
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月5日 20:59 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月3日 01:02 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月22日 22:33 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月8日 19:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月5日 02:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月30日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




http://www.juyama.com/jun/
ザウルス用の動画の作成方法が紹介されています。早速試してみたところ、MoviePlayerでコマ落ちなど無く綺麗に再生でき、感動しました!
ザウルスで動画を見たい人は、試してみるといいと思います。
0点

情報ありがとうございます、早速試して成功しました。
複数のファイルを一括で自動変換させたい時など重宝しそうですね。
書込番号:3887391
0点





いつも大変参考にさせていただいています ありがとうございます 私の使用レポートをお届けします ●動画について● パナソニック SV-A35を使用しています これだけでデジカメとして使用できかつ外部入力でmpeg4に変換可能です フレームレート15のスーパーファインで変換したものがザウルスにて再生可能です 大変キレイで洋画の字幕もしっかり見れます DVDプレーヤーから付属の接続コードで取り込み可能です ファイルサイズは、100分の映画で約630メガです 当初CE-VR1にするつもりでしたが、ザウルスでの動画再生は、使用に耐えないとのレポートがありましたので除外しました。●bit-Warpについて● 以前所有していた760次の860では 使い放題で月額3150円のeo64(関西の一部限定)を使用していました 電車の中や移動中の車の中では すぐに切れてまったく使い物になりませんでした また大阪市内でも使用できないところが多々ありました bit-Warpに変更してからは 電車の中や移動中の車の中で切れることもなく月額2100円なので大変重宝しています 特にオートクルーズで10サイト登録してますが途中で遮断されることはありません 体感速度については 少しだけeo64の方が早かったです ●その他● オークションで出品されているEA-BL08相当品の社外品バッテリーはSL-C3000では使用できませんでした 以上です
0点


2005/01/31 11:50(1年以上前)
市販のDVDの映画をそのままMPEG4にえんこーどできるとりかいしてよいのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:3861662
0点



2005/01/31 23:52(1年以上前)
お詫びと訂正です 市販のDVDからの直接エンコードは出来ないことが判りました 海外版もコピーガードがあるものはダメなようです DVDプレイヤーでHDDの録画されたものからのダビングは可能でした 間違った使用レポートをしてしまいすみませんでした
書込番号:3864981
0点


2005/02/01 13:25(1年以上前)
娘からDVDの英会話教材を携帯して再生したいという希望がありSDカードへの録画を試みましたが映画DVDと同じくロックされできませんでした そこでRX2000Vという小さな機器をオークションで1万円前後で購入し他のDVD再生機とE500H録画側の中間にこれを入れて録画したところ成功しザウルスで再生できました ほとんどの映画もクリアできます オークションで公然と売られていますが個人的使用ながら違法か合法か気になるところですが。
書込番号:3867003
0点


2005/02/03 01:02(1年以上前)
すみません。初心者です。ハード的でなく、ソフト的にザウルスで変換できるのでしょうか?いろいろ読んでいてもよく理解ができないのですが・・。今パソコンの中にBOVファイルがあるのですが、それはMPEG4にしないといけないんですよね?このままじゃみられないのですよね?MPEG4の形式にするためにみなさんはいろいろなハードを購入されているんですよね?
書込番号:3874932
0点





バージョンアップして、過去ログの不具合は解消されたようですね。
私はあまり不具合の影響を受けていなかったのですが、PHSカードを使って最近モバイルするようになって来ました。
これまではメール中心だったのですが、株も少々やっているのでそれ関係で情報閲覧しています。
これまではCLIEやPocketPCを使っていましたが、ブラウザは使い物にならないスピードであると感じていましたが、Zaurusのブラウザは高速で満足です。
64KのPHSも遅いと思っていましたが、これまではPDAが遅かったんだなと改めて思いました。
ブラウザとメール及びスケジュール管理が中心ですが、かなり使えるなと思いました。
0点





12月2日に買いました。
3年間、MI-L1を使い続けていたので、音楽が聴けるだけで楽しくなってしまいました。また、画面がきれいなのもうれしいところです(移行したところ、「栄養ドリンク」が「栄誉ドリンク」となっていたけど気づかなかった)。
Movie Playerはまだ使っていないのですが、ガリレオを所有しているのでMpeg4を作ることは容易です(SDカード256MBで節約するか、思い切って512MB買うか思案中)。なんとか頑張って外出先からザウルスでガリレオにアクセスしたいところです。
本日bitWarpが届きました。設定も驚くほど簡単であっさりつながりました。特筆すべきは接続までが早いですね。これならいらいらしないですみます。
さっそくですが、ちょっと質問をお許しください。
@CFデータ通信カードは、使わない時も差し込んだままにしてますか?MI−L1の時はP-inを使っていたのですが、バッテリを消費すると聞いたことがあるので、使わないときは抜いていました。
ANetFrontのお気に入りはどうやって登録しましたか?手で打ち込むと異常に大変な気がするのですが。
B(しょぼい質問で恐縮ですが)ToDoの表示順を重要度>期限日の順にできないでしょうか?(同一の重要度の中で期限日が順番になってくれないので。)
SLシリーズの掲示板も検索したのですが、見当たらなかったものですからよろしくお願いします(実は、価格.com初カキコだったりします)。
0点


2004/12/07 22:23(1年以上前)
恐竜2号 さん、購入おめでとうございます。
質問について分かるところだけお答えします。
@CFデータ通信カードは、使わない時も差し込んだままにしています。(あまりバッテリの減りは気になりません)
ANetFrontのお気に入りは手動で登録しました(汗)。
まずはgoogleのURLを打ち込んで・・・(以下略)
ザウルスはほんとうに楽しいですね^^
書込番号:3599953
0点



2004/12/07 22:57(1年以上前)
フッコン さん、RESありがとうございます。
>@CFデータ通信カードは、使わない時も差し込んだままにしています。(あまりバッテリの減りは気になりません)
これは朗報です。せっかくの使い放題ですから、差し込んだままにしておきたいですからね。
>ANetFrontのお気に入りは手動で登録しました(汗)。
まずはgoogleのURLを打ち込んで・・・(以下略)
うーん、やはりそうですか。楽できる方法はなさそうですね。楽しみのためには多少の苦労は仕方がないところでしょうね。
書込番号:3600223
0点

恐竜2号 さん SLは楽しいですね
>ANetFrontのお気に入りはどうやって登録しましたか?
860の板の3334804から始まるスレッドとか
2568785から始まるスレッドの2569063とかをお読みください
パソコン関連 > PDA > SHARP > 「すべて」で検索すると見つかりますよ
上の書き込み番号も「お気に入り」「URL」で検索して見つけました。
書込番号:3600642
0点



2004/12/08 19:15(1年以上前)
>860の板の3334804から始まるスレッドとか
2568785から始まるスレッドの2569063とかをお読みください
さっそく試してみました。予想した形とはちょっと違いましたが、パソコンのIEからごっそりもってこれてラッキーです(ある意味、PCのお気に入りより見やすい?!)
実は、MI−L1の時はbookmarkが結局登録できなくて、ザウルスのネットはメール専用になっていたので、この情報は大変大きかったです。19430302 さん 、ありがとうございました。
書込番号:3603702
0点



↓簡単な録音やマイク持って行くのを忘れたときなんかにどうでしょう。
http://cliezaurus.ameblo.jp/entry-a5673e1ddae4bb33c459b510abb75630.html
0点





初めてザウルスを購入しました。SL-C3000。パソコンでのメーラーではBCCに自分のアドレスを登録しておき、複数のパソコンで自分の送信文を見れるようにしています。
ところがザウルスのメーラーでは、BCCの設定をしておくことが出来ないので、送信の都度、BCCに自分のアドレスを記載する必要があるとおもっていました。
ところが、今日、「全員に返信」で返信したら、自動的にCCに自分のアドレスが記載されていて、パソコンでチェックしたときに、送信文が届いていました。
偶然発見しましたが、皆さんのお知らせします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





