


I−O DATAの4Gcf(x115)が使えました。
使えなかったらどーしようとドキドキして挿入すると,目出度く認識してくれました。 ¥13,800。
隣に8Gというのがあり,あれが使えたらなーと思いつつ,4Gで我慢したのでした。8G使えている方いますか。
なお,不具合が一つ。
4Gcfにいくらファイルを入れても,「システム情報」でユーザーエリアを見ると,いつも水色の「空き」になっていて,赤色の「使用」棒が出ません。ちと不便です。
c−860のノーマルです。
書込番号:6441698
0点

うちのはSL-C3000なので、違いがあるかもしれませんが、A-DATA製の8GB-CFが普通に使えています。
システム情報でも、正常に表示されています。
SDカードだと2GB以上はドライバが必要ですが、CFカードは大丈夫のような気がします。
書込番号:6442052
1点

追加情報です。
システム情報の不具合は、ひょっとしたら以下のサイトのstorage_fdパッチで直るかもしれません。
(SL-C860は持っていないので、自己責任でお願いします。)
http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%a5%b6%a5%a6%a5%eb%a5%b9%b3%ab%c8%af%a5%e1%a5%e2%2f%a5%cf%a1%bc%a5%c9%a5%a6%a5%a7%a5%a2%2fC3000HDD%b4%b9%c1%f5#i8
書込番号:6442067
1点

すみません。
先ほど紹介したパッチは、USBマスストレージで接続した場合の不具合のみに対応するようです。
今回のkoshinさんの問題とは別でした。
すみません。
書込番号:6442097
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/07/09 22:34:46 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/25 8:02:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/17 13:02:25 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/30 19:09:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/22 12:41:29 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/31 18:57:42 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/17 11:23:46 |
![]() ![]() |
9 | 2007/06/18 16:07:31 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/06 19:34:39 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/18 0:39:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





