SL-C1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000 のクチコミ掲示板

(1348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VPN接続

2005/08/30 21:39(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 houhakuさん
クチコミ投稿数:1件

現在ノートPCを使用していますが、ノートPCは外出先で開く場所を探すのが手間になっており、ザウルスを考えています。

どなたか以下について教えていただけませんでしょうか。

1、VPN接続はできますか?
会社のメールを読むのにVPN接続が必要となります。
IIJを使用していますが、この機種で可能でしょうか。
Webへの接続はAirHを使用しています。

2、メールの選択受信はできますか?
すべてのメールを取り込むと非常に時間がかかりますので、
送信者・件名などを先に受信して、本文は必要な物だけ受信する
と言う使い方はできますか。

3、メールを書きながらエクセルファイルを開いたりできますか。

お願いします。

書込番号:4387733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プロキシサーバ

2005/08/29 02:06(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 未梨さん
クチコミ投稿数:17件

初めてPDAを購入する者です。
今、C860とC1000どちらにしようかかなり迷っていますが…
(値段が殆ど変わらないので)

ところで質問なのですが、
PCの設定では、「プロキシサーバを使用して接続」というのがありますが、
C860やC1000でも、プロキシの設定が可能でしょうか?
教えて頂ければ幸いですm(__)m

書込番号:4383381

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/29 13:18(1年以上前)

>C860とC1000どちらにしようかかなり迷っています 値段が変わらないなら、C1000でしょう。今さらC860を買う必要はありません。 >「プロキシサーバを使用して接続」 可能です。

書込番号:4384038

ナイスクチコミ!0


スレ主 未梨さん
クチコミ投稿数:17件

2005/08/29 17:37(1年以上前)

sigrouさん、レスありがとうございます^^

>値段が変わらないなら、C1000でしょう。今さらC860を買う必要はありません。

やはりそうですか、ありがとうございます。
860の方が、少しだけ薄くて軽いという点と、翻訳ソフトが入ってるという点などで、迷っていたのですが、総合的にはやはり新しい機種の方がいいのでしょうね^^ 1000にします♪

プロキシも可ということで、ありがとうございました!

書込番号:4384471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラウザの件になります。

2005/08/27 00:52(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:1件

Zaurus SL-C1000の購入を検討しているUMIと申します。
初めてPDA製品を購入しますので初心者的な質問になると思いますが、
どうぞ宜しくお願い致します。

自分なりにメーカーやインターネットで調べてみましたが、
どうしても下記の件がわかりません。


私はメールの受信件数が多いこともあり、
Yahoo!のフリーメールを利用しています。

この機種を購入したら、主にYahoo!フリーメール
が主な利用目的となります。

POP3でアカウント設定をすれば問題なくYahoo!フリーメールが
送受信できると思うのですが、私は受信件数が多く、
POP3でアカウント設定しますとメールを受信した時に
全てのメールを受信するまでにかなりの時間を
必要とします。

そこでYahoo!メールが大変に重宝しております。

Yahoo!メールはIE または NETSCAPEを推奨ブラウザとしています。
推奨ブラウザを使わず、OPERAやFirefoxを使い、
Yahoo!メールにログインしてメールを送受信しますと
MHTLのタグまで表示されてしまいます。
(メールを送信しますと、相手にも<FONT>などのタグつきのまま送信してしまいます。)

この機種はブラウザがNetFront 3.1ですが、Yahoo!メールを使用した場合、
IEやNETSCAPEを使ってログインした時のように、普通にメールが表示され、
送信した場合も相手に普通に表示されますでしょうか?
(実際に使っている方はいらっしゃいますでしょうか?)

皆様、お忙しいかと思いますがご返信を頂けますと幸いでございます。

宜しくお願い致します。

書込番号:4377717

ナイスクチコミ!0


返信する
rfvtgbさん
クチコミ投稿数:18件

2005/08/29 23:09(1年以上前)

SL-C3000ですがNetFront 3.1とOpera7.30でYahoo!メールを利用して
います。すべての機能を使っているわけではありませんが、閲覧と
返信や送信は出来ています。但し送信はテキストしか送ったことが
ありません。
POPによる取り込みも行っていますがこちらも特に問題はありません。
受信したメール全てを見るわけではないのなら

 qpop
 http://www.ultrapop.jp/?qpop

というのもあります

書込番号:4385411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリの開放

2005/08/24 18:31(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:10件

ザウルスでWindowsにあるメモリクリーナーのようにメモリ領の開放をすることはできないのでしょうか?スワップをSD上につくるのはSDに悪いのでできません。
どなたかご教授お願いします。

書込番号:4371487

ナイスクチコミ!0


返信する
ysao90さん
クチコミ投稿数:25件

2005/12/31 02:32(1年以上前)

いらないプロセスをターミナルから殺すことでしょうか。
うかつにやると不安定になるかも知れませんが,,,
Linuxを少し勉強されてみることをお勧めします。

書込番号:4696403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

al−mail使用につき。

2005/08/22 23:29(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 ろか@さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
本製品の購入を検討しています。
利用方法としては、会社で使用しているメールをC1000で取り、
また、会社に行くと、シンクロして社内PCのalmailと更新する。
みたいな使用方法望んでいます。
そんな使い方をしている方いらっしゃいますか?
(almailでなく、この様な使い方をしている方でも御教授頂けますか?)

普段から、小まめにmailの送受信を行うので、現在は重いPCを持ち歩き

http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2003/usb-pdc2/index.htm
を使ってPPPで送受信を行っています。

この様な使い方で、本機種の使用は可能でしょうか?

書込番号:4367329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アクセスランプ

2005/08/21 22:45(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:27件

内蔵メモリや外部メモリにアクセスする際に、メール着信ランプをアクセスランプのように点滅させるプログラムって可能なのでしょうか。
SL-C3000では、HDDアクセス時にランプがつくことにより状況がわかって心理的になかなかよかったのですが。
もしそのようなユーティリティがすでにありましたら、教えてください。

書込番号:4364821

ナイスクチコミ!0


返信する
m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2005/08/23 22:37(1年以上前)

試したことはないですがアクセスランプを点滅させるだけなら
ZaurusのLEDをコントロールするプログラム
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1180/ledctl.html
で出来るかもしれません。
SL-C1000 に対応されているのか、どこに組み込めば
内臓メモリや外部メモリのアクセス時に点滅させられるのか分かりません。

書込番号:4369666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/08/25 00:02(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
できないことではないということですね。
自分の今のスキルでは無理そうなので、わがままですがどなたか作ってくださるといいのですが。

書込番号:4372368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C1000
シャープ

SL-C1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

SL-C1000をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング