
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年11月30日 23:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月29日 10:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月29日 04:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月30日 00:42 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月30日 21:07 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月2日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




りなざう自体がはじめてなのでなんとも言えないのですが楽しいです↑↑
OS賭しての安定感を感じました。抽象的ですみません。
airmacとプラネックスのCF無線LANカードは設定なしで一発認識でした
外部メモりはOSXで普通にアクセスできました。いきなりデスクトップに
10もフォルダが現れましたが(謎
ビックで69800 ポイント13%でした
0点


2003/11/29 12:43(1年以上前)
りなざう購入者さん、ご購入おめでとうございます。私も購入検討中なのですが、全くの初心者なもので躊躇しています。例えば無線LAN設定すらできるかどうか自身ありません。
ひとつ伺いたいのですが英日翻訳ソフトは使えそうですか?文章を入れれば、自動的に訳が表示されるような形なのでしょうか。ご教示お願いします。
書込番号:2175685
0点


2003/11/29 21:14(1年以上前)
26日に購入をした者です。参考になるかどうかわかりませんが
報告します。
まず、英語の Time flies like an arrow. を和訳すると、当然
ですが、「時蝿は矢を好む」とはならずに、「光陰矢の如し」と
ります(拍手)。しかし、逆に、「光陰矢の如し」を英訳すると、
As being an optical shade arrow. となり、意味不明です。そこで
「光陰は矢のようである」とすると、The shade of the light seems
to be an arrow. さらに、「時間は矢のように飛ぶ」とすると、
Time flies like an arrow. となります(当然ですね)。「光陰」が、「時」の比喩だと認識されていないようですね。
なお、茉莉花茶 さん の書かれた「私も購入を検討中です。
「私は全くの初心者なので躊躇しています」を翻訳にかけてみると
I am examining purchase, too. I hesitate because I am a real beginner. となります。
翻訳するときは、画面が上下に区切られます。上に英語なら英語を
入力し、キーボード部のOKを押すと、日本語になります。
使い勝手はそんなに悪くないと思います。ただ、バリバリ使えるかと
いうと、??ですけどね。
最後に、ある会社の英文を抜粋しました。 Refunds will be given at the discretion of the company management. これの、和訳が、
「会社管理の思いどおりに返済が行なわれるであろう」でした。
以上、ご参考までに。
書込番号:2177124
0点


2003/11/29 22:17(1年以上前)
あやはっくんさん、ご親切にご教示頂きありがとうございました。私は英語力に長けているわけではないので、雑誌を読むときやメールを英文で送るときの確認程度に使えればいいなと思っていました。PDAである程度できるなんて楽しそうですよね。おかげさまでかなり購買欲がでてきました。
書込番号:2177380
0点


2003/11/30 07:33(1年以上前)
多少でもお役に立てて光栄です。文の構造が簡単な英文であれば、
使えるのではないでしょうか。先ほど、複雑な構造の大学入試問題
で試してみたら、苦しかったです。単語の意味は出てきますが、
文脈を無視して出てくるときがあります。倒置構文や分詞構文とかは
ちょっと苦手かも。
しかし、これはこれで楽しめるかもしれません。もし試して欲しい
という文がありましたら、やってみますよ。
書込番号:2178967
0点


2003/11/30 22:21(1年以上前)
あやはっくんさん、ありがとうございました。電子辞書でさえ翻訳機能付のものはまだないのですから、使い方によってはおもしろいですよね!私も、頑張って860を使いこなしたいと思います。こんな素人にご教示頂き本当に感謝しています。また、ユーザーになった際にはいろいろ教えてください。
書込番号:2181734
0点


2003/11/30 23:40(1年以上前)
No problem. I hope you don' t refuse to let me
help you. Good-bye! See you!
書込番号:2182142
0点





c860+bitWarpで地図の表示はどうでしょうか?
マピオン
http://www.mapion.co.jp/
ここのサイトでどのくらい地図が見れるか教えて下さい
bitWarpの画像圧縮?とかが気になって購入を躊躇してます。
0点


2003/11/29 09:34(1年以上前)
地図自体は画像圧縮の影響は全く感じられず非常にきれいでしたが駅名検索しようとしたところなぜか日本語変換モードにならないので調べることができませんでした 止むを得なく地域の絞込みモードで検索したのですが・・・
YAHOO検索のときは普通に日本語入力できるのですがこのサイトだけうまくできません どなたか日本語入力のやり方ご存知のかたいらっしゃいませんか?
書込番号:2175118
0点


2003/11/29 10:23(1年以上前)
再度挑戦したら、うまくできました ご迷惑おかけしました
書込番号:2175266
0点





すいません、りなざう初心者です。
メーラーについて質問させて下さい。
したいことは、ホストの受信箱にメールを残したままメールを読み取りたいということです。最終的には母艦で読みたいからです。
そこで
(1)付属メーラーの設定で受信箱に残したまま読むことは可能なのでしょうか。
(2)できない場合、なにかお勧めのメーラーがあれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします
0点


2003/11/29 04:26(1年以上前)
出来ますよ。
てゆうかはじめからアカウント設定の編集で受信時にサーバーから削除にチェックが入ってないので、初期設定のままでサーバーに残るようになってました。
書込番号:2174787
0点





BitWarpPDAに加入しようかかなり迷っています。
現在@FreeDを利用しているのですが、会社の自席で電波が入らなくなってしまったんです。
フロアから出れば繋がるので、わざわざ接続しに外に出ることも・・・。
せっかく、SL-C860を購入したことですし、月額2,000円に切り替えようかと。
電波の入り具合はどうなんでしょう?
あと、電波状況がわかるソフトってあるのでしょうか?
@FreeDだとボーナスソフトの「P-in設定ソフト」で確認できるんですよねぇ。
0点


2003/11/29 02:26(1年以上前)
BitWarp の正体は Air-H なので、エリアはメチャクチャ広いですよ。
なんせ、北海道は富良野のラベンダー畑でも使えるほどです。
@freeD とは比較になりません。
近くに Air-H(電話機でもよい)をお持ちの方は居ませんか?
それで電波を受信できるなら、BitWarp も受信できます。
あと電波状況ですが、やはり Air-H の回線借用方式である b-mobile では
接続ツールで回線状況がきっちり見えます。 bitwarp も同じじゃないかな。
通信カードのLEDでも確認できますし。
書込番号:2174620
0点



2003/11/30 00:42(1年以上前)
お返事頂きありがとうございます。
bitWarp PDA用の接続ツールが対応していることを期待します。
あとは、仕事場で電波が入るかどうかが気になるところです。
書込番号:2178130
0点





一つ気になった点があるのですが、
隣に置いてあったC750より、明らかに画面が
黄色っぽく、白が白く表示されていないようです。
CGシリコン液晶のダウングレードかな?
と思ってしまったのですが、
他に比べてみた方、如何でしょうか?
(両方とも輝度最大、同じ画面デザイン設定で見ました)
0点


2003/11/28 20:19(1年以上前)
以前どこかのリナザウのページで
実は液晶の質はは同じ機種でも個々違うようなことを見かけたような気がします。
もし本当なら運が良くないと厳しいですね。
書込番号:2173193
0点


2003/11/28 22:58(1年以上前)
そうですね。並べて見ると本当に
少し黄色く感じます。
仕様かな?
液晶の質が変わったのかな?
ただ、いつも両方並べて使うことはないので
そのうちなれるかな?
書込番号:2173833
0点


2003/11/29 02:18(1年以上前)
きになりまして注意深く見ましたが黄色く感じませんでいた。
鈍感な目なのかな?。
書込番号:2174606
0点


2003/11/29 09:33(1年以上前)
自分も特別黄色くは感じないっすね。
あまりひどいようなら販売店に相談して見ては?
個体差であまりにひどいようなら対応してくれるかも?
書込番号:2175112
0点


2003/11/30 14:56(1年以上前)
こちらを読んで気になったので(笑)、秋葉にいって数台見てきました。
ものによって、けっこうまちまちでした。
黄色系に見えるもの、青系に見えるもの、ほぼ白にみえるもの。ちなみに私のは少し黄色系でしょうか、どうせなら青系だったら良かったのに(苦笑)。
あまり気にされない方がよいかもしれません。
書込番号:2180150
0点


2003/11/30 21:07(1年以上前)
alias@千葉さん、みなさんどうもです。
結局気にせず買っちゃいました。
そして、青系が良かったけど、黄色系ゲット;;です。
でも、使い心地は良いですね。
無線LANカードも、指すだけで使えたし
その辺は、PC以上で満足です。
液晶にこだわる方は、C750(760も?)が
お薦めかもです。
書込番号:2181401
0点





BitWarpPDA(So-net)を早速使っていますが
あまりの遅さにびっくりです。
今までSL-C760とプラネクスの無線+ヤッフー8M
で自宅でみていましたので。。。。
素人の私は、この遅さに2000円か。。。。
と思っています。
ただ、どこでもメールとwebが見れるだけでも
幸せと思っておくべきかも。。。
使ってみて初めて、無線Lan内蔵がいいという方の
意味が分かった感じです。
皆さんのBitWarpPDA(So-net)を使ってみた感想を
お願いできたらと思います。
0点


2003/11/28 09:40(1年以上前)
遅いってのが気になります。どれくらい遅いのでしょうか?
書込番号:2171778
0点


2003/11/28 10:23(1年以上前)
ADSL と PHS で比べて何の意味が?
まさか BitwarpPDA が 128M と勘違いしてるとか???
書込番号:2171848
0点


2003/11/28 13:02(1年以上前)
>Rupan2004
いつからネット始めましたか?
あなたには遅く感じるかもしれませんが万年32Kb/secだった私にはPDAでこの速度は満足です。
・・・ただの愚痴です
書込番号:2172197
0点


2003/11/28 21:02(1年以上前)
こんにちは。以前エアーHの25コースを使ってポケットPCで通信していましたが、860+bitwarpPDAでもほとんど同じ速度ですよ。つながりやすさも、ほとんど一緒です。 ていうか、同じインフラだし。。。
書込番号:2173369
0点



2003/11/28 22:40(1年以上前)
返事遅れてすみません。
スピードですが、56kのモデムで試してみましたが
おんなじくらいに感じました。
あくまで感覚的ですが。。。
また、ADSLと比べても意味ないですね。
早いスピードになれた私がだめでした。
気をつけたいと思いました。
また、イタリンさんのお話を聞いて安心しました。
これからは、2000円で料金を気にせず
どこでもつなげられることを最大のメリットと
思って有効に活用したいと思います。
皆さん、ご意見ありがとうございました。
書込番号:2173747
0点


2003/11/29 21:51(1年以上前)
56kと比べてスピードが同じぐらいに感じるのも無理ないと思います。
なんせBitWarp(Dポ)はベストで128kですから。それと電波状況にもよると思います。
書込番号:2177264
0点


2003/12/02 01:34(1年以上前)
この辺って自分もすごく気になっており、数年前までは33.6k(もっと前は9600から)から比べると128k ってベストでもワイアレスですからすごいですよね。
でも人間って、欲が深いもので自分もFTTHの環境で、PDA にも同じものを望んでしまう.....
なので C760(750) でもいいかな と思いつつ、一方遅くてもユビキタスな世界に漬かってみるか.....
悩んでいる今日この頃です。
どなたか、背中を押して下さい。
(C7x0 でも C8x0 でも)
書込番号:2186409
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





