SL-C860 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860 のクチコミ掲示板

(5827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 indiansさん

SL−C860で、「bitWarp PDA」を検討しています。
使い放題で料金は月額2000円のみでよろしのでしょうか?

注意事項として以下が明記してありました。
 アクセスポイントまでの通話料金が別途必要となります。
  (通信料込みのサービスを除く)

これは、「bitWarp PDA」でも適応されるのでしょうか?
月額2000円のみで使いたい放題ならば、十分メリットはありますが
「アクセスポイントまでの通話料金が別途必要」となると、
従量制なので、さらに使用(通話)しただけ料金が掛かってしまいます。
もしそうであれば、私は「bitWarp PDA」を断念します。
既にご利用の方、この部分(月額料金)を教えてください。

また「bitWarp PDA」には標準で、
「駅での無線LAN」、「エキLANスポット」がありますが、
料金は別途掛からないのでしょうか?
これらを実際に利用している方はいらっしゃいますか?
なるべく詳しく知りたいです、教えてください。

宜しく御願い致します。

書込番号:2179203

ナイスクチコミ!0


返信する
予約したヨ3さん

2003/11/30 10:39(1年以上前)

私も検討中ですが・・・
下記に「通信料金込みの月額基本料金2,000円」とありますので、
PHS通信料込みの値段のようですね。
ホットスポットは別料金です。

http://www.so-net.ne.jp/event/start/menu/bitwarp_pda.html
「bitWarpPDA」コースは、機器認証機能 (※1) を対象としたbitWarp (※2) の新コースです。
通信料金込みの月額基本料金2,000円で、接続時間無制限でご利用いただけます。
ホットスポットローミング(10円/分 または 1,400円/月定額使い放題

書込番号:2179367

ナイスクチコミ!0


スレ主 indiansさん

2003/11/30 13:19(1年以上前)

予約したヨ3 さん

お返事ありがとうございます。
月額2000円のみで使いたい放題なので、十分メリットがあります。
  (ちなみに、ホットスポットローミングは断念します。)

申し込み前に、ひとつ疑問ができました。
私は現在、SL−C700とDIONのミニミニコース
(ダイアルアップ)でDIONメールのPOP3、
YahooメールのPOP3&SMTPを行っています。

「bitWarp PDA」では、DION、Yahooの
メールサーバーに対してPOP3&SMTPは可能なのでしょうか?
もし「bitWarp PDA」を利用して上記のプロバイダーで
メール(送受信)の実績がある方がいらっしゃれば教えてください。

私は、DION、Yahoo両方とも可能だと思っています。
まさか、ネットサーフィンのみで月額2000円では私にとって
あまり利用価値がありません。その場合は断念しようと考えています。

みなさん、教えてください。宜しく御願い致します。

書込番号:2179859

ナイスクチコミ!0


Rupan2004さん

2003/11/30 15:10(1年以上前)

悩むことないですよ。正式な回答です。
分からないことは、きちんと聞きましょう。
ソニーですよ。大丈夫。

------------------------------------------------------

So-netインフォメーションデスクです
So-netをご利用いただきまして、ありがとうございます。

お問合せの件についてですが、入会月はコース料金が
発生することなく、bitwarpサービスをご利用いただけます。

翌月以降、コース料金が発生いたしますが、bitwarpサービスを
ご利用いただくにあたり、接続料金等は別途発生することは
ございませんので、入会月も時間を気にすることなくご利用
いただけます。ご安心ください。

bitWarpでは、通信専用カードにてDDIポケットのPHSパケット通信網を
利用していますので、サービス提供エリアは、DDIポケットのパケット
通信サービスと同等になります。
【サービスエリア外では、bitWarpサービスはご利用できません
ので、ご注意ください】

詳細については、下記ページにてご確認いただけますよう
お願いいたします。

<モバイルパック>
http://www.so-net.ne.jp/access/bitwarp.html

以上、よろしくお願いいたします。
今後ともSo-netをよろしくお願いいたします。

> はじめまして。
> 申し込みの際、コースの選択画面で、
> 下記の注意書きがありました。
>
> ----------------------------------------------------
> ご入会月に限りまして、お選びいただいたご利用コースの
> 接続料金は無料となっております。
> ただし、電話料金は別途必要です。
> ----------------------------------------------------
>
> この言葉の意味は、
>
> 私の場合
> カードの到着が来週(11月中)ぐらいに届いて
> 11月27日発売のPDA購入後すぐに使える。
> しかし、アクセスポイントまでのPHS料金が別に
> 発生します。
> しかし、12月1日からは、本当に2000円のみで、
> 別途通信費もかからず思う存分楽しんでください
> という意味ですよね。
> よって、11月中は通信費を気にしながら、気をつけて
> 使う必要がありますよね。
>
> 本当に細かいことで申し訳ございませんが
> 新製品と新サービスでうれしくて11月つなげぱなしにして
> 後で高い金額の請求がくると困るので。。。
>
> よろしくお願いします。
****************************************************************
So-netインフォメーションデスク
 (入会, サービス内容等に関するお問い合わせ)
E-mail: info@so-net.ne.jp
ナビダイヤル: 0570-00-1414 (全国共通)
  携帯・PHSの方は:03-3446-7555, 052-819-1300, 06-6577-4000
So-netロボダイアル(自動音声応答&FAX情報サービス):0570-00-7272
携帯・PHSの方は:03-3446-8955

書込番号:2180187

ナイスクチコミ!0


スレ主 indiansさん

2003/11/30 16:14(1年以上前)

Rupan2004 さん

お返事ありがとうございます。
私の心配事は問題ないようですね。
これで、「bitWarp PDA」に加入できます。

現在、H”のデータセット割引でスーパーパックLと
データパックを利用しています。データパックは無料通信分が
1200円分なのでその範囲内で利用するようにメールのみ
使用しています。今後は、データパックを解約して
「bitWarp PDA」に加入すれば時間を気にせず
無制限でインターネットも使用できます。

この時の為に、予備バッテリーも準備してありますので
好きなだけ使え、最高です。
「bitWarp」にはあまり期待していなかったので
今回の質問の回答はすごく嬉しいです。
これを「棚からぼたもち」と言うのでしょうね!
SL−C860を購入して本当によかったです。

すぐに「bitWarp PDA」を申し込みます。
そうだ、データセット割引、データパックを解約しないと....
みなさん、いろいろありがとうございました。

書込番号:2180394

ナイスクチコミ!0


イタリアン2さん

2003/11/30 16:20(1年以上前)

メールの関係ですが、付属のメールソフトで、Yahooのアカウントで送受信可能です。ほかのプロバイダーでも、pop before smtp や smtp認証 できれば、対応可能でしょう。
ご参考まで。。。

書込番号:2180410

ナイスクチコミ!0


スレ主 indiansさん

2003/11/30 19:52(1年以上前)

イタリアン2 さん

お返事ありがとうございます。

>メールの関係ですが、付属のメールソフトで、Yahooのアカウントで
>送受信可能です。

よかったです! 私は、Yahooアカウントは必須ですので。
その他のWebメール、DIONも利用可能を理解できました。
イタリアン2 さんのお返事は、
C860と「bitWarp PDA」で返信して頂いたのでしょうね?
ますます私も、早く加入したくなってきました。

今回、C700からC860への買い替えには、いろいろ悩みましたが
今は購入してよかったと実感しています。

ちなみにC860は、明日の午後入荷する予定です。

書込番号:2181082

ナイスクチコミ!0


ゴールデン柴犬さん

2003/11/30 21:19(1年以上前)

私も同じ疑問でSL−C860の購入を悩んでいたところです。
おかげさまで問題解決しました。
「bitWarp PDA」の月額2000円使い放題は、かなり魅力です。
ところで、このサービスを受けるためには、So-netとプロバイダー契約が必要ということはないでしょうね?現在は、別のプロバイダーと契約しているものですから・・・
初歩的な質問ですみません

書込番号:2181449

ナイスクチコミ!0


イタリアン2さん

2003/11/30 23:16(1年以上前)

はい、C860+BitWarpforPDA でのお話です。
それと、BitWarpforPDAを利用するためには、so-netと当然
プロバイダー契約をすることになります。
ですがこれは、BitWarpPDAの使用料月額2,000円に含まれています。
私も、自宅ではASAHIネットを使い、プラスBitWarpPDAで、so-netを使っています。
でも、いろいろなコースがあるみたいです。
http://www.so-net.ne.jp/access/bitwarp.html

書込番号:2182032

ナイスクチコミ!0


ji-jijiさん

2003/12/01 08:00(1年以上前)

1.bitWarp PDA自体は実売でおいくらでしょうか?
2.最初の月は電話代のみかかるようですが1分あるいは3分で
  いくらくらいでしょうか?
お願いします.

書込番号:2183091

ナイスクチコミ!0


indiandsさん

2003/12/01 12:37(1年以上前)

イタリアン2 さん

追加情報ありがとうございました。
プロバイダー契約は予想通りでしたので申し込みます。
また一つ質問ができました。
「bitWarp専用通信カード」は、どのように購入されたのですか?
たしか、bitWarpのホームページに初期費用4800円で載ってました。
これは、プロバイダー契約時に一緒に購入するものですよね?
たぶん、SL−C860の同梱物の中に申込書も入っていますよね?

今日夜、SL−C860を取りに行くのですが知りたくて
我慢できないのです。すっかり暴走しています。

わかる方、教えてください。

PS.
この板で「bitWarp PDA」のことが、関心あるみなさんへ
すべてわかればと思っています。

書込番号:2183596

ナイスクチコミ!0


好奇心さん

2003/12/01 14:28(1年以上前)

先週、FAXで申し込みしました。
同胞されているのはFAX用紙です。
インターネットでも申し込み可能だそうです。
ただ申し込み月無料は、インターネットで申し込みした場合即日有効となるため、
FAXの方がよいと言われました。(11月28日だったので無料期間2日間)
当然、通信カードも手元に届かないので実質無料期間0。
FAXだと月末近くになると翌月扱いになるそうです。
また、通信カードは単独購入はできず申し込みと同時だとも
言われました。参考までに・・

書込番号:2183941

ナイスクチコミ!0


ゴールデン柴犬さん

2003/12/01 14:32(1年以上前)

イタリアン2 さん プバイダー契約の件でのご回答ありがとうござました。
遅くなりましたがお礼申し上げます。

書込番号:2183954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

録音機能について

2003/11/30 02:11(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

CLIEはPEG-TG50と迷ってるのですが
CL-C860でOptionになってる
ボイスレコーダ機能を実際使われた方居ましたら
会議で使えるか等の実際の使用感について教えて下さい。
SHARPさんのサイト見ても写真と価格が判る程度で
(ボイスレコーダーキットCE-VK1 \5000)
良く判りません。
まぁ、使えない事はないとは思うのですが
これさえ確認できれば決めようと思ってます。
よぉく見てると大きさもあんまり変わらない様ですし。
ちっこいのが良くてSL-A300かとも
思ったのですが、結局、高解像が欲しくなるんぢゃない
と使ってる人に言われまして。

書込番号:2178528

ナイスクチコミ!0


返信する
gdygふjさん

2003/11/30 15:06(1年以上前)

全く参考にならないと思いますがボイスレコーダーキットなしでも本体のみで非常にかすかですが声が録音できました
本体にマイクらしきものは見当たらないのに謎です

書込番号:2180176

ナイスクチコミ!0


gdygふjさん

2003/11/30 15:09(1年以上前)

入力途中で返信してしまいました
でも本体のみでは本当に実用にならないくらいの小さな音でしか録音できません

書込番号:2180184

ナイスクチコミ!0


勒穏さん

2003/11/30 16:46(1年以上前)

私は、ソフマップで、イヤホンマイクセット(CE−VK1 イヤホン+マイク&マイク単体、つまり、マイク2本入り)を、1200円ほどで購入し録音してみましたが、ポケットPCの音質と同等で、会議等の録音には問題ないでしょう。

書込番号:2180505

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/11/30 18:32(1年以上前)

TG50からSL-C860に乗り換えました。
SL-C860で録音機能を利用したことがないので、参考に
なりませんが、外付けマイクはあった方がよいと思います。
TG50の内蔵マイクはなかなか感度がよかったのですが、
外部マイクがあった方がいいなと思うこともありました。
また、TG50はPIMおよび画像や童画のビューアとして使うには
最適ですが、ネットやメールをするのはSL-C860の方が
いいと思います。
SL-C860はSDもCFも使えるので、汎用性が高いです。

書込番号:2180868

ナイスクチコミ!0


スレ主 cai__さん

2003/11/30 21:10(1年以上前)

皆さん、返信有り難う御座います。
実用に問題ないのが当たり前なので
SHARPさんも特に説明もしてないって感じなのでしょうね
来月、日本に立ち寄るので、その時に買います。
マイクセットも実売価格は安いんですね

書込番号:2181411

ナイスクチコミ!0


ハロー860さん

2003/12/01 17:52(1年以上前)

便乗ですが質問させてください。
マイクを差し込んで録音するようですが、この端子はイヤホン端子にそのまま差し込むものなのでしょうか?
もしそうだとしたら、音質が悪くてもラジオなどから録音できるのではと思ったのですが、どうなんでしょうか?

書込番号:2184441

ナイスクチコミ!0


とびぐちさん

2003/12/04 14:57(1年以上前)

マイクはイヤホン端子に接続して使用します。
従って、ラジオからつないだら録音できるんじゃないかと思います。
入力レベルが高すぎると雑音が入りますので、ボイスレコーダーのソフト上で、ソースに合わせて調整が必要かもしれませんね。

書込番号:2194647

ナイスクチコミ!0


ハロー860さん

2003/12/04 17:09(1年以上前)

とびぐちさん、ありがとうございます。
がんばって買ってみようかな。

書込番号:2194954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶保護シート

2003/11/30 00:48(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

みなさんは、液晶保護シートに何を使われていますか?

僕のオススメは「OverLay Brilliant」です。
SL-C860購入時は、購入店においていなくて仕方なくELECOM製の液晶保護シートを
使っていたんですが、あまりにもモアレ(曇った感じ)が酷くて、町田のヨドバシまで買いに行きました。

光沢処理がされているので、今流行りのツルツル液晶みたくなりますが、
光線透過率90%でつけていない状態と変わらないぐらいキレイです。
液晶保護シートを何にしようか迷われているなら、是非試してみてください。
普通の液晶保護シートよりも値段は高めで1,500円ぐらいしますが、使う価値アリです!!

書込番号:2178163

ナイスクチコミ!0


返信する
めんたいっ子さん

2003/11/30 08:20(1年以上前)

私も本体を購入時に店員さんに聞いたところ同じ送品を進められましたので、
ポイントにて購入しました。貼って使ってみた感想はGODDです。
何の違和感も感じずに使えます。
まだ保護シートで悩んでいる方は、ぜひ使ってみてはいかがですか?

書込番号:2179042

ナイスクチコミ!0


huiohmiuouさん

2003/11/30 17:45(1年以上前)

確かにこれは良いですね。
しかしながらツヤツヤな分だけ思わず触れてしまったら、
指紋が付きやすいのは仕方がないところですが。
あと表題から逸れるのですが、
バカだと思いつつもキーボードにもカバーかけてしまいました。
エレコムの「ピタッとシートSUPER」というシート状になった
キーボードカバーがあるのですが、これをザウルスの大きさに
合わせて切り抜いて乗せました。
自己吸着性があると書いてあったのですが、
あまりくっついておらずメンディングテープで留めたところ、
良い感じなカバーになってます。

書込番号:2180724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

特価&質問

2003/11/29 20:08(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 めんたいっ子さん

昨日、博多ヨドバシにて店頭価格69800円(税抜き)にて購入。
ポイントは13%なので若干高いなぁ〜と思ってましたが、
オープン1周年記念セール中につき+3%でした。
ヨドバシの5年保証をつけてポイントを差し引くと
61563円で購入したことになります。
迷っている方は必見ですよ。

P.S
PDAは初購入なんですが、リナザウ用の純正問わずアクセサリーや
フリーソフトなんかでおすすめのサイトはありますか?


書込番号:2176909

ナイスクチコミ!0


返信する
うわさ話さん

2003/11/29 20:41(1年以上前)

フリーソフト等はここ http://more.zaurusworld.ne.jp/
アクセサリー等はここ http://www.miyavix.co.jp/Product/index.html

書込番号:2177004

ナイスクチコミ!0


スレ主 めんたいっ子さん

2003/11/29 20:49(1年以上前)

なるほどありがとうございます。

書込番号:2177027

ナイスクチコミ!0


くれくれタコら2さん

2003/11/29 23:51(1年以上前)

こちらもおすすめ
http://killefiz.de/zaurus/
海外向けザウルスのサイトなので、全てが動くわけではないですが、ほとんどは問題ありません。

書込番号:2177849

ナイスクチコミ!0


好奇心さん

2003/11/30 00:43(1年以上前)

便乗です。
私もとうとう初めてりなざうを買ってしまいました。
で、早速TreeExplorer,ZEditor,Kino2,どんとこいタイム,HE Buttonを
インストールしました。
その他あったら便利なソフトがありましたら教えてください。
また、Linuxは初めてのOSで直接カスタマイズとされているのでしょうか?
入門機としてとりあえずサーバでも立ち上げようと思っています。
とりあえず大変気に入っています。

書込番号:2178138

ナイスクチコミ!0


りなざう初体験さん

2003/12/01 00:10(1年以上前)

>>好奇心 さん
私もC860買いましたが、kino2をインストールしてもうまく動画再生できません。そちらでは動作していますか?

書込番号:2182274

ナイスクチコミ!0


好奇心さん

2003/12/01 10:00(1年以上前)

Kino2ですが、私も完全に動作しているとは言えません。
wmv形式は再生するのですがノーマルモードでは画面がずれてしまいます。
Fullscreenですと再生するのですが、映像がカクカクした動きになります。
MoviePlayerですと良い感じなんですが・・・
DivXもなかなかうまくいきません。
動きがおかしかったり、映像が表示されなかったり。
エンコードの設定の仕方だとは思うのですが、ただ今試行中です。

書込番号:2183262

ナイスクチコミ!0


好奇心さん

2003/12/01 11:16(1年以上前)

↑追記
映像のずれはオプション設定でなおりました。
「enable overlayのチェックを外す。」
しっかり、報告されていたようです。

書込番号:2183427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日本語の入力

2003/11/29 19:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

キーボードを使ってのjis-かな入力はできるのでしょうか?
普段の日本語入力はすべてこれなのでないと困ります.キートップにはかなが印字されていないのは困りませんが,jis-かな入力自体ができないのはこまります.

書込番号:2176838

ナイスクチコミ!0


返信する
megaelllaさん

2003/12/02 01:01(1年以上前)

キートップの印字はさておき、そもそもキーの数が足りませんからねえ。。。

キーマッピングで無理矢理割り当てるということはできるのかも知れませんが、キーが足りません。。。
冷たいいい方ですけれど、どうしようもないと思いますよ。

書込番号:2186264

ナイスクチコミ!0


スレ主 jiskanさん

2003/12/03 00:36(1年以上前)

megaellaさんありがとうございます.キーマッピングの変更はできるということですか? それならば,足りないキーは,コンビネーションであいているところに当てればjisもどきでなんとか便利に使えそうなのですが.

書込番号:2189623

ナイスクチコミ!0


megaelllaさん

2003/12/03 08:56(1年以上前)

キーマッピングの変更はKeyHelperというソフトを使うと可能です。
このソフトはフリーソフトですのでWebで検索してみてください。ものすごく便利で有名なソフトです。

ただ、かな入力にはかなりキーが足りませんので、もし割り当てが巧くできたとしてもとてもじゃないが使い物にならないような気がします。
一度キーボードの写真とにらめっこされることをおすすめします。

それとキーマッピングの変更でご希望の割り当てができるかは不明です。本来マッピング変更や同時押しのキー登録をするための機能ですので、併せてご確認ください。

うまく行くといいですね。

書込番号:2190263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格

2003/11/29 16:53(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 破壊王2さん

ムラウチで59800円で予約していたのが、今見たら発送準備中になっていた。
近所のヤマダでは、69,800円の15%ポイント還元でさらに値引きしますとなっていたので悩むところ。
まあ、現金で安いほうがいいのかな。

書込番号:2176342

ナイスクチコミ!0


返信する
パソっ子さん

2003/11/30 03:19(1年以上前)

PCーDEPOで69700円で購入しました。
他店より安くします!とうたってましたが、100円引きのどこが安いんでしょうか??(@_@;)
ま、物欲しさについつい買ってしまったのですが・・・

書込番号:2178718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング