SL-C3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3000の価格比較
  • SL-C3000の中古価格比較
  • SL-C3000のスペック・仕様
  • SL-C3000のレビュー
  • SL-C3000のクチコミ
  • SL-C3000の画像・動画
  • SL-C3000のピックアップリスト
  • SL-C3000のオークション

SL-C3000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • SL-C3000の価格比較
  • SL-C3000の中古価格比較
  • SL-C3000のスペック・仕様
  • SL-C3000のレビュー
  • SL-C3000のクチコミ
  • SL-C3000の画像・動画
  • SL-C3000のピックアップリスト
  • SL-C3000のオークション

SL-C3000 のクチコミ掲示板

(2245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3000」のクチコミ掲示板に
SL-C3000を新規書き込みSL-C3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CFが認識しない

2005/10/09 21:28(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 kentangさん
クチコミ投稿数:10件

256MBのCFが認識しなくて困ってしまいました。
タスクバーにCFマークは出るのですが、ディレクトリを見ることが出来ません。他の128MBのCFでも同様です。
システム情報でもデバイスではCF Cardは出てくるのですが、ユーザーエリアには出てきません。どうすれば修復できるでしょうか?
ちなみにSDカードは認識しています。

書込番号:4491446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2005/10/22 16:52(1年以上前)

ちょっと遅いレスですが。
ここらあたりではどうですか。
http://d.hatena.ne.jp/magcup/20051017

書込番号:4521724

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentangさん
クチコミ投稿数:10件

2005/10/23 01:27(1年以上前)

☆pleiades☆さんお答えありがとうございます。
その後、以下のURLを参考にしてなんとかCFが認識できました。

http://jpnph.exblog.jp/2501046
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014436/prg_memo/

結局、fdiskでパーティションを切り直して、マウントしたら出てきました(あまりよく理解してませんが)。
実は今回は、Tree!Explorer QT Plus+でファイル操作をしていて、間違ってCFを削除してしまったのが原因です。
Macintoshの様にゴミ箱から拾うということができないので気をつけないといけません。

書込番号:4522965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Googleの検索結果が・・・

2005/10/14 11:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 naocoさん
クチコミ投稿数:2件

NetFrontでGoogleの検索結果のページが文字化けするのは何故なんですかね?
みなさんしていますか?
回避方法とかありますでしょうか。

Googleが使えないとすごく不便なもので。。。。

書込番号:4502571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2005/10/14 17:55(1年以上前)

普通に検索できてますよ、netfrontの設定も特に変更していません。

最近yahooもおかしかったですけど復活したようですね。

書込番号:4503081

ナイスクチコミ!0


スレ主 naocoさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/17 09:59(1年以上前)

そうですか、、、見れますか。
やっぱり私のほうでは文字化けです。。。
ほかのソフトが悪さしてたりするんですかね・・・

書込番号:4509883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2005/10/15 17:01(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 サームさん
クチコミ投稿数:24件

バッテリーについて質問があるのですが、現在C700で乾電池が使用できる外付けのバッテリー(→http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=568)を使用しているのですが、この製品をC3000でも使うことが出来ますでしょうか?対応機種にC3000は載っていないのですが端子部分が違ったりして使えなかったりするということなら端子部分を取り替えれば使用は可能でしょうか?
 他に乾電池でC3000を動かせる製品などご存知の片おられましたら教えていただきたいです。
 よろしくお願いします

書込番号:4505401

ナイスクチコミ!0


返信する
rfvtgbさん
クチコミ投稿数:18件

2005/10/16 10:12(1年以上前)

>バッテリーについて質問があるのですが、現在C700で乾電池が使用で
>きる外付けのバッテリー(→http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi
>?no=568)を使用しているのですが、この製品をC3000でも使うことが
>出来ますでしょうか?

 どちらも持っていないのではっきりとは言えませんが、SL-C3000は
 EIAJ#2 という規格のDCプラグを使っていて、SL-Cシリーズでは共通
 だと思います。

>他に乾電池でC3000を動かせる製品などご存知の片おられましたら教
>えていただきたいです。
 
私は、
 USBバッテリパック
 http://www.wolf.ne.jp/medama/battpack.html

 を、

 スマートアジャスタブルACケーブル
 http://www.wolf.ne.jp/medama.html
 (ちょっと下のほうです)

 と合わせて使っています。

 お持ちの外部バッテリーもUSBのようなので、もし合わなくても
 上記ケーブルで使えるのではないでしょうか


書込番号:4507356

ナイスクチコミ!0


スレ主 サームさん
クチコミ投稿数:24件

2005/10/17 09:03(1年以上前)

rfvtgbさんお答えありがとうございました。
 もし使えなかったとしても乾電池使用のバッテリーパックがあると言う事が分かり安心してC3000を購入してきました。

 結果私の持っているバッテリーパックの端子そのままで差し込む事が出来ました。

 それにしてもハードディスクが思った以上に便利ですね。これから頑張って操作などを覚えていきたいと思います。

書込番号:4509814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんの接続はどのようなタイプですか?

2005/09/19 11:48(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 未歩さん
クチコミ投稿数:13件

初めまして。
最近購入したんですが、接続をどうしようかと思っています。
LANにするつもりはありません。

@フリード(昔ですが)を持っていますが、すでに新規契約は出来ないようで・・・。

皆さんは何を使って接続していますか?よろしくお願いします。
今いろいろ探しているのですが、このPDAには合わない?ものばかりのような気がしております・・・。

書込番号:4439367

ナイスクチコミ!0


返信する
rfvtgbさん
クチコミ投稿数:18件

2005/09/19 17:04(1年以上前)

文面から察するにインターネット接続をしたいということであれば、

bitWarp PDA
http://www.so-net.ne.jp/bwpda/murauchi/

KWINS
http://www.kccs.co.jp/kwins/personal/pda.html

が一般的です。
どちらも128Kbpsでつなぎ放題です。
価格は月額はKWINSのほうが安いですが、初期費用はbitWarpのほうが
安いです。(KWINSも探せば通信カードが1万円前後であるようです)

どちらもPDA専用でPCには使えません。

PCにも使いたいとか、So-netに加入している場合はいろいろと特典とか
もあるようですので、詳しくは各サイトで確認してください。

これもよく聞いている人がいますが、バックボーンはどちらもウイルコ
ムなのでエリア等に差はありません。

書込番号:4439993

ナイスクチコミ!0


スレ主 未歩さん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/19 17:25(1年以上前)

rfvtgbさん、有力な情報をありがとうございます。
@フリード使っていたものですから、たまに使うぐらいだったら、高かったのでやめたんですね。

どちらも2000円ぐらいですし、上記の方は月々の支払いに対して、下記は6ヶ月か1年みたいですね。

早速調べてみましたら、so-netのキャンペーン中で、初期費用は安いみたいですね。今月いっぱいまでですが。

月々の基本料金にすれば、KWINSの方が安いですね。
迷いますね・・・一括して払ってしまえば、その分安いってことですからね・・・。

けどありがとうございました。
検討してみようと思います!

書込番号:4440045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/09 12:33(1年以上前)

KWINSは知りませんが、bitWarp PDAはパソコンでも使えます。でも、パソコンで使った時には使い放題ではなく、従量制になり、安価ですが、通信料と情報料が必要になります。

書込番号:4490387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBキーボードについて

2005/10/09 08:22(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 muku693さん
クチコミ投稿数:3件

USBキーボードはそのまま使えるとの事で購入しましたが、認識してくれません。
「設定」−「システム情報」−「デバイス」を確認してもUSBは空欄でした。
訳も分からないままターミナルをいじったこともあり、何かまずいことでもしてしまったのでしょうか。

また、ついでの質問で申し訳ないのですが、
「設定」−「システム情報」−「ユーザーエリア」の本体ディスクの記載が「使用 -0kb」「空き11,000,164kb」と無茶苦茶な数字になっています。普段使っていて困ることも無いのですが、気持ちが悪いので直したいと思っています。
因みにシャープの取扱説明書のディスクチェック・異常チェックはしましたが異常はありませんでした。

以上2点、対処法の分かる方がいましたらご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:4489880

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/10/09 08:30(1年以上前)

USBホストケーブル
http://www.ayati.com/kobako/c3usb.htm

書込番号:4489894

ナイスクチコミ!0


スレ主 muku693さん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/09 09:02(1年以上前)

純正ケーブル+メスメスアダプタを使っていました。
Pocket USBホストケーブルを購入しようと思います。

研究中さん、ありがとうございました。

書込番号:4489953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

映像の見方

2005/09/05 16:26(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

クチコミ投稿数:12件

SL−3000Cを使用していますがおもにスケジュール管理だけでしたが映像がみたくなりましたが良く使いこなせません。よければ便利なMPEG4への変換ソフトやZPLAYERのインソトール方法を教えてください。

書込番号:4402682

ナイスクチコミ!0


返信する
56565さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/05 19:07(1年以上前)

過去ログの 4268361 を、参考にしてください。
”bvdd_0.4.0-1_arm.ipk をインストール、再起動。次に、zplayer_0.1.0_arm.ipk と
mplayer-bvdd_1.1.5-1_arm.ipk をインストール。
みごと・・うまくいきました! 最初から拡大表示にチェックがはいっていてImage Converter2で作った動画もノーマル(スペカではなく)で
スムーズに再生できます。 ”
 変換ソフトは、http://samurai.pose.jp/ryn/blog/archives/2005/02/pspdvd_1.php
ここの、「携帯動画変換君」を使えば、かんたんです。

書込番号:4403003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/06 23:51(1年以上前)

回答有り難うございます。さて試しに実行しましたがなかなか見ることが出来ませんZPLAYERはインストールできたのですが携帯変換君での変換時に問題があるのでしょうか?(ちなみにPSP用で変換しました)たにうまいことインストールが出来ていないのでしょうか?確認する方法があれば教えてください。

書込番号:4406796

ナイスクチコミ!0


56565さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/07 14:31(1年以上前)

zplayerからPHSの動画は見れるはずですが・・zplayerのプレイリスト→追加→フアイルでSD,又は HDに入れたフアイルを見れませんか?
 PHS動画のQVGA 29.97fps 768kbpsでも十分、スペカでなくても見れます。
 動画を止める時は、すぐにキャンセル、または、すぐに蓋を綴じず、いったん OK ボタンをおして止めてからCancelボタンを押さないとフリーズします。これで何回か再起動をしています。

書込番号:4408059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/27 01:30(1年以上前)

ありがとうございます。今まで何度か別の方法でトライして、挫折していたのですが、こんなに簡単にSL-C3000でDVDを見れる事ができるなんて、感激です。あと、英語映画の字幕が見れれば完璧なのですが。。。変換方法をご存知でしたら、ご教示ください。

書込番号:4459763

ナイスクチコミ!0


56565さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/01 14:34(1年以上前)

DVD Shrinkで”ディスクを開く”でDVDを取り入れると、右欄に圧縮設定ができます。音声を日本語だけにチェックすれば日本語で見れますし、英語で聞きたければ、英語のみをチェックします。字幕は、”日本語”にチェックすれば、字幕がでます。

書込番号:4470274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C3000」のクチコミ掲示板に
SL-C3000を新規書き込みSL-C3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3000
シャープ

SL-C3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

SL-C3000をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング