SL-C3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3000の価格比較
  • SL-C3000の中古価格比較
  • SL-C3000のスペック・仕様
  • SL-C3000のレビュー
  • SL-C3000のクチコミ
  • SL-C3000の画像・動画
  • SL-C3000のピックアップリスト
  • SL-C3000のオークション

SL-C3000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • SL-C3000の価格比較
  • SL-C3000の中古価格比較
  • SL-C3000のスペック・仕様
  • SL-C3000のレビュー
  • SL-C3000のクチコミ
  • SL-C3000の画像・動画
  • SL-C3000のピックアップリスト
  • SL-C3000のオークション

SL-C3000 のクチコミ掲示板

(2245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3000」のクチコミ掲示板に
SL-C3000を新規書き込みSL-C3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SL-C3000→SL-A300へのデータ移行について

2005/09/14 22:44(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 koo7878さん
クチコミ投稿数:1件

SL-C3000を使っていますが、ちょっと携帯に不便な事からSL-A300を中古で購入しました。 そこで、SL-C3000→SL-A300へデータを移行したいのですがうまくいきません。移したいのは、カレンダー、TODO、アドレス帳、メモ帳です。そもそも移行することは可能ですか??ご教授願います。

書込番号:4428104

ナイスクチコミ!0


返信する
m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2005/09/16 06:49(1年以上前)

■ SL-A300については使ったことが無いので、もしかしたらできないかもしれませんが
SL-A300にも「データ移行(SLザウルス)」が搭載されているようなので
機能が同じならば、赤外線を使って、データ移行ができると思います。
SL-3000を送信に SL-A300を受信にして、 SL-A300で情報受信をして
受信するデータを選んで受信すれば、移行することができます。

SL-C3000 → SL-C760はできています。

詳しくは下記を参照
ザウルスのある生活/Life with Zaurus SL-C760のデータを移行
http://slzaurus.seesaa.net/article/6494014.html

書込番号:4431251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

映像の見方

2005/09/05 16:26(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

クチコミ投稿数:12件

SL−3000Cを使用していますがおもにスケジュール管理だけでしたが映像がみたくなりましたが良く使いこなせません。よければ便利なMPEG4への変換ソフトやZPLAYERのインソトール方法を教えてください。

書込番号:4402682

ナイスクチコミ!0


返信する
56565さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/05 19:07(1年以上前)

過去ログの 4268361 を、参考にしてください。
”bvdd_0.4.0-1_arm.ipk をインストール、再起動。次に、zplayer_0.1.0_arm.ipk と
mplayer-bvdd_1.1.5-1_arm.ipk をインストール。
みごと・・うまくいきました! 最初から拡大表示にチェックがはいっていてImage Converter2で作った動画もノーマル(スペカではなく)で
スムーズに再生できます。 ”
 変換ソフトは、http://samurai.pose.jp/ryn/blog/archives/2005/02/pspdvd_1.php
ここの、「携帯動画変換君」を使えば、かんたんです。

書込番号:4403003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/06 23:51(1年以上前)

回答有り難うございます。さて試しに実行しましたがなかなか見ることが出来ませんZPLAYERはインストールできたのですが携帯変換君での変換時に問題があるのでしょうか?(ちなみにPSP用で変換しました)たにうまいことインストールが出来ていないのでしょうか?確認する方法があれば教えてください。

書込番号:4406796

ナイスクチコミ!0


56565さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/07 14:31(1年以上前)

zplayerからPHSの動画は見れるはずですが・・zplayerのプレイリスト→追加→フアイルでSD,又は HDに入れたフアイルを見れませんか?
 PHS動画のQVGA 29.97fps 768kbpsでも十分、スペカでなくても見れます。
 動画を止める時は、すぐにキャンセル、または、すぐに蓋を綴じず、いったん OK ボタンをおして止めてからCancelボタンを押さないとフリーズします。これで何回か再起動をしています。

書込番号:4408059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/27 01:30(1年以上前)

ありがとうございます。今まで何度か別の方法でトライして、挫折していたのですが、こんなに簡単にSL-C3000でDVDを見れる事ができるなんて、感激です。あと、英語映画の字幕が見れれば完璧なのですが。。。変換方法をご存知でしたら、ご教示ください。

書込番号:4459763

ナイスクチコミ!0


56565さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/01 14:34(1年以上前)

DVD Shrinkで”ディスクを開く”でDVDを取り入れると、右欄に圧縮設定ができます。音声を日本語だけにチェックすれば日本語で見れますし、英語で聞きたければ、英語のみをチェックします。字幕は、”日本語”にチェックすれば、字幕がでます。

書込番号:4470274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ZPlayerで早送りできますか?

2005/09/04 18:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

クチコミ投稿数:9件

ZPlayerで快適にMPEG4再生していますが、早送り、戻しが全く出来ません
OSDでキー操作すると早進みマークは出るのですが再生時間は変わりません。再生している動画ファイルのためでしょうか?あるいは未対応なのでしょうか?
ご存知の方がありましたらお願いします

書込番号:4400320

ナイスクチコミ!0


返信する
56565さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/07 15:03(1年以上前)

PHS用のMP4フアイルですが、早送り、巻き戻しはできていますよ。

書込番号:4408124

ナイスクチコミ!0


56565さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/08 15:14(1年以上前)

間違えました。
PHS→PSP です。

書込番号:4410742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/09/10 23:15(1年以上前)

56565さん、有難うございました。その後色々試したのですがMPEG4ファイルに関係している事が分かりました。音声をオリジナルのままで変換すると動きますね。サイズを小さくしようとサンプリング周波数を落とすとダメな様な感じです

書込番号:4417192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通信設定に関して、お願いします!

2005/08/31 10:24(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

クチコミ投稿数:10件

通信設定は変えていないのに、突然通信が出来なくなりました。壊れてしまったのでしょうか?このような状況になっている人いませんか?

書込番号:4389024

ナイスクチコミ!0


返信する
Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件

2005/09/01 12:53(1年以上前)

通信って、何?
bitwarp/PDA , kwins , 無線LAN , 有線LAN , 赤外線 他にもいろいろありますよ。

まずは環境と状況をわかるかぎり詳しく書くことが問題解決への第一歩です。

書込番号:4391660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/01 15:17(1年以上前)

無線LANのフリースポットを使用していました。同じ場所で前日まで使えていたのに突然使えなくなりました。ちなみにノートPCではその場所から接続出来ました。使用カードはバッファローのCF-S11です。

書込番号:4391813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Kmerlinsを使いたい。

2005/08/12 23:39(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

クチコミ投稿数:3件

ザウルスでメッセンジャーをしたくて、Kmerlinsをインストールしようと思い、http://www3.kcn.ne.jp/~k-dei/kmerlins/index.htmlにアクセスしましたが、実行に必要だという(別サイトにある)libssl0.9.7bがダウンロードできません。リンクを何度もクリックしてもタイムアウトになってしまいます。他にlibssl0.9.7bが置いてあるとことかないですか?

書込番号:4344019

ナイスクチコミ!0


返信する
Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件

2005/08/13 09:39(1年以上前)

ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=libssl0.9.7b+ipk&num=50

書込番号:4344783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iAUDIO のUSB接続

2005/07/31 18:27(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

クチコミ投稿数:29件

いつもお世話になります。
FMラジをも聞けるストレージ用として20GBのiAUDIO を購入して、SL−C3000に接続しようとしております」。
PCだとUSBで接続するとそのまま認識されるのですが、ザウルスだと「CONNECTEDD」の標示は出るのですが認識されません。
リナックス関係に疎いのですが、何か設定変更で認識されるようにならないものでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

書込番号:4317908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/07/31 22:47(1年以上前)

私もあまり詳しくないので何も言えませんが、『USBホスト』で検索すればわかると思いますよ。

書込番号:4318504

ナイスクチコミ!0


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2005/08/02 22:38(1年以上前)

文面から接続しただけでマウントしていないようなので
使えないのではないですか?

iAUDIOの20GBでFMチューナー内蔵機種ということは、
iAUDIO M3 か X5 ということですね。
http://www.iaudio.jp/product/iaudio_x5/
X5 には、Zaurus と同様に USB Host(OTG)機能があり
動作確認済USBリストに iAUDIO M3、X5が記載されています。
M3、X5ともにZaurusのUSB Host(OTG)機能でも使えると思われます。

PC(Windows)と違いLinuxでは、接続しただけではだめで
マウント作業が必要になります。

USB Host(OTG)機能で使うことから推定すると、
1つ目のパーティションは FAT32 でフォーマットされている
可能性があるので
ターミナルから
bash-2.05 $ su[改行]
# mkdir /mnt/usbhdd[改行]
# mount -t vfat -o umask=000,noatime,incharset=utf8,codepage=932 /dev/sda1 /mnt/usbhdd[改行]

詳しくは下記のページを参照してください。
■塩田紳二のPDFレポート■ SL-C3000のUSBホスト機能を使う
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1122/pda39.htm

書込番号:4322837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/08/04 23:04(1年以上前)

コメントありがとうございました!
週末に腰を据えて挑戦してみます。
お世話様でした

書込番号:4327071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C3000」のクチコミ掲示板に
SL-C3000を新規書き込みSL-C3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3000
シャープ

SL-C3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

SL-C3000をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング