SL-C3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3000の価格比較
  • SL-C3000の中古価格比較
  • SL-C3000のスペック・仕様
  • SL-C3000のレビュー
  • SL-C3000のクチコミ
  • SL-C3000の画像・動画
  • SL-C3000のピックアップリスト
  • SL-C3000のオークション

SL-C3000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • SL-C3000の価格比較
  • SL-C3000の中古価格比較
  • SL-C3000のスペック・仕様
  • SL-C3000のレビュー
  • SL-C3000のクチコミ
  • SL-C3000の画像・動画
  • SL-C3000のピックアップリスト
  • SL-C3000のオークション

SL-C3000 のクチコミ掲示板

(2245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3000」のクチコミ掲示板に
SL-C3000を新規書き込みSL-C3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RS-232Cを使うことはできますか

2005/07/03 01:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 MicroVAXさん
クチコミ投稿数:10件

現在SL-C3000もしくはSL-C1000を購入しようと思っていますが、
わからないことがありますのでどなたかご存じでしたらご教授願います。

現在Network機器のシリアルコンソールを使うことがよくあり、
Windows+TeraTermという環境で仕事しておりますが、
PDAの小さいサイズにあこがれております。
CF経由、もしくはUSB経由でRS-232Cが使用でき、Serialポートを
たたけるソフト(kermitなど)があれば十分かなと思っています。

用途が用途なのでなかなかgoogleでも引っかからなく過去ログにも
見つからないので質問させて頂きました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4256893

ナイスクチコミ!0


返信する
bunzenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/03 03:01(1年以上前)

SL-C3000 以降の機種(SL-C1000、SL-C3000、SL-C3100)では、オプションポート16( http://developer.ezaurus.com/download/zauinfo/option/option.asp )I/F が廃止され、USB I/F に統一されたため、RS-232C によるシリアル接続は面倒になりましたね。MicroVAX さんが言われるとおり、CF タイプの RS-232C I/Fカード か、USB ホストの機能を使って USB → RS-232C変換アダプター(たとえば、USB-RSAQ3 http://www.iodata.jp/prod/mobile/serial/2004/usb-rsaq3/ 、ただしこちらは動作実績が報告されていません)での接続になると思います。

で、私自身未確認の情報で申し訳けありませんが、こちらのページ( http://styricum.org/index.php?SL-C700#content_1_7 )に、RATOC の CFタイプ RS-232C I/Fカード REX-CF60( http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cf60.html )が、『RATOCのRS-232C CFカードREX-CF60も使用可能。追加のドライバなどは必要なく、挿すだけで/dev/ttyS3として認識される。』という動作報告がありましたのでご紹介させていただきます。

なお、SL-C860 以前の機種を購入される場合は、つぎのホームページが参考になるかもしれません。

・りざなうテクノウ - レッツ! コンパイル(2003/08/27)( http://www.areanine.gr.jp/~nyano/cu.html#1_install_ipkg_cu
・りざなうテクノウ - シリアルケーブルの製作( http://www.areanine.gr.jp/~nyano/cepd04chk.html
・りざなうテクノウ - シリアルコンソール minicom 1.82( http://www.areanine.gr.jp/~nyano/download.html#minicom
・シリアルケーブの製作のページ( http://www003.upp.so-net.ne.jp/doggie/linu-zau/serial/serial.htm
・SL-B500 にシリアルケーブル(CE-170TS)でログインしてみる( http://www.netfort.gr.jp/~tosihisa/zaurus/zaurus_ce170ts.txt


書込番号:4256976

ナイスクチコミ!0


スレ主 MicroVAXさん
クチコミ投稿数:10件

2005/07/03 11:26(1年以上前)

bunzenさん

早速の情報提供ありがとうございます。
SL-C860まではI/OポートがRS-232Cとして使用可能なのですね。
頂いたurlをみると諸先輩の方々がすでに方法を
見いだしていらっしゃってすぐに環境が整えそうです。

インターネットの情報ではSL-C860のほうが専用のVGAのChipを
積んでいるから描画が早いということも見つけ非常に
SL-C860に心が揺れています。

でも、新しい機種で色々試行錯誤するのも楽しそうで
悩みどころいっぱいです(笑)
しばらく悩んでから購入したいと思います。
(それまでにSL-C860が売り切れてしまうとまずいですが。。。)

またなにか情報がありましたら提供して頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4257414

ナイスクチコミ!0


bunzenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/03 17:29(1年以上前)

>MicroVAX さん、お役に立てて幸いです。

どうしても、最新の機種に目が行きがちですが、SL-C3000、SL-C3100 のように大きなストレージが必要なければ SL-C860 は、バランスの良い(性能、大きさ等)機種ですね、私も SL-C860 のユーザーですが満足しています。

書込番号:4257956

ナイスクチコミ!0


19430302さん
クチコミ投稿数:52件

2005/07/22 00:33(1年以上前)

MicroVAX さん  まだ見てらっしゃいますか


SL-C3000にもシリアルポートは残っていますよ!!
亀レスですが間違った回答が付いているので訂正だけは書いておかないと


オプションポート16の機能のうちUSBと充電機能はなくなりましたがRS232Cは使えます。
パソコンとつなぐMIシリーズ用のケーブルCE-170TSもそのまま使えます。
(もちろんオプションポート用コネクタが入手できれば自作のほうが安価です)
SL-C3000の背中の盲蓋をはずしてMobile専科で売っているIOポート用蓋(\210)をつければSL-C860以前の機種と同じようになります。
(盲蓋をはずすときケースを壊したとどなたかの書き込みがありました。注意してください)
(C1000,C3100は所有していないので確実なことは私にはわかりませんが、カタログによると背中に蓋があるからたぶんC3000と同じ?と思われます。)

書込番号:4296293

ナイスクチコミ!0


ysao90さん
クチコミ投稿数:25件

2005/07/22 00:59(1年以上前)

機能は自分では未確認ですが、オプションポート16
は背面のグレーのカバーを外せば付いています。
つまようじでつつけば外れます。

書込番号:4296377

ナイスクチコミ!0


スレ主 MicroVAXさん
クチコミ投稿数:10件

2005/07/22 07:05(1年以上前)

19430302 さん,ysao90 さん

情報ありがとうございます。
まだザウルスを購入していません。
悩みに悩んで困っているところです。
一番の問題は先立つものが不足しているという点ですが(笑)

頂いた情報から現行機種への気持ちが強くなりました。
860のコンパクトさには惹かれるのですがどうもキーボードが
ペコペコしていて気乗りできなかったのです。
最近はSL-C1000にしたいなぁと考えているところです。

どうもありがとうございました。

書込番号:4296676

ナイスクチコミ!0


bunzenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/02 22:05(1年以上前)

MicroVAX さん、誤った情報を流してしまったようで申し訳けありません。昨日(8/1)、こちらのページ『ez network - GPSのトラックログをザウルスに http://ez-net.org/~iiji/archives/200507/20050729213929gps2zaurus.php 』を見ていて、『あっ、しまった誤った情報を流してしまった』って思いこちらのスレッドを見たら、すでに、19430302 さんから訂正のレスが着いていたので、安心しました。19430302 さんありがとうございました。今回のことで良く確認してから投稿するよう肝に銘じました。

書込番号:4322720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

divx動画再生フリーズについて

2005/07/28 07:19(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 ごわとさん
クチコミ投稿数:1件

divxをzplayerで再生しています。ファイル一つをハードに保存している時は再生できますが、複数ファイルをハードに保存すると、なぜかフリーズして再生できません。同じような現象の方いらっしゃいませんか。初心者ですので、解消方法ご存じの方ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:4310004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/08/02 11:38(1年以上前)

HDDではなくCFやSDへ保存したものはどうですか?
私も前にHDDで使用していたときはなったことがあった気がします。
今はCF(1GB)を使用していますがフリーズはしませんよ。

あ、でも停止したあとで数回に一回真っ白画面でフリーズはありますけど・・・

書込番号:4321625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 dekagreeenさん
クチコミ投稿数:10件

携帯電話でほとんどメールしか使わないので、携帯を解約してSLC3000+ソーネットで携帯メールとしてつかいたいのですが、使い勝手は良いでしょうか? あまりザウルスのことが分からないのですみませんが教えてください。 C3000とC3100はどちらがお勧めでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:4280575

ナイスクチコミ!0


返信する
Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件

2005/07/15 17:01(1年以上前)

本当にメールしかしないのであれば中古のSL-C760あたりをお勧めします。
SLザウルスの標準メーラーはお世辞にも使いやすいとはいえません。
また、メールの受信は(そういう設定をしないかぎり)能動的に取りに行かなければなりません。

安い買い物では無いと思われますので、本当に必要かどうかを熟慮することをお勧めします。

一応、3000と3100では(値段を除けば)当然3100をお勧めします。

書込番号:4281807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/07/18 22:53(1年以上前)

はっきり言って携帯メールの代わりにはなりません。

書込番号:4289542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー不足について

2005/07/17 09:44(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 ずっかAさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
ネットで重いサイトを見たり、色々してると「メモリー不足です」と表示されてしまいます。
「高速起動をしない」にしたて、少しは改善したのですが、
他にメモリー不足解消の方法があれば教えてください。
また、メモリー解放ソフトみたいなのは、あるのでしょうか?

ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:4285412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 SL-C3000のオーナーSL-C3000の満足度5

2005/07/17 14:35(1年以上前)

スワップファイルを設定してはどうでしょうか。
わたしは、 memory applet を使ってます。
urlは、
http://ochan4.blog.ocn.ne.jp/blog/2005/04/qtopia_memoryap_935b.html
「qtopia- memoryapplet ver1.1.1a」
です。

書込番号:4285882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずっかAさん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/17 19:33(1年以上前)

はらっぱ1さん、返信ありがとうございます。
インストールして、しばらく様子をみてみます。
ありがとうございました。

書込番号:4286393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Portabase1.9インストール

2005/07/17 12:44(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

クチコミ投稿数:14件

Portabase1.9をザウルスにインストールしたのですが、新規でデータベースファイルを作成しようとすると、「ファイルを作れませんでした。」とのメッセージが返ってきます。このメッセージは、ファイル名、保存先を変えたり、ファイル暗号化の有無にかかわらず返ってきて困っています。どなたかうまくデータベースファイルを作成できる方法をご教授願えるでしょうか。

書込番号:4285679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IPアドレス開放について

2005/07/14 15:41(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 kaa_toさん
クチコミ投稿数:2件

SL-C3000を購入いたしましたが、IPアドレスの開放がわかりません。
Windows2000/XPでいう「ipconfig /release」の分です。
どなたか宜しくお願いします。

書込番号:4279664

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kaa_toさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/14 16:14(1年以上前)

自己解決しました。ターミナルで

su エンター
dhcpcd -k エンター

で開放できました。
後は、exit エンターで終了です。

書込番号:4279711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C3000」のクチコミ掲示板に
SL-C3000を新規書き込みSL-C3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3000
シャープ

SL-C3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

SL-C3000をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング