SL-C3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3000の価格比較
  • SL-C3000の中古価格比較
  • SL-C3000のスペック・仕様
  • SL-C3000のレビュー
  • SL-C3000のクチコミ
  • SL-C3000の画像・動画
  • SL-C3000のピックアップリスト
  • SL-C3000のオークション

SL-C3000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • SL-C3000の価格比較
  • SL-C3000の中古価格比較
  • SL-C3000のスペック・仕様
  • SL-C3000のレビュー
  • SL-C3000のクチコミ
  • SL-C3000の画像・動画
  • SL-C3000のピックアップリスト
  • SL-C3000のオークション

SL-C3000 のクチコミ掲示板

(2245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3000」のクチコミ掲示板に
SL-C3000を新規書き込みSL-C3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パフォーマンスは?教えてください。

2006/08/29 11:19(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 kakaku-fanさん
クチコミ投稿数:1件

CLIE(T650C)を使用後、現在IPAQ(2190)を使用しています。PALMのパフォーマンス(アプリケーションの切替やデータの表示、保存等)体験後、PocketPCで行う全ての実行パフォーマンスに疑問を感じています。例:メモの表示→保存に15分程度。そのためザウルスの購入を検討していますが、実行パフォーマンスは記述2機に比べどのようなものか判りますか?因みにメモは1600件程度の件数があります。

書込番号:5387967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WILLCOM AX420N

2006/07/10 15:31(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

クチコミ投稿数:68件

WILLCOM AX420Nは使用できますでしょうか.

書込番号:5242358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2006/07/10 18:08(1年以上前)

問題なく使えました.

書込番号:5242615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/12 02:23(1年以上前)

サポートページやメーカーに問い合わせた方が、早く分かる・・特に〜〜は使えますか?みたいな質問をする人の精神構造を本気で知りたいな。煽りじゃなくてマジで。

書込番号:5246989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PHSとの接続は?

2006/05/13 14:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

クチコミ投稿数:65件

SL-C3000とPHSをつないでインターネット接続したいと思っています。持っているPHSはAH-K3001V(KYOCERA)です。この際、どのような接続方法があるのかご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。以前はパナソニックのPHSを持っていましたが、端子の形状が違うため(ザウルスもPHSも)接続できません。同じような環境でインターネット接続している方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:5074671

ナイスクチコミ!0


返信する
moss.comさん
クチコミ投稿数:75件

2006/05/13 16:11(1年以上前)

USBホストケーブルを買えば接続できるはずです。
他の用途でも使えますし、ケーブル自体も安価です。
ただし、メーカーが推奨する方法ではありません。
このサイトがまとまっているので参考にどうぞ。
http://www.takei.gr.jp/zaurus/zblog/kyopon.html

書込番号:5075010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SL-C3000初心者です

2006/05/05 11:49(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 oka2006さん
クチコミ投稿数:5件

現在までPalmを使い続けていました。Palm Vx m505 m515と使い
続けて今回ザウルスSL-C3000を手に入れました。
まだ使っていないで分かりませんが、Palmとザウルスとでは
どちらが使いやすいですか?
今までPalmではインターネット接続はしていませでした。
SL-C3000ではインターネット接続できそうなので、やってみようと
思います。

書込番号:5051210

ナイスクチコミ!0


返信する
moss.comさん
クチコミ投稿数:75件

2006/05/05 16:05(1年以上前)

一概には言えませんが、PIM(ToDo ,カレンダー等)の用途では格段にPalmが優れています。しかし、ザウルスのほうがハード、ソフト面とも拡張性(カスタマイズ性)が高いので、個人的には総合点ではザウルスの勝ちではないかと思っています。

書込番号:5051712

ナイスクチコミ!0


スレ主 oka2006さん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/05 16:48(1年以上前)

moss.comさん回答ありがとうございます。
ザウルスを研究しながら使用していこうと思います。
ところでザウルスでインターネットに接続する場合、どのタイプの
通信カードが良いのでしょう。現在家庭内では無線LANの通信環境に
なっています。

書込番号:5051805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件

2006/05/05 21:27(1年以上前)

そういう方は、ザウルスサポートステーション。

http://support.ezaurus.com/sl-c3000/peripheral/lancard_sl.asp

書込番号:5052549

ナイスクチコミ!0


スレ主 oka2006さん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/06 09:03(1年以上前)

はんの木さん
アドバイスありがとうございます。
早速ザウルスサポートステーションへ見に行ってみましたが、だいたいの製品が販売終了になっています。
CF型無線LANアダプターは人気がないのでしょうか。

書込番号:5053850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件

2006/05/06 13:06(1年以上前)

>だいたいの製品が販売終了になっています。
>CF型無線LANアダプターは人気がないのでしょうか。

そうですか。。。
一番の要因として、現在PDA自体があまり人気が無いってこともあるのかな。
(便利なのですけれどね。ノートPCを持ち歩き、Excelなどの
大きいデータ加工をするとかでないのなら、
画面が小さくて処理速度が遅くても工夫すれば何とかなるし。)

また、zaurusなどを使用している方は、どこででも(送受信出来るエリア内なら)
ネット環境が利用出来るbitWarpなどの比較的低料金、接続時間無制限の
モバイル通信サービスを利用するのが一般的だと思われますし。一概に断定は出来ないが。。。
ちなみに、僕はbitWarpです。

代表的なモバイル通信サービス
bitWarp:
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/bitwarp/price.html
KWINS:
http://www.kccs.co.jp/kwins/

LAN環境で使用するのならPCが一般的で、zaurusなどPDAは、
ケーブルでPCと各種データのやり取りが主な使い方でしょうから。

書込番号:5054417

ナイスクチコミ!0


スレ主 oka2006さん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/06 17:56(1年以上前)

はんの木さん
回答ありがとうございます。
確かに無線LANに拘る必要はありませんね。
私もbitWarpの導入を検討してみます。

書込番号:5055007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/18 10:18(1年以上前)

モバイル専科という場所で、プラチネスのCFタイプの無線LANカードが売っています。これは、ソフマップでも見ました。
メーカーのホームページでも対応している旨、明記してありました。

ぼくが使っているのは、BuffaloのWLI2-CF-S11で、特売品を買いました。時々、ソフマップに出ますが、もう生産していないので、在庫はほとんどないと思われます。
また、これは、電波が強力でないので、階が違うとうまく接続できないし、でっぱりが大きいので、右手の邪魔です。

最近は、SDタイプの無線LANカードが出たので、これがザウルス対応になると、持ちやすくなるのでいいなあ・・・。

bitwarpも並行して使っていますが、無線LANの方がさくさく動くので捨てがたいです。

書込番号:5773967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2006/04/30 16:17(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 ikuwa51さん
クチコミ投稿数:2件

ザウルス初心者です。
主に、インターネットと動画再生を目的に中古品を購入しました。インターネットは問題有りませんでしたが、動画がうまく再生できずに困っています。
こちらの書き込み、4403003 等を参考にさせていただき、ZPLAYERはインストールしました。順序は、"bvdd.0.4.0-1"をインストール後再起動、その後、"zplayer_0.1.0"と"mplayer-bvdd_1.1.5-1"をインストールしました。起動は問題ないようです。
動画ファイルは、DVD Shrinkでバックアップを取り、それをVOB Mergeで統合し、携帯動画変換君でPSP用のMPEG4に変換しました。このファイルをザウルスHDDに移し、ZPLAERのプレイリストに追加、再生ボタンを押すと、画面が真っ暗になります。試しにSDカードでやってみましたが、同じ結果でした。
ちなみに、PCに残っているMPEG4ファイルは、Quick timeやWindows media playerで再生することが出来ます。
今更のような質問で恐縮ですが、ご教授のほど、よろしくお願いします。

書込番号:5038018

ナイスクチコミ!0


返信する
moss.comさん
クチコミ投稿数:75件

2006/04/30 16:57(1年以上前)

H.264形式(avc)になっていませんか?
mpeg4にもいろいろあるので、再生できるものとできないものがあります。DVDからならDivXを使ったほうが楽ですよ。
ところで、著作権フリーのDVDもしくは自作DVDですよね?

書込番号:5038098

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikuwa51さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/02 01:01(1年以上前)

ご回答有り難うございます。H264形式かどうか定かではありませんが、手元のDVDを使用したため、ガードがかかっていたのかも知れません。
なにしろ知識が乏しいのと、面倒くさがり屋なものですから、この度「かんたん換太郎 for ZAURUS」をカノープスから入手して、TV録画を変換、再生してみました。これはZAURUS標準のMovie Playerで再生でき、ZAURUS、W-ZERO3用に特化したソフトなので、使い勝手も上々です。Zplayerでも再生できます。価格は\2000弱で、同じカノープスのX-TransCoder4よりも割安だと思います。
ところで、DivXを使ったDVDの変換方法につき教えていただければ幸いです。

書込番号:5042195

ナイスクチコミ!0


moss.comさん
クチコミ投稿数:75件

2006/05/02 17:05(1年以上前)

手元のDVDとのことですが、市販のものでしたら、合法的にザウルスで見ることはできません。
購入したDVDの内容をそのままコピー(バックアップ)することは合法ですが、コピーガードを外したり、動画の形式の変換をすることは一般に違法とされています。
ご存知とは思いますが、著作権法によって著作物が保護されているからです。
カジュアルコピーのつもりでも、実際には重い罪になります。
現実的にDVDをモバイルで見るにはポータブルDVDプレイヤーかノートパソコンを使うしか簡便な方法はありません。
コピーガードのことが書かれていたのでこのことをまず書いておきました。
ですが、もちろん自作のホームビデオや自らの著作物なら問題ありませんし、コピーガードなどはかかっていません。

合法か違法か、今の状況では私には判断できないのでDivXについてはご自分でお調べになってください。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=DVD%EF%BD%98&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

書込番号:5043531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカイプのチャットに関して

2006/03/22 18:18(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

クチコミ投稿数:29件

いつもお世話になります。

PCでスカイプのチャット機能を利用しているのですが、C3000で使ってらっしゃる方がおりませんでしょうか?
リナックスにうといもので、難しいことは出来ないのですが、使えると便利かなと、、、。
ちなみに通信はVN-201を使用しております。

以上、宜しくお取り計らいください。

書込番号:4935327

ナイスクチコミ!0


返信する
moss.comさん
クチコミ投稿数:75件

2006/03/22 19:44(1年以上前)

残念ながら、現状ではSKYPEを使うことはできません。SKYPEの提供元がソフトを作らない限りは使える見込みはないと思います。ちなみに同じPDAでもOSがWINDOWS CEのものは使えるはずです。

書込番号:4935523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/03/31 08:11(1年以上前)

moss.comさん回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:4960108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C3000」のクチコミ掲示板に
SL-C3000を新規書き込みSL-C3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3000
シャープ

SL-C3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

SL-C3000をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング