SL-C860 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860 のクチコミ掲示板

(5827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2ギガSDカード認識せず

2005/04/22 01:48(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

クチコミ投稿数:6件

SL-C860を大容量化しようと思い「SanDisk SDカードultraU 2GB」を購入して試してみました。手持ちのパソコンやデジカメでは問題なく使えたのですがザウルスでは認識されませんでした。ちなみに友人の「SL-C3000」でも試してみましたがだめでした。SDカードの他のメーカーの書き込みで2ギガタイプがだめだったということは以前見たことがありましたが、サンディスクもだめでした。リナザウは1ギガ以上のSDカードは認識しないのかな?とにかく残念な結果でしたがご報告まで・・・。

書込番号:4182809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

mhtファイル

2005/04/21 00:53(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

クチコミ投稿数:2件

パソコン初心者なんですけど、このPDAってmhtファイルとかは
読めるのでしょうか?

書込番号:4180337

ナイスクチコミ!0


返信する
bunzenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/21 01:49(1年以上前)

SL-Zaurus に標準搭載されている Web ブラウザ、NetFront v3.x は Web ページの保存形式として、MHT 形式を採用しています。NetFront では Web ページの保存を『ページメモ』と呼んでいますが、この保存された MHT 形式の Web ページアーカイブファイルは、Internet Explorer IE でも表示可能ですし、逆に IE で作成した MHT 形式の Web ページアーカイブファイルを NetFront で表示可能です。

【参考】
・MHT:WEBページアーカイブファイルにつく拡張子。HTML、CSS、画像ファイルを単一ファイルとして保存できる。「Intenet Explorer」で読み込み、保存が可能。画像はBASE64でエンコードされる。
・MHT形式規格:RFC 2110 ( URL : http://www.spencernetwork.org/reference/rfc2110-ja-MIME-MAIL.txt )
・参考リンク:http://members.jcom.home.ne.jp/kamiroom/faq/path_indetail.html

書込番号:4180463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/21 22:52(1年以上前)

bunzenさま、ありがとうございました。すごい嬉しいです。
だってmhtファイルを読めるかが購入条件でしたので。
解決です。

書込番号:4182318

ナイスクチコミ!0


bunzenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/22 09:18(1年以上前)

くーまさん、お役に立てて良かったです。SL-Zaurus を購入されてバンバンご活用ください。

書込番号:4183126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何とか助けてください。

2005/04/18 00:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

クチコミ投稿数:1件

バックアップをしようとしたら、下記のメッセージが出ました。
一体どうすれば良いのでしょうか?アドバイスいただけませんか?
"バックアップ/リストアで処理できない文字を含むファイル名が存在します。
バックアップ/リストアを実行するには、ファイル名の変更または削除して下さい。

/home/zaurus/applications/qtmail/enclosures/29/cjw11_4_2cgi?UserAg
entKey=_.........&UserAgentSubkey=......&count=.........&a
mp;wc=......&ref=

問題のあるファイルはFilesタブの中に存在しません。
ファイルマネジャーかターミナルを使って変更か削除して下さい。"
(.....のところには数字が入っていました。)

こんなメーッセージがでました。
ザウルスに詳しい方アドバイスを是非!お願いします。

書込番号:4173032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2005/04/19 23:25(1年以上前)

Tree!ExplorerQtを使って消してみては?
http://hpcgi2.nifty.com/taku2001/zau/texplorerqt/top.cgi

素晴らしいソフトを作ってくれた作者さんに、感謝!

書込番号:4177476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

そろそろ買い替えようかな

2005/04/16 14:29(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

クチコミ投稿数:1840件

今更PXA255でもないんでしょうが、C3000でpdaXrom使うにはもう少し時間が欲しい...
カミさんのC860も物理的にそろそろ限界なので、自分のをお下がりしてもう一台買う事にします。
それにしてもここまで下げるとは思っても見ませんでした。

書込番号:4169223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2005/04/16 16:25(1年以上前)

そそいねさん

ついに3台目ですか? そそいねさんくらい頑張って使っていれば元が取れているから後悔はないでしょうね。4万円切るとは私も驚きました。

3000使い始めて、あらためて860の良さを思いますよ。
3000は広いHDDと引き替えに、サイズが大きくなってレスポンスが悪化しました。
個人的には、幾つかのYシャツの胸ポケットに入らなくなったのが痛い。これからはザウルスに合わせてYシャツを買う事になりそうです。
レスポンス悪化は、700を使っていた頃に逆戻りした感じです。

トータルで見て、3000が不満足と言う事ではないです。 大きなHDDは快適ですから、860とトントンだと感じます。申し上げたいのは、「やっぱり760,860は名機だなあ」ということです。

書込番号:4169417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2005/04/16 21:13(1年以上前)

とまとまさん。ご無沙汰しておりました。(狩猟期間終わってるのに銃声聞こえるので撤収しました)

>ついに3台目ですか?
セロハンテープ張ったお下がりをカミさんが受け入れるかは相当微妙ですが(「お下がりする」とは一言も言ってません。)

>個人的には、幾つかのYシャツの胸ポケットに入らなくなったのが痛い。これからはザウルスに合わせてYシャツを買う事になりそうです。
私も何れC3000に乗り換える事になるんでしょうが(どう考えてもC1000にC3000ほどの”使いたい”、”これ使える”って雰囲気感じなくて)
ヨドバシでC1000、C3000、C860(まだ売ってますね)が並んでると、新しいガシェットは「中身がサイズを決めたのか?」って感じが漂うんです。
pdaXrom入れてC860の底力見せ付けられたってのもあるんですけど。

書込番号:4169929

ナイスクチコミ!0


RZ250-4L3さん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/18 01:47(1年以上前)

はじめまして。現在、oalm使いのものです。
palmはpalmでよいのですが、通信を行いたく、現在、c860とc3000.
迷っております。(c1000はあまりぐっとこないんです)

とまとま様のレスに、レスポンスの悪化とありますが、c3000は遅いぞ!
ってことでしょうか。

お答えいただければ幸いです。

書込番号:4173121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2005/04/18 08:44(1年以上前)

RZ250-4L3 さん。こんにちは。
>レスポンスの悪化とありますが、c3000は遅いぞ!ってことでしょうか。
余計な口出しで申し訳ありませんが、話の流れ上、取り回しの事では?

御存知の通りC860はもう、
Qtの標準アプリその他のサポートありませんし(W100とPXA270のネイティブに最適化したものを各々サポートするのは厳しいですよね?それだけじゃないと思いますが)
C860に魅力を感じつつ今から購入される方には悩ましいところですよね?

私もC3000は是非欲しいと思ってますし、PXA270でサポートされた諸々の機能&内蔵マイクロドライブが生活に必須になったら即購入したいと思ってます。
ただ、今はC860にはまだまだ沢山の利用価値があるってことで...。
C3000とバッテリーが共用で、今後も購入可能なのは有難いですね。

書込番号:4173361

ナイスクチコミ!0


RZ250-4L3さん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/18 10:08(1年以上前)

そそいねさま。

お返事ありがとうございます。
取り回し、ですか。現在、palmを4機種ほどもっておりますが、
やはり小さいのの使用率が高いです。
取り回しのよさはpalmにまかせて、高機能はザウルスに担当
してもらおうかかと。

C860か、C3000か悩みどころですが、こういう悩みは楽しい
ですね^^

それでは、失礼します。

書込番号:4173472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2005/04/18 20:03(1年以上前)

話に脈略なくて申し訳ありませんが...
PPCとPalmでは見かけるRAM倍増サービスってリナザウでは聞いたことないんですけど(あるんですかね?)
あったらいいなぁ。hx4700やX50v同様3万+αくらいで。
PPCのRAMの増設にはさほど魅力感じませんが(OSが2年位で変わるから?)リナザウでRAM増量バージョンがあったら飛びつきたい今日この頃です。

書込番号:4174452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2005/04/19 19:11(1年以上前)

返事が遅くてすいません!

>レスポンスの悪化とありますが、c3000は遅いぞ!ってことでしょうか。

遅くない操作もありますから一概には言えません。700の初期は何もかもが遅かったですが、3000は違います。マイクロドライブの特性で、フラッシュメモリーと比べて転送速度は遅くないけどレイテンシーは大きいようです。レイテンシーを別の言葉でたとえると、レスポンス時間でしょうか?この辺りは上で書いた通りですが、言葉だけで理解するのは難しいですから、是非ご自分で確かめて見てください。私は慣れの範囲だと思っていますが、耐えられない人もいます。何でもかんでもDRAMに入れるPalmとは対照的です。

4GBのRAMに全部突っ込んだザウルスがあったら、相当速いでしょうね。



>そそいねさん

PdaXromはまだ手を出していないのですが、良さそうですね。
RAM増設サービスがあったら、私も利用したい!

BGA(という種類のチップ形状)なので難しいでしょうね。
700のころ、128MB化された方がいましたが、あれは大変ですよ。
手付けでやった人は、この世の中にもそう多くないと思います。
職業柄よく半田付けしますが、相当練習しないとあれは無理そうです。


書込番号:4176724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2005/04/19 20:08(1年以上前)

とまとまさん。どうもです。
SWAP切らんでも
 XMMSで音楽聴きながら(音悪くないと思うんですけど)
 GNOMEのGnumericで予実の100KBずつのファイル2つ並べてチェックしつつ
 Leafpadで草稿書く(uimの日本語入力も普通で有難かったり)
位じゃコケやしませんが、
流石にブラウズだけで窓4つ以上開けるとSWAPなしじゃコケますわね。
個人的には例えFATのままでもSDにSWAP切るのは好きじゃないんですけど...

Key2mouseのカーソルキー・マウスにも未だに慣れてないし...
Bitwarp PDAも何故かPPP Dialerからだと接続出来なかったり...
日本語インライン入力出来るのはいいけどFireFoxよりOperaの方が良かった様な気もするし...
まぁ、すべて無いものねだりですけど。
入れてから2週間にもなりませんが「突然Qtに戻しちゃうんじゃ?」ってちょっと気弱なそそいねです。

書込番号:4176840

ナイスクチコミ!0


RZ250-4L3さん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/20 21:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
plamは今後も使い続けていくので、ザウルスとの住み分けをうまいこと
しないと宝の持ち腐れですね。

実際に店頭にて触ってみます。
ありがとうございましたー。


書込番号:4179480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2005/06/24 10:39(1年以上前)

[4176724]とまとま さん 2005年4月19日 19:11

>何でもかんでもDRAMに入れるPalmとは対照的です。

DRAMってホント? Palmって常にリフレッシュしてるの?
いくら何でもDRAMってことは無いでしょう。
SRAM??

書込番号:4240926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめまして。(コレ、安いのかな?)

2005/04/13 00:44(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 RZ250-4L3さん
クチコミ投稿数:6件

はじめての書き込みになります。
宜しくお願いします。

C1000、C3000、C860、いずれかを購入予定で、現在にやにや
しながら迷ってます。

そんとき、ヤフオクをみておりましたら、
ヤフオクid、f34585195
希望落札価格が32500円のC860をみつけました。
(安いと思いましたが、勘違いでしたらすみません)

url全てのせると、書き込みエラーになってしまうようですので、
ヤフオクIDのみ書かせていただきました。

書込番号:4161725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2005/04/13 19:53(1年以上前)

安いですね!
同じ方のようですが、SL-C3000も48800円程度で5台出品されていたようです。
本当にこの価格で譲っていただければいいのですが・・・。安すぎてちょっと心配です。

書込番号:4163135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/04/18 20:37(1年以上前)

やっぱり詐欺だったみたいです・・・。自分も以前PS2でやられたことがあるので、何となくおかしいなあと思ってたんですよね・・・。

書込番号:4174527

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ250-4L3さん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/19 00:15(1年以上前)

新プロパン戦士さま。
購入されてしまったのでしょうか?
申し訳ありませんでした。あまりの安さに安直に書き込んでしまった
自分がわるいです・・・。
申し訳ありません。

もし、購入してしまった場合、ある程度の謝罪の準備を致しますので、
HPに書き込みしていただいてよろしいでしょうか。

今回は申し訳ありませんでした。

書込番号:4175305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/04/19 23:56(1年以上前)

お心遣いありがとうございます。
落札しておりませんので、大丈夫です。

書込番号:4177569

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ250-4L3さん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/20 01:27(1年以上前)

よかったです^^
落札されていたら、弁償の為、CLIEと単車を売るところでした。

今後は、アヤシイののっけないようにします。
放蕩にごめんなさいでした。

書込番号:4177816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

b-mobile hours

2005/04/07 17:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。過去ログでは、b-mobileを使用している方は、いるようですが、b-mobile hours を使用している方は、いますか? 使用可能かと体感が知りたいのですが。

書込番号:4148699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2005/04/16 21:16(1年以上前)

Res付かないですね。Bitwarp-PDAつかうほどでないかたには良いSolutionだとおもいますが。

さて、実績如何は日本通信に聞くべきだと思いますが、当てずっぽうで申し上げると、使えると思います。
HW的に変更しているとは思えず、特別なソフトウエアを必要としている様子も見えず、違うのは日本通信側のユーザー管理方法だけだと思うからです。
PC用の専用ソフトが使えるかどうかの確認でしたら、当然使えないと思います。

書込番号:4169938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/02 12:47(1年以上前)

レス有難う御座います。自爆覚悟で購入しました。結論から言いますと使用可です。メーカーに対応OS以外の質問をしますと、けんもほろろに扱われることが多く、後味が悪いのでしない様にしています。Bitwarpの設定で発信できたのには驚きでした。

書込番号:4207475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング