SL-C3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3000の価格比較
  • SL-C3000の中古価格比較
  • SL-C3000のスペック・仕様
  • SL-C3000のレビュー
  • SL-C3000のクチコミ
  • SL-C3000の画像・動画
  • SL-C3000のピックアップリスト
  • SL-C3000のオークション

SL-C3000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • SL-C3000の価格比較
  • SL-C3000の中古価格比較
  • SL-C3000のスペック・仕様
  • SL-C3000のレビュー
  • SL-C3000のクチコミ
  • SL-C3000の画像・動画
  • SL-C3000のピックアップリスト
  • SL-C3000のオークション

SL-C3000 のクチコミ掲示板

(2245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3000」のクチコミ掲示板に
SL-C3000を新規書き込みSL-C3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 YUMOKINさん
クチコミ投稿数:14件

こんばんわ、はじめまして。
今回、初めて、ZAURUSを買いました。
外でインターネットをしたいと思っています。
過去の記事を見ると、KWINSなどのPDA向け定額制PHS通信サービスを使っているみたいですが、年間で考えると、結構な通信費だと思っています。
私の場合、喫茶店や駅などでニュースや株価が見れればいい程度なので、無線LANカードを1枚買って、無料のアクセスポイントで利用した方がよいのでしょうか?
どちらにしようか迷っています。
どなたかアドバイスを宜しく御願いします。

書込番号:3513800

ナイスクチコミ!0


返信する
ガッシュさん

2004/11/18 13:30(1年以上前)

高いですか?個人的にはだいぶ安いと思ってますが・・・定額制PHS通信サービスが高いと感じられるなら、もう無料のホットスポットしかないでしょうね。

言われている喫茶店や駅構内にホットスポットがあるのなら、そちらでよろしいのではないでしょうか。短時間でコンテンツをHDDにためて、オフラインで見ればよいわけですしね。
どちらがいいかは・・・もう、使う方次第ですのでなんとも申せませんが。

とりあえず、MapFANなどの地図検索からでもホットスポットを探すことは可能ですので、調べてみられてはいかがでしょうか?

書込番号:3515449

ナイスクチコミ!0


モバイルおじさんさん

2004/11/19 13:40(1年以上前)

ご質問のような使い方なら、PHSの従量制サービスが適当と思われます。
プランによっては月額で1000円程度の基本料からあったと思います。
無線LANは、まだまだ使えるところが限られますので、不便を感じることが多いのでは?
ただ、実際に使われてみるとわかりますが、従量制だとやはり時間が気になってゆっくり見ることが出来にくいです。
私の体験では、精神衛生上、定額制のほうがはるかに使いやすくなりました。

書込番号:3519195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/20 17:24(1年以上前)

KWINS の料金を高いとみるか、妥当とみるかですね。
他にも、
・ホットスポットの場所まで行くのを面倒と考えるか
・ホットスポット以外の場所で通信できないのを不便と考えるか
・通信中はホットスポットから移動できないが、それでもいいか

私の場合は、加入している ISP が実験的にホットスポットの接続を無料で提供しているのですが、KWINS を使い始めてからホットスポットを利用しなくなりました。

書込番号:3523980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VPN

2004/11/20 01:39(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 zaurusc3000さん

以前SL-C760のところで以下のようなことがありました。
再PKG化されたものが見あたらないのですが。
どのことかわかる方教えてください。SL-C3000でも同様にインストールできません。
(インストールできれば。。。)
[2341738]VPN接続
さんおうえすがなつかしい さん 2004年01月13日 20:44
会社のVPNとは標準のVPNでは接続出来なかったため、VPNクライアントを探していた
ところ、Cisco VPN3000用VPNクライアントソフトを以下のページで見つけました。
http://www.liebchen-online.de/vpn-zaurus-cisco_en.html

但し、上記HPのipkは860にはインストールできなかったので他を探していたところ
以下のHPで再PKG化されたバイナリが見つかりました。
http://viz.aset.psu.edu/ga5in/SharpZaurus.html

書込番号:3521854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSXでの使用

2004/11/20 00:30(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 Bagusさん

Mac OSXでの接続で外付けHDDと認識することはできるのでしょうか?今まではPalmを使っていましたが、実際さわってみて興味津々です。Macintoshユーザーの方で使用している方がいましたら使用感を教えてください。

書込番号:3521525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

P-in Free 2PWLの無線LANが使用できない

2004/11/13 21:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 たぬきばらさん

SL-C3000とP-in Free 2PWL または、SL-C860とP-in Free 2PWLの組み合わせでも、PHSは使えるけど、無線LANがまったく反応しません。
どなたか、同様な問題を体験し解決された方しませんか ?

書込番号:3496589

ナイスクチコミ!0


返信する
えみっち〜さん

2004/11/14 02:10(1年以上前)

ナニが問題でしょう? 答えは出てますね。原因は2PWL です。スレ違い。
質問の前に、せめて検索ぐらいしましょう。不具合報告がゾロゾロ出てきますよ。

書込番号:3497990

ナイスクチコミ!0


KNIGHT SHIFTさん

2004/11/14 02:15(1年以上前)

当方C750ですが、切り替えスイッチを「DUAL」にせず、
手動でPHSと無線LANを切り替えれば使用できます。

書込番号:3498004

ナイスクチコミ!0


ねこのたまくんさん

2004/11/14 17:31(1年以上前)

>当方C750ですが、切り替えスイッチを「DUAL」にせず、
>手動でPHSと無線LANを切り替えれば使用できます。

SL−C3000でも上記の方法で問題なく使用できていますよ!!
(DUALはダメですが・・・?)

書込番号:3500091

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬきばらさん

2004/11/15 22:55(1年以上前)

皆さん、いろいろ情報ありがとうがざいます

えみっち〜 さん
いろいろ調べましたが、不具合報告が見当たりませんでした。
サイト情報教えてください。

KNIGHT SHIFT さん
そうそう、やってみたらc860ではOKでした。
SLーC3000に原因がありそうだけど

ねこのたまくん さん
えっ! びっくり
デフォルト状態ですか
ドライバーがいるのかなあ
んっ たしかにHPでもdualモードは
だめって書いてありました

みなさん、また情報よろしく
今後C3000の購入者のためにも不安感を取り除きましょう

書込番号:3505544

ナイスクチコミ!0


えみっち〜さん

2004/11/16 23:29(1年以上前)

> いろいろ調べましたが
本当に調べましたか? ふつ〜にググルだけでも、一行目にでてきますが。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14665.html

書込番号:3509654

ナイスクチコミ!0


iyashinboさん
クチコミ投稿数:48件

2004/11/17 13:38(1年以上前)

家には2つの無線LANのAPがあり,860,3000とも2PWLでつなげています.860の時はそのうち1つのAPにつながるのにたいてい数分を要しました(APの近くであっても).3000では両方とも数秒でつながるようになり快適に使えています.なお,PCに2PWLを挿して使ってもすぐにつながります.以上のことからつながりにくいのはAPによる場合も端末による場合もあるのではないでしょうか.それと860の場合,つながりにくくしばらく放置していたらつながっていたということもありました.

書込番号:3511579

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬきばらさん

2004/11/17 23:17(1年以上前)

えみっち〜 さん
再び情報ありがとうございました。

iyashinbo さん
うらやましいです。

がんばつてみます。

おふたりとも、ありがとうございました。

書込番号:3513588

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬきばらさん

2004/11/19 21:15(1年以上前)

皆さん、いろいろ情報ありがとうございました。
何とか、無線LANが動くようになりました。
っと言うより、なにもしていないのですが、突然動くようになりました。
ただ、SL−C860と比べると接続に非常に時間がかかります。

でも、とりあえづ、使えればOKです。
大変、お騒がせしました。

書込番号:3520564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CE-RH2について

2004/11/18 23:23(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 ジェームスってばさん

HDDで音楽が大量に運べるようになったので、CE-RH2の購入を検討しているのですが、情報があまりありません。
そこで質問ですが、CE-RH2はCE-RH1と比べてどの辺が進化したのでしょうか?
CE-RH1は結構大き目のサイズだった気がしますが、大きさは変わらないのでしょうか?
また、どんな操作ができるのでしょうか?
SL-C3000を開かないで、リモコンから電源ON、再生開始、曲(ファイル)選択などができるといいのですが、できますか?

書込番号:3517378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2004/11/19 19:51(1年以上前)

RH1と比較して外観、機能に関しては変化ありません。ボタンに割り当てられている機能が一部入れ替わったくらいです。
機能は再生/一時停止、停止、次曲/前曲へ、音量調節と誤操作防止のホールド機能です。

> SL-C3000を開かないで、リモコンから電源ON、再生開始

これが可能になりました。
電源OFFは本体のスイッチで行う必要がありますが、省電力設定でパワーオフ時間を短めに設定しておけば問題ないと思います。

書込番号:3520234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

次期

2004/11/17 20:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 こんたろうザウルスさん

次の新製品ザウルスはいつ出るの?
10日発売のザウルスはダサい
がっかりした

書込番号:3512576

ナイスクチコミ!0


返信する
だいち2004さん

2004/11/17 23:19(1年以上前)

まだ発売されたばっかりだしね。
ダサいダサくないは人それぞれ趣味が違うから
一概にどうとはいえないと思うけど、俺の場合
みんなにかっこいいとかカワイイとか羨ましがられたけどね。
俺自身もデザイン気にいって買ったんだけど。

書込番号:3513598

ナイスクチコミ!0


プロパン戦士4さん

2004/11/18 00:13(1年以上前)

この機種がある程度売れないと、この機種が最後になってもおかしくないくらいPDA市場は縮小しています。次は?なんていっている場合じゃないですよ。

書込番号:3513935

ナイスクチコミ!0


otoanさん

2004/11/18 18:38(1年以上前)

ほんとうに、その通りですね。かつて、HP100LXという優れたポケコン(死後?)がありまして、メモリを1MBしか搭載していなかったので、迷っていたら、2MBが出まして、それって購入したら半年で製造中止、HP200LXになってしまいました。それもやがては製造中止。同じようなコンピューターを作ろうというプロジェクトが国内で立上り、購入希望者から融資を受けて、製作販売を計画していたようですが、ポシャっていました。(破産していました。) 買いたい時が買い時ですね。(ヨタ話でした。)

書込番号:3516131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C3000」のクチコミ掲示板に
SL-C3000を新規書き込みSL-C3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3000
シャープ

SL-C3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

SL-C3000をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング