/にコピーして、メールソフトを立ち上げて「SD」→「本体」に切り替えることで見えないでしょうか?

やはり見えませんでした。
slinbox.boxの正常なものは,最初の行からなにやら英語文字が書かれていますが,壊れている方は???の羅列です。

でも,???の羅列の行が終わる下の方の行から,受信したメールが残っていて,これが見ることが出来ました。これからエディターで切り取ってtxtに保存する事ができると思います。

Tree!Text QTを使っているのですが,utf-8で見るのに相当難儀しました。zbdatでなくてもtxtカットできそうです。


大事なメールのバックアップはよく分かりました。
bitwarpはso-netなので,「メール受信時にサーバーに残す」に設定しておき,今回のような時は,そこに見に行くようにする事にしました。

ありがとうございました。

書込番号:4838299

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング