SL-C3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3000の価格比較
  • SL-C3000の中古価格比較
  • SL-C3000のスペック・仕様
  • SL-C3000のレビュー
  • SL-C3000のクチコミ
  • SL-C3000の画像・動画
  • SL-C3000のピックアップリスト
  • SL-C3000のオークション

SL-C3000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • SL-C3000の価格比較
  • SL-C3000の中古価格比較
  • SL-C3000のスペック・仕様
  • SL-C3000のレビュー
  • SL-C3000のクチコミ
  • SL-C3000の画像・動画
  • SL-C3000のピックアップリスト
  • SL-C3000のオークション

SL-C3000 のクチコミ掲示板

(2245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3000」のクチコミ掲示板に
SL-C3000を新規書き込みSL-C3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SL-C700からのデーターの移転できない

2004/11/13 08:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 koyozaurusさん

数日前にSL-C3000を購入しました。やっとSL-C700から開放されたといった感じで うれしいのですが。SL-C700のデーターを SL−C3000に移そうとしているのですが、示された指示通りにして、データーを 送信しても 何らかの理由で できません。 エラー表示もされませんが
送信され 受信されようとしているのですが、瞬時に デスクトップの画面に変わってしまい、データー受信作業が成されないのです。
私的には まず SL-C700のデーターを移してからじゃないとSL-C3000の醍醐味を味わえないので 早く解決したいので 何方かアドバイスください。

書込番号:3494133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CE-RH2

2004/11/12 00:35(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

リモコン付ステレオヘッドホン [型番]CE-RH2を買った人はいますか?
対応機種がC3000のみみたいなのですが、860とかでも使えたりするの
でしょうか? 

書込番号:3489494

ナイスクチコミ!0


返信する
C3000 買おうかなさん

2004/11/12 09:55(1年以上前)


CE-RH2は C3000 専用みたいですよ。

http://support.ezaurus.com/sl-c3000/qa/qa-slc3000-shohin-08.asp#a1

書込番号:3490372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2004/11/12 18:53(1年以上前)

実際試しましたが、全く使用できませんでした。

書込番号:3491669

ナイスクチコミ!0


スレ主 960さん

2004/11/13 01:38(1年以上前)

>C3000 買おうかな さん
>しふぉん. さん

レスありがとうございます。全く使用できませんでしたか、、orz
前のRH1もSL-C系に対応とか書いてなかったのに非公式で使えてた
ので、今回もそれ期待してたんですけどね〜。

書込番号:3493532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2004/11/11 20:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

クチコミ投稿数:5件

新型ザウルスの色は白だけなの?
手に持ったんだけどなんか安っぽい感じがしましたね
何で白にしたんだろうか?
色違いは今後出ないのかな?
誰か知ってる?

書込番号:3488270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Basilisk Uはいかがでしょう?

2004/11/11 16:36(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 とまほさん
クチコミ投稿数:53件

どなたかお試しになった方、おられますか?

古いMac OSで使えたら良いなあ、と思っているアプリがあるので、
知りたいと思っています。
HDDに入れて使えたら最高なのですが。

書込番号:3487489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

SL-C3000のHDD

2004/11/06 11:06(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 GASGASGASさん

SL-C3000のHDDって耐衝撃性はどうなんでしょう。PDAなので、机から持ち上げるときにちょっと十数センチのところから落とすことなんかありそうですが。
やっぱり動作中の衝撃は厳禁でしょうか。

書込番号:3466519

ナイスクチコミ!0


返信する
とよすけーさん

2004/11/06 11:47(1年以上前)

最近iPodのようにHDDを内蔵したポータブルオーディオプレーヤーが極く普通に使われていて、HDDがクラッシュしたという話は特に聞いたことがありません。
普通に使ってる分には特に問題になるとは思えませんが。
iPodなんかそんなに丁寧に扱ってるとは思えないのに特にトラブルが無いようですから、神経質にならなくてもいいんでは。

書込番号:3466652

ナイスクチコミ!0


あいうえおかきくけこささん

2004/11/06 17:18(1年以上前)

ipodは曲を先読みして再生中はほとんどHDDにアクセスしてないから
衝撃に対して結構強いらしいですがこの機種の場合動画再生も
音楽再生も常時読み込みだと思いますね。

ただ落としたりしないかぎりは大丈夫だと思うので
そうたいして気にする必要もないのでは。

書込番号:3467611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/07 15:46(1年以上前)

C3000の製品情報の板で...しかも発売前で...聞くも答えるも怖い質問ですね。

C860は落とした回数を覚えていないほど落っことしましたが、C3000をHDD書込み中落とした時の事など私には想像もつきません。

何の根拠もなく雰囲気だけで考えてしまうと、
VAIO VGN-Uが550グラム、C3000が約300グラム、iPodが100〜170グラム。
私には350mmの缶ビールを自由落下させた時を想像してしまって、とてC860並みに楽観的に受け止められないのですが...。
実際落として「大丈夫でした」って言われてもすべて程度問題で、私には何はどうあれとても安心できません。

書込番号:3471746

ナイスクチコミ!0


五里夢中さん

2004/11/07 16:21(1年以上前)

私はマイクロドライブ(340MB)をプラスチックのケースに入っていましたが約1メートルの高さから、コンクリートの床に落としました。が、その後、特に不具合は無いです。そのプラスチックのケースは角が割れました^^;。

書込番号:3471829

ナイスクチコミ!0


とっかかりさん

2004/11/07 17:46(1年以上前)

2Gのマイクロドライブについてですが、Zaurusに差したまま、一度は鞄から出そうとして(つまり胸の高さから)、一度はズボンのポケットに突っ込んでいて立ったとき、落としてしまったことがあります。一度目は衝撃吸収バッグに入れていましたが、二度目は裸で、どちらも落とした瞬間は壊した!と観念しました。でも、どちらも問題なく動いています。運なんじゃないですかね。

書込番号:3472141

ナイスクチコミ!0


reomuさん

2004/11/07 21:01(1年以上前)

>HDDの破損の危険性は?
>HDDは特性上アクセスした際の衝撃には弱く、データ保存をした直後
>のアクシデント(落下など)では、破損などの可能性あるが、衝撃
>材等で保護して問題を解決した。通常の使用では問題は無い。

http://computers.livedoor.com/series_detail?id=3056
発表会のレポートに上の記事がありましたよ。

書込番号:3472935

ナイスクチコミ!0


楊将軍さん

2004/11/07 22:40(1年以上前)

6月までSL760Cを使用していて、
7月から vaio type U をPDA代わりに使用いるものですが、
type Uを使用中に1m程度のところからフローリングに何回か落としましたが問題なく使えています。
運がいいだけかもしれませんが参考までに。

書込番号:3473524

ナイスクチコミ!0


Tw-さん

2004/11/08 23:55(1年以上前)

落としても大丈夫だったという人が多いようですね。HDDが作動中でなければ大丈夫な場合が多いような気がしますね。
逆に、落として壊れたという情報はありませんでしょうか。

書込番号:3477845

ナイスクチコミ!0


tabasa22jpさん

2004/11/11 00:05(1年以上前)

HDDの衝撃や振動の件ですが、以前に何かの記事で読んだので参考までに。衝撃の程度にもよりと思いますが、落下させてしまってもすぐに不具合が生じる場合もあれば、その時にHDD内のヘッドやディスクについた微細な傷が元で数ヶ月後か1年後になって不具合を生じさせる場合もあるそうですので、一概に、落下→即不具合とはならないようです。いずれにしましてもPDAに採用するようなHDDですので、それなりの耐振動性や耐衝撃性に優れたものが入っていると期待はしているのですが。

書込番号:3485482

ナイスクチコミ!0


買うかどうしようかさん

2004/11/11 02:28(1年以上前)

C3000を1mの高さからわざと落としてみたという人がいます。

http://www.ayati.com/kobako/c3bara.htm

すごい。ここまでやるとは。

壊れなくてよかっですね、ほっ。

書込番号:3485977

ナイスクチコミ!0


えとねーさん

2004/11/11 10:10(1年以上前)

「HGSTのホームページに行って、Microdrive 4GBの耐衝撃性のデータを見る」っていうのではダメなんでしょうか?
基本仕様はPDFで置いてありますし、Q&Aによると2000Gまで耐えられる設計にはなっていると書いてあります。

あとはハードディスクなんて所詮「運」だと思います。
3.5inchのハードディスクであってもMicrodriveであっても、タバコの煙さえ許せない程の精密機器なのですから、その事をちゃんと踏まえてご使用ください。

書込番号:3486540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 Manami-hoshiさん

はじめて、書き込みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
ザウルスSL−3000買おうかと、すごく迷っているのです。
わたしは、今音楽大学に通うものなのですが、
帰省すると、とってものどかなところなので(*^-^*)、
たぶんkwinsなどは使えなくなると思うのです。
そこで、docomoに契約することになると思うのですが、
PDAでは、普通のホームページなどはちゃんと見られて、
たとえばネットショッピングとかもできるのでしょうか。
よく携帯専用のネットしか出来ないものとかある・・と聞いたことがあるので、ちょっと不安になりました。
そして、録音なのですけれども、例えば自分のヴァイオリンの演奏とかをザウルスでで録音して、それをパソコンに取り込んでCDにしたりとか出来るでしょうか。。
パソコンも、本当は初心者なので、上手に質問できていないかもしれないのですけれども、どうぞ教えてください。
よろしくお願いいたします。

☆Manami☆

書込番号:3483432

ナイスクチコミ!0


返信する
烈空斬さん

2004/11/10 15:47(1年以上前)

Manami-hoshiさん

アドバイスにはなりませんが、PDAで普通に(PCのように)Webを見るのは
操作性・快適性・柔軟性・・どれもきついと思います。
ネットショッピングにしても、たとえ出来たとしてもPCと違い操作性・動作速度などに不満も出てくると思います。
ネットショッピング閲覧に比重を置くならVAIO Uとかの軽量PCの方が良いと思います。
またSL-C3000にはマイクが内蔵されていませんので別途マイクを購入しないとボイスレコーダーとしては使用できません。
ヴァイオリンの演奏とかをザウルスで録音して〜とありますが、この場合も各メーカーから出ているICボイスレコーダーなどで録音しPCに取り込んだ方が良いように思います。
このザウルスは価格が8万前後しますから、ジックリ考えた方が良いかも知れないですよ。

書込番号:3483642

ナイスクチコミ!0


たづくんさん

2004/11/10 22:57(1年以上前)

まっしろザウくん760使ってる「たづくん」が久々に登場!

ついにっ! デブザウ3000の発売ですナ〜♪
もうすでに「お触り」した人も多いんではないでしょーか?
たづくんは残念なことに「まっしろ」大好きでも「おデブ」はきらいなので、
デブザウ3000は購入見送りとなっておりまーす。

ところで、☆Manami☆ちゃんでしたか〜?
のどかなところでもBitwarp使えると思いますがネ〜?
「いつでもどこでもドコモでも!」といいながら、
お値段が高いんですヨ〜。ドコモさ〜ん!
あと、ホームページは結構見られますネ〜♪
ネットフロントなので、普通にブラウズできますヨ〜。
ただ、たづくんはザウくんでショッキングしたことないので、どうなんでしょーかネ〜?
録音はムズかしいですネ〜。
ふつうに「録音ボタン」押して録音しても、どういうわけか音が聞こえないんですヨ〜。
たづくんのザウくんは、こわれてるんですかネ〜?
まぁ、とにかく☆Manami☆ちゃんの用途だと、ザウくんはビミョ〜かもしれないでーす。
ただ、ザウくんは持ち運びできる「おもちゃ」としては優れてますヨ〜!
たづくんなんか、昔なつかしの「げぇむおっち」みたいな感覚で使ってるもんネ〜♪
☆Manami☆ちゃんも、ぜひ参考にしてくださーい^^

書込番号:3485095

ナイスクチコミ!0


Мяさん

2004/11/11 02:59(1年以上前)

Manami-hoshi さんはじめまして。

ネットショッピングに関してですが、SL-C860という機種を使ってきましたが楽天やAmazon、Yahooなどで問題が出たことはありません。ただ、その他のショッピングサイトでフラッシュやJavaスクリプトを使って凝った事をしているような所ですとうまく出来ない可能性はあります。幸い私はそういうサイトで買い物をした事が無いのでわかりませんが(^^;

あと、回線ですがdocomoの携帯(mova)を契約する予定でしょうか、それともPHS?地方の方では同じPHSならdocomoよりもDDI系の方が強いと聞いています。movaなら速度は遅いですが(9600bps)、使える範囲は広いですね。

録音に関してですが、マイクをつなぐことで録音出来ます。ボイスレコーダーという付属のソフトを使うのですが、44.1kHzか48kHzの16bitで録音すると、wavという形式のファイルが出来上がるので、それをパソコンの波形編集ソフトを使って加工し(音圧やノイズの調整)、出来上がったファイルをCDにすることが簡単に出来ます。
ちなみに私は↓のようにマイクアームを自作してバイオリンの音を録音しています。
http://homepage2.nifty.com/unzan/atrie/micarm.html

伴奏を一緒に録るような時は、少し大きめのマイクを1本もしくは2本使ってミキサーを使うなりしてミキシングするといいですよ。ほんとはここまでやるならMTRが欲しいところですけどね(^^;

書込番号:3486029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C3000」のクチコミ掲示板に
SL-C3000を新規書き込みSL-C3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3000
シャープ

SL-C3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

SL-C3000をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング