
このページのスレッド一覧(全423スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月17日 22:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月16日 10:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月15日 10:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月15日 00:14 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月19日 21:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月17日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




旅行に出かけて、デジカメで大量に写真を取りたい時などにカメラ本体メモリに入り切らない分の保管用に使用可能でしょうか? USBケーブルやメモリ媒体で転送が可能でしょうか? ご存知の方、教えて下さい。
0点


2004/11/15 22:34(1年以上前)
カメラから直接はできるかどうかわかりませんが,CF,SD経由なら移動は可能ですよ
書込番号:3505403
0点



2004/11/16 18:59(1年以上前)
RESありがとうございます。CF:コンパクトフラッシュあるいは、SDメモリーカードならOKという事ですね。xDピクチャーカードなんてダメそうですね。
書込番号:3508390
0点



2004/11/17 22:02(1年以上前)
なるほど。今はそんな商品もあるんですね。ポケコンはポケコンで欲しいので、今は USB ケーブルで接続を考える方が良いかな。。。
書込番号:3513123
0点





すみません,また質問よろしくお願いします。
昨日までつながっていた有線LANがつながらなくなりました(初期化中の表示がでてそこから失敗する),何か考えられることはありますでしょうか?
状態はunzip,zip,ゲームのパックマンを入れました,これはアンインストしましたが状態はかわらず。
CF形のPHSではネットにつながります。
有線LANはバッファードのLPC-CF-CLTです。
0点



2004/11/16 10:44(1年以上前)
自己解決しました,理由ははっきりわかりませんが,ザウルスではなくルーターの設定だったみたいです,すみませんでした。
書込番号:3507174
0点





メールをシリアル接続で接続した場合、メールのシンクロフォルダを「本体」から「SD」に切り替えてシンクロするとエラーがでるのですが、他にこのような症状の出ている方々はおられますか?また、その解決方法がありましたらお教えねがえればと思います。よろしくお願いいたします。
0点





いつも,ここの掲示板にはお世話になり,大変勉強させてもらっています,今回初ザウルスオーナーになり初質問ですよろしくお願いします。
GBAエミュを動かそうと思ったのですが,いろんなHPの説明どおりにしても起動してくれません,16M,32Mのオプションも書き換えてもだめでした,もちろん高速起動はきってあります,もし,この機種でGBAエミュを動かした方よろしくご指導お願いします。
0点





SL-C3000とP-in Free 2PWL または、SL-C860とP-in Free 2PWLの組み合わせでも、PHSは使えるけど、無線LANがまったく反応しません。
どなたか、同様な問題を体験し解決された方しませんか ?
0点


2004/11/14 02:10(1年以上前)
ナニが問題でしょう? 答えは出てますね。原因は2PWL です。スレ違い。
質問の前に、せめて検索ぐらいしましょう。不具合報告がゾロゾロ出てきますよ。
書込番号:3497990
0点


2004/11/14 02:15(1年以上前)
当方C750ですが、切り替えスイッチを「DUAL」にせず、
手動でPHSと無線LANを切り替えれば使用できます。
書込番号:3498004
0点


2004/11/14 17:31(1年以上前)
>当方C750ですが、切り替えスイッチを「DUAL」にせず、
>手動でPHSと無線LANを切り替えれば使用できます。
SL−C3000でも上記の方法で問題なく使用できていますよ!!
(DUALはダメですが・・・?)
書込番号:3500091
0点



2004/11/15 22:55(1年以上前)
皆さん、いろいろ情報ありがとうがざいます
えみっち〜 さん
いろいろ調べましたが、不具合報告が見当たりませんでした。
サイト情報教えてください。
KNIGHT SHIFT さん
そうそう、やってみたらc860ではOKでした。
SLーC3000に原因がありそうだけど
ねこのたまくん さん
えっ! びっくり
デフォルト状態ですか
ドライバーがいるのかなあ
んっ たしかにHPでもdualモードは
だめって書いてありました
みなさん、また情報よろしく
今後C3000の購入者のためにも不安感を取り除きましょう
書込番号:3505544
0点


2004/11/16 23:29(1年以上前)
> いろいろ調べましたが
本当に調べましたか? ふつ〜にググルだけでも、一行目にでてきますが。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14665.html
書込番号:3509654
0点

家には2つの無線LANのAPがあり,860,3000とも2PWLでつなげています.860の時はそのうち1つのAPにつながるのにたいてい数分を要しました(APの近くであっても).3000では両方とも数秒でつながるようになり快適に使えています.なお,PCに2PWLを挿して使ってもすぐにつながります.以上のことからつながりにくいのはAPによる場合も端末による場合もあるのではないでしょうか.それと860の場合,つながりにくくしばらく放置していたらつながっていたということもありました.
書込番号:3511579
0点



2004/11/17 23:17(1年以上前)
えみっち〜 さん
再び情報ありがとうございました。
iyashinbo さん
うらやましいです。
がんばつてみます。
おふたりとも、ありがとうございました。
書込番号:3513588
0点



2004/11/19 21:15(1年以上前)
皆さん、いろいろ情報ありがとうございました。
何とか、無線LANが動くようになりました。
っと言うより、なにもしていないのですが、突然動くようになりました。
ただ、SL−C860と比べると接続に非常に時間がかかります。
でも、とりあえづ、使えればOKです。
大変、お騒がせしました。
書込番号:3520564
0点







2004/11/15 22:54(1年以上前)
私もそうでしたが、シンクロアカウントを表示したらできるようになりました。バグ??
それからメール関連では、760のときは削除したいメールをマークしておいて一括削除することができたのですが、できなくなったような・・・。マークはできるのに・・・。
書込番号:3505535
0点

rev2.4で複数選択モードがついた時点で、マークによる削除は出来なくなりました。
慣れると便利だったし、別に邪魔にもならないので機能削除する必要は無いと思うのですが、残念ですね
書込番号:3505616
0点



2004/11/17 08:59(1年以上前)
わー!直りました!ありがとうございました。買って2日目にして修理に出すか出さないか、悩んでいましたが、これですっきりしました。
やっぱりいろいろ問題は出てくるものですね・・新しいものにはつきものなんでしょうか・・
書込番号:3510861
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





