SL-C860 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860 のクチコミ掲示板

(5827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶保護シート

2003/11/30 00:48(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

みなさんは、液晶保護シートに何を使われていますか?

僕のオススメは「OverLay Brilliant」です。
SL-C860購入時は、購入店においていなくて仕方なくELECOM製の液晶保護シートを
使っていたんですが、あまりにもモアレ(曇った感じ)が酷くて、町田のヨドバシまで買いに行きました。

光沢処理がされているので、今流行りのツルツル液晶みたくなりますが、
光線透過率90%でつけていない状態と変わらないぐらいキレイです。
液晶保護シートを何にしようか迷われているなら、是非試してみてください。
普通の液晶保護シートよりも値段は高めで1,500円ぐらいしますが、使う価値アリです!!

書込番号:2178163

ナイスクチコミ!0


返信する
めんたいっ子さん

2003/11/30 08:20(1年以上前)

私も本体を購入時に店員さんに聞いたところ同じ送品を進められましたので、
ポイントにて購入しました。貼って使ってみた感想はGODDです。
何の違和感も感じずに使えます。
まだ保護シートで悩んでいる方は、ぜひ使ってみてはいかがですか?

書込番号:2179042

ナイスクチコミ!0


huiohmiuouさん

2003/11/30 17:45(1年以上前)

確かにこれは良いですね。
しかしながらツヤツヤな分だけ思わず触れてしまったら、
指紋が付きやすいのは仕方がないところですが。
あと表題から逸れるのですが、
バカだと思いつつもキーボードにもカバーかけてしまいました。
エレコムの「ピタッとシートSUPER」というシート状になった
キーボードカバーがあるのですが、これをザウルスの大きさに
合わせて切り抜いて乗せました。
自己吸着性があると書いてあったのですが、
あまりくっついておらずメンディングテープで留めたところ、
良い感じなカバーになってます。

書込番号:2180724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Outlook Expressとの連携

2003/11/30 15:29(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 ht23sasさん

はじめまして。
初めてPDA(もちろんSL-860)を購入しました。

会社の未読メールだけを、ザウルスにとりこみ、
外出先で見たいと考えております。
会社のメーラーは、Outlook Expressに限定されています。
(ライセンス費の関係だと思われます・・・)
Outlookとはシンクロ出来るようなんですが、Expressとは
出来ないんでしょうか?

また、Outlookの場合でも、未読メールだけ取り込むってことは
可能でしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:2180264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

その場で聞けばよかった(苦笑)。

2003/11/27 21:40(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 alias@千葉さん

こんばんわ。

先ほど、SL-C860を買ってきました♪ いま充電中です。少し使ってからまた使用感なども書いてみたいと思います。

ところでSL-C860を購入をされた方にお聞きしたいのですが、初めにお読みくださいに書かれていた同梱物に書かれている以外で、BitWerpの申し込み書以外に何か入ってましたでしょうか?

レジで中身の確認等を店員さんが行っているときに、なにか小さな紙(黄色1枚、白1枚? 名刺の半分ぐらいのサイズぐらい)がレジの下に落ちたような気がしたんですが、込んでた事もあり、そのままにしちゃってたんです。
店員さんも別に気にしてないような感じだったし・・・。

家に帰ってきて、ふと追補説明とかだと困るかな、と思ってしまって、書き込みしてしまいました。
よかったら追補説明や、重要なお知らせなどが別途入ってたら教えて頂けるとすごく助かります。

宜しくお願いします。

書込番号:2170242

ナイスクチコミ!0


返信する
俺も買ったさん

2003/11/27 22:04(1年以上前)

本体が入っていた茶色っぽいビニール袋の中に↓の3枚が入ってました。

・[黄色]表示部回転の際の注意 :本体液晶部横のシールの内容と一緒
・[白色]CDカードやSDカードの使用上の注意 :落としたら本体もカードも壊れるよ...
・[白色]ご注意/ご使用前のおことわり :不必要な完全消去は止めてね.../お決まり文句...

書込番号:2170346

ナイスクチコミ!0


スレ主 alias@千葉さん

2003/11/30 14:46(1年以上前)

俺も買ったさん、返事が送れてすみません。
とても助かりました。
あまり気にするような紙ではなさそうですね。

充電が終わり、色々いじろうとしているのですが、どこから手をつけてよいか迷っています。

画面は思ったより見やすくて、WEBの閲覧もこれなら問題なさそうですね。128KのBitWarp PDAで接続してみたのですが、中々早くて安心しています。PCが光なので、ギャップに耐えられるかな〜と心配していたのですが(笑)。

次はマイクレコーダで会議の録音を試してみようかなと思っています。

書込番号:2180121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格

2003/11/29 16:53(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 破壊王2さん

ムラウチで59800円で予約していたのが、今見たら発送準備中になっていた。
近所のヤマダでは、69,800円の15%ポイント還元でさらに値引きしますとなっていたので悩むところ。
まあ、現金で安いほうがいいのかな。

書込番号:2176342

ナイスクチコミ!0


返信する
パソっ子さん

2003/11/30 03:19(1年以上前)

PCーDEPOで69700円で購入しました。
他店より安くします!とうたってましたが、100円引きのどこが安いんでしょうか??(@_@;)
ま、物欲しさについつい買ってしまったのですが・・・

書込番号:2178718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

bitWarp PDAの使い勝手について

2003/11/28 23:23(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

BitWarpPDAに加入しようかかなり迷っています。
現在@FreeDを利用しているのですが、会社の自席で電波が入らなくなってしまったんです。
フロアから出れば繋がるので、わざわざ接続しに外に出ることも・・・。
せっかく、SL-C860を購入したことですし、月額2,000円に切り替えようかと。
電波の入り具合はどうなんでしょう?
あと、電波状況がわかるソフトってあるのでしょうか?
@FreeDだとボーナスソフトの「P-in設定ソフト」で確認できるんですよねぇ。

書込番号:2173955

ナイスクチコミ!0


返信する
パケット使い放題の衝撃さん

2003/11/29 02:26(1年以上前)

BitWarp の正体は Air-H なので、エリアはメチャクチャ広いですよ。
なんせ、北海道は富良野のラベンダー畑でも使えるほどです。
@freeD とは比較になりません。

近くに Air-H(電話機でもよい)をお持ちの方は居ませんか?
それで電波を受信できるなら、BitWarp も受信できます。

あと電波状況ですが、やはり Air-H の回線借用方式である b-mobile では
接続ツールで回線状況がきっちり見えます。 bitwarp も同じじゃないかな。
通信カードのLEDでも確認できますし。

書込番号:2174620

ナイスクチコミ!0


スレ主 moonsさん

2003/11/30 00:42(1年以上前)

お返事頂きありがとうございます。
bitWarp PDA用の接続ツールが対応していることを期待します。

あとは、仕事場で電波が入るかどうかが気になるところです。

書込番号:2178130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

両者の違いは?

2003/11/26 02:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 愚息と親ばかさん

SL-C860、シグマリオン3どちらが使い勝手が良いのでしょうか?
息子の就職祝いのプレゼントにと考えネットでいろいろ検索してみて、
この2つにしぼったのですが。シグマリオン3は、値段も手頃ですし、800×480ドットでネットも使いやすいのではと。ただザウルスが7万円ですから、シグマリオン3以上に何が良いのか知りたく書かせて頂きました。手書き入力が出来る事でしょうか?どなたか、御分かりになられる方、教えてください。お願いします。
それと5インチカラーTFTと65.536色、どちらが画質が良いのですか?

書込番号:2164842

ナイスクチコミ!0


返信する
雨の日は昼もヘッドライト点灯さん

2003/11/26 03:03(1年以上前)

両者はよく比較されますが、全く違うモノです。

シグマリオンは机や膝に置いて入力するもの。
ザウルスは基本的に立ったまま両手で入力するもの。
利用するスタイルが違うんです。

僕の個人的な意見では、シグマリオンくらいの重さ(約500グラム)を持ち歩くんだったら、もうちょっと頑張って普通のノートパソコンを持ち歩きます。1GHz クラスのCPUを積んだ高性能機でも、重さ700グラム台からありますし、何より汎用性が高いからです。

逆に、もしカバンでなくポケットに突っ込んで持ち歩くのであれば
大きさ、重さを考えて、ザウルスになるでしょう。

書込番号:2164879

ナイスクチコミ!0


かろさかbbllさん

2003/11/26 08:05(1年以上前)

シグとリナザウは、全く目的が異なります。
シグは移動してワープロ打ち、リナザウはスケジュールやメモ
管理などです。
テキストをべたうちするか否かがポイントの分かれ目です。
ただもちろん持ち歩きにはリナザウにアドバンテージがあります。
リナザウが高いのは、この小ささにお金を払えるかでしょう。
シグ程度のものはオアポケ以来、今までもたくさんありました
から。移動してどこでもネット、動画、あるいは簡単なテキス
ト打ち。それがリナザウの真骨頂だと思います。

値段についてですが、本人が購入されないのであればそんなに
かわらないと思います(じゃないのかなぁ)。本人の携帯電話
があって安くなるというところが多いようです。

 液晶は、、よくわかりませんが、リナザウの方がきれいです
が、シグの方が少しだけ広そう。

書込番号:2165094

ナイスクチコミ!0


脱サラ弁護士さん

2003/11/26 19:17(1年以上前)

シグではスケジュール管理が事実上不可能。
最初の一台なら、ザウルスがいいと思います。
(そんな私はジェニオを愛用)

書込番号:2166436

ナイスクチコミ!0


しぐゆーざさん

2003/11/26 20:46(1年以上前)

画質では ザウルス>>しぐ3だと思う。
しぐ3は、角度によって色の見え方の違いがはげしい。

右目と左目でも、見た目にかなり差がでるくらいです。

書込番号:2166729

ナイスクチコミ!0


C870さん

2003/11/26 22:51(1年以上前)

筐体サイズ大きい分、画面サイズもキーボードも大きいシグマリの方が
使い勝手がよいと思います(もちろん個人差によるでしょうが)。
ザウルスの何が優れているかと言えば、「OSにLinuxが採用されている」
という事に尽きるんじゃないでしょうか。その意味では、標準的に
搭載されているPDAとしての機能は大差ないと思いますし、Linuxって何?
と思うのであれば、価格的にもシグマリオンにしておいた方が無難かと思います。

書込番号:2167305

ナイスクチコミ!0


悩むさん

2003/11/26 23:37(1年以上前)

シグマリオンくらいのサイズになると、対抗馬は富士通のLOOXとかVAIOのTRとかになってきてもいいくらいだと思います。↑記載もありますが、薄型B5ノートも選択肢に入ってくるでしょう。
個人的には仕事で外にいることが多いので、携行性でザウルスを選びました。システム手帳+簡易PC(ネット接続)+文庫本+ビデオ+ウォークマンくらいの機能があのサイズに凝縮されているので、やっぱザウルスのほうが…。といっても、あくまで私見なので参考程度ですけどね。

書込番号:2167531

ナイスクチコミ!0


ほげらんらんさん

2003/11/26 23:46(1年以上前)

シグ3 は PocketPCじゃないんで、標準では PIM 機能は無いに等しいよ。
標準状態では PDA としては、ザウルスの方が圧倒的に上
追加でソフト入れれば、大差ないとは思う。

Linux であることor液晶に魅力を感じないならシグ3 の方が無難だろうと思う。
俺はLinux であることも液晶の品質も魅力なんで、シグ3買わずにザウルスだけど。

書込番号:2167590

ナイスクチコミ!0


携帯は切れないことが一番大切さん

2003/11/27 02:27(1年以上前)

就職祝いなら、まずノートパソコンじゃないでしょうか?
(既にお持ちならスミマセン)

ザウルスにせよシグマリオンにせよ、それ単体で何でも出来るわけではなく
まず母艦(PC)があってこそ生きる機械だと思います。

書込番号:2168179

ナイスクチコミ!0


スレ主 愚息と親ばかさん

2003/11/27 02:40(1年以上前)

多くの回答ありがとうございます。ザウルスとシグマリオンの違いがわかりました。携帯性、液晶面などがザウルスの方が優れているのですね。
ただ、私には、OSの話が出てきましたが全くわかりません。
ザウルスはLinax採用、シグマリオンはwindouzCE採用という事。
息子に聞いた方がいいのだろうか・・・やっぱり驚かせてやりたいので、
申し訳ないのですが無知な私に少しだけ教えてもらえれば助かります。
職場の若い者に聞くとLinaxの方がソフトが多いし、広く浸透してきていると
いう事でした。重ね重ね、申し訳ありませんが、お願いします。

書込番号:2168203

ナイスクチコミ!0


スレ主 愚息と親ばかさん

2003/11/27 02:48(1年以上前)

はい、息子はパソコンの方は持っています。
デスクトップだったと思います。回答してくださり、ありがとうございます。

書込番号:2168213

ナイスクチコミ!0


とよすけさん

2003/11/27 17:12(1年以上前)

息子さんにプレゼントしたら、どんな使い方をしそうですか。例えば電車の中でインターネットでめいるするとか、なんとか。
そのあたりがわからないと、なんとも判断できないのでは。

書込番号:2169464

ナイスクチコミ!0


koko123さん

2003/11/27 21:22(1年以上前)

息子に判断させればいいのでは?
もう学生じゃないんだから

書込番号:2170157

ナイスクチコミ!0


スレ主 愚息と親ばかさん

2003/11/28 03:47(1年以上前)

内緒にしてプレゼントを考えていたものですから。しかし、あまり私が理解してない上に、息子が使うものですから、やっぱり一緒に相談して決めた方がよさそうですね。みなさん、本当に多くの回答をしてくださってありがとうございました。

書込番号:2171441

ナイスクチコミ!0


CDX-10000さん

2003/11/29 01:42(1年以上前)

愚息と親ばかさん、ご質問を拝見したものです。
既に言い尽くされているような気もしましたが大変
お悩みの様子、またいろいろとお心を尽くされておられる
ご様子ですので何らかのご参考になれば。

私自身シグマリ3を使っております、購入前にやはりザウルスと
比較を致しました。用途は仕事7割遊び3割です。
小生の使用感からいいますとエクセル・ワードを「外で作成する
必要ある仕事」であればシグマリ3、仕事には直接必要でなく
通勤やオフでの利用が多いと思われるならばザウルスかと。
営業職ですので外でのシリアスなメールやり取り・エクセル/ワード
の表を作る必要があることが購入の動機でした。買って大変満足
しております。小さめのノートPCも考えましたが外を飛び回る
仕事であれば100グラムの重さの違いも結構大変なのです。
またハードディスクを搭載していないことは(ザウルスも同じですが)
記憶容量は確かに小さいのですがその分ノートが実現出来ない
駆動時間の長さを実現しております。

しかしつまりは実用本位での基準です、その他楽しい機能ともなれば
ザウルスとは比較にならないほど少ないです。そういったことでは
ザウルスのほうがずっと充実しております。
大きさを見てもあれでインターネット等が見られ、メールもチェック
出来ますから。音楽再生も可能ですから通勤電車の中など
「外での遊び・気晴らし」には最適でしょう。

シグマリ3:役に立つよい道具
ザウルス :楽しい道具

といったところでしょうか。
一点だけ、シグマリ3はNTTの販売する機械ですから通常通信媒体は
NTTのPHS等でなければインターネットやメールは不可能です。
(ほかの通信会社の媒体を利用する方法もあるのですが少々面倒な上に
正規のサポートが受けられないため、決定的に壊れたりはしないものの
接続するまでが面倒になります)
以上長くなってしまいましたが。なお差し出がましいかもしれませんが
どちらを贈られてもつまりはとても喜ばれる贈り物と思いますよ。
いろいろご指摘あった2機種の長所短所は息子さんの多少の使いこなしで
仕事でも遊びでも十分カバー可能に思います。愚息と親ばかさんが
直感でお決めになられて全く問題ないと思います。

書込番号:2174523

ナイスクチコミ!0


スレ主 愚息と親ばかさん

2003/11/29 23:18(1年以上前)

CDX-1000さん、大変詳しい説明ありがとうございます。使用経験なども話してくださって、とても参考になりました。そして、みなさんの意見を参考に購入をしようと思います。多くのご意見、本当にありがとうございます。

書込番号:2177685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング