SL-C1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000 のクチコミ掲示板

(1348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能について教えてください。

2005/07/12 04:40(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:1件

こんかいこのようなポケットPC(←こうよんでいいのか?・・・)
の購入を検討しています。
そこでまったく未熟なので質問なんですがヨロシクお願いします。

@OSのデュアルブート(WinとLinux)
できなければ、アプリケーションを入れることは可能か
(cygwinなどのC言語用コンパイラ)

A無線ラン内臓と、内臓でないもののメリット、デメリット

Bメモリの増設(購入時にメーカーに頼むという意味の増設です。自作ではありません)

わかるかたいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:4275240

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/07/12 23:56(1年以上前)

(1)OSのデュアルブート
デュアルブートは出来無い、と思います。
C言語のコンパイラはあります。(GCC)
OSがLinuxですので、探せば他の言語も色々あると思います。

A無線ラン内蔵と、内蔵でないもののメリット、デメリット
無線LANは内蔵していたほうが便利とおもいますが、
CFスロットがあり、無線LANカードも挿せますので
問題無いと思います。
内蔵のデメリットは特に無いと思いますが、しいて言えば
セキュリティーに気を使う必要がある事位かな。

Bメモリの増設
メモリー増設のサービスは無い様ですが、SDカード
やCFカードスロットもあるので、普通に使う分には
不足する事は無いと思います。
もし、大量にデータを持ち歩きたいのであれば、HDD
内蔵のC3000やC3100もあります。

書込番号:4276858

ナイスクチコミ!0


ysao90さん
クチコミ投稿数:25件

2005/07/19 20:16(1年以上前)

C1000ユーザです。まず、Zaurusは「Zaurus」
なので、CPUこそIntelですがWindowsの類は一切
動きません。他のこのような機械(PDAといいます)
もたいていはWindowsとの互換性を持ちません。
しかしZaurusはいくつか入っていないコマンドが
ある程度のほぼ完全なLinuxマシンなので、Linux
ソフトはかなり導入できます。あとメモリは普通
ROMもRAMも追加できません。(追加できる設計に
なっていません)ただZaurusならLinuxの「スワップ」
(仮想メモリ)をSD,CF上に作って使えます。

>>cygwinなどのC言語用コンパイラ

マニアックな・・・Win上で動くUNIXえみゅでしたよね。

>>セキュリティーに気を使う必要がある事位かな。

内蔵型は「無線強制OFF」があるはずですし、むしろ
OSがネイティブ対応している分ラクなのでは?

書込番号:4291298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

C1000とC760の比較ですが・・・

2005/07/12 00:31(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

つい先日も書き込みさせていただいた楊波です^^。

機種をC1000に決めて、今月下旬に購入しようとはりきっているのですが
ここにきて旧機種のC760と検討がはじまりました。

PDAは初めてなので、たくさんのソフトをすべて使いこなせるかどうかを
考えてのことなのですが・・・
こちらでC760の最安値を見ようとしたらありませんでした^^;。
すでに製造中止(?)したようですし、もう店頭からも消えてしまった
のでしょうか?

値段を考慮に入れてなのですが、C760だとこれから使用するに当たって
特に困ることなどありますでしょうか?
もしまだ販売しているサイトがあって、C1000と値段的に5000円ぐらいの
差額しかないのでしたら、もちろんC1000に決めれるのですが・・・

ですが、こういう迷い事ってなんだか楽しいですよね☆

書込番号:4275033

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2005/07/13 18:44(1年以上前)

迷っているといつまで経ってもC760が販売されているサイトを探し
まわりそうなので結局のことろ、やはりC1000に決めました。
購入予定は今月下旬でしたが、本日もう注文してしまいました^^。

追加質問のようで恐縮なのですが・・・
スペシャルカーネルを入れるとA-DATA製の1GB SDカードが認識でき
なくなると過去ログに新プロパン戦士さんが書いておられましたが、
まさにこのSDカードを購入しようとしています(^^;;;
グリーンハウスなどのカードのほうがいいでしょうか?

C1000が届いたらZplayerをインストールしたいのですが、スペシャル
カーネルを入れておかないと使えないでしょうか?

質問ばかりですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:4277954

ナイスクチコミ!0


ysao90さん
クチコミ投稿数:25件

2005/07/21 14:27(1年以上前)

Zplayerは非スペシャルカーネル
仕様があります。いずれにしろ
いろいろと設定等面倒ですが。
SDについてはちょっと分かりません。

書込番号:4294991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どんなことができるのか

2005/07/09 22:14(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:18件

仕事でいつも、メモや原稿を見ながら話をしたり、質問を受けたりしています。 最近、原稿や資料を持ち歩かなくてもPDAというものを使えば便利ではないかと思い始めこれから検討しようと思っています。
そのような使い方にはうまく対応できるものでしょうか。
自分で作成したテキスト辞書を検索したりという使い方もしたいのですが・・

書込番号:4270030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/10 00:17(1年以上前)

いつも見るという「メモ」や「原稿」を、SL-C1000のビューワーなどアプリケーションで閲覧できるように「加工」する手間をいとわなければ対応できます。

パソコン上のテキストファイルなら比較的簡単に「加工」できると思いますが、いつも使われている「メモ」や「原稿」がどのようなものか分かりませんので、そちらについては手間がどの程度になるか何とも言えません。

あと、画面が非常に細かくて字が小さくなりますので、目の前30cmぐらいにこれを近づけて話す姿は、聞いている側からはちょっと変に見えるかもしれません。

書込番号:4270401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/07/10 13:03(1年以上前)

カッパ巻きさん有り難うございます。
原稿やメモは一太郎で作成しております。
視認に問題があるとのことですが、機種などの選択で可能性は開けるものでしょうか。

書込番号:4271382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/10 14:41(1年以上前)

3.7インチで、640×480ドットですから小ささはいかんともし難いです。
解像度を下げたり文字を大きくすると、一部しか見えないです
ザウルスは展示している店が多いですから、一度ご覧になって下さい。

書込番号:4271541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーのクリエからザウルスへ

2005/07/07 20:41(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 120790さん
クチコミ投稿数:40件

こんにちは、現在クリエを使用しているものです。
今度この機種に買い換えたいと思うんですが、
パームOSでは0.3秒ほどの起動時間がザウルスでは何秒ほどなんでしょうか?? 
それと音楽再生可能時間は何時間ですか?(電池の持ちです)

書込番号:4265994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/07/08 09:21(1年以上前)

電源は一瞬でつきますね。0.?秒だと思いますけど。買う前にちょっと触ってみては。
MP3は連続使用したことないです。漫画読むなら4時間くらい持ちましたけど。

書込番号:4266977

ナイスクチコミ!0


ysao90さん
クチコミ投稿数:25件

2005/07/19 20:22(1年以上前)

ソフトの入れすぎによるコンフリクトかも知れませんが、
電源オン→オフ→また電源押してオン、
という儀式?が要るようになってしまっています。
あとごくたまに必要になる再起動(データ保持のままの
ハードリセットのようなもの)に三分くらいかかります。
まあ普通に使うには平気でしょう。

書込番号:4291312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

yahooブログの更新できない

2005/07/03 17:39(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 bakeumeさん
クチコミ投稿数:2件

so-netのbitWarpのPDAコース加入してセイコーのMC−C450の通信カード送られてきました。
設定も本当に簡単に出来て、ブラウザ閲覧等は問題がないのですが。
これを使って「Yahooブログ」の更新が出来ません。

Gooのブログなどはちゃんと使えるんですが??

Yahoo−ブログだけは、「ブログ更新」「新規投稿」まではうまく進むんですが記事を掲載した最後の「決定」ボタンが押せずに
更新できません。

これはブラウザ等の仕様でしかたないんでしょうか??
困ってます、どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:4257972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2005/07/03 22:59(1年以上前)

時々ありますね。Operaで解決する時もありますが。

また、Yahooに質問(要求)をぶつけて、改善をそくすのが効果的かと思いますよ。

書込番号:4258687

ナイスクチコミ!0


スレ主 bakeumeさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/05 06:38(1年以上前)

回答、ありがとうございます。
Yahooにも質問ぶつけたところ、「今後の参考とさせていただく」
との事でした。

しばらくは、ザウルスはHP閲覧で利用します。

書込番号:4261140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめての購入なので迷っています。

2005/07/02 18:40(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

こんにちは^^。
この度、はじめてモバイルの購入を考えているのですが、値段を考慮
しておりて、3〜4万円のものをと思っています。
そこで、下記の3つにしぼっているのですが、初心者なので違いがよく
わかりません(^-^;;;;

※SL-C1000
※SL-C860
※SL-C750

使用用途はメールとインターネットです。
それに加えて、MP3の音楽も聴きたいと思っています。
3つからしぼるとしたらどの機種がよいでしょうか?
アドバイスをお願いします(^-^)

書込番号:4255888

ナイスクチコミ!0


返信する
B500さん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/03 23:26(1年以上前)

C1000をお勧めします。
理由は単純に新しいモデルだからです。
私は2年前からB500を使っておりますが、無線LANカードが故障し、新しいものを探すのにとても苦労しました。
B500に対応するLANカードが既に市場に出回っていないんですよね。
KWINS使ってネットにつなごうにも、シャープからソフトの提供もないです。
もう、すっかり無視されてます。
だから、絶対新しいモデルがいいですよ。

書込番号:4258763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/07/04 13:31(1年以上前)

C750はやめといた方がいいでしょう。内蔵のFlashメモリが64MBと、
他の半分ですので。C750の後継であるC760からは、内蔵128MBなので
選択肢に入れてもいいと思います。

んで、C760・C860・C1000の違いですが、実質としてハード上の
差はほとんどないと言っていいです。ただ、C1000はCPUが若干速い
(400MHz→416MHz)のと、USBホスト機能があるのが違いですが。

実質、各機の違いはほとんど付属ソフトといっていいでしょう。
基本的に760→860→1000といくにしたがって、付属ソフトが
充実していきます。逆に言えば、付属ソフトに興味なければ
旧型機でもそれほど問題ないでしょう。

書込番号:4259585

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2005/07/09 23:18(1年以上前)

B500さん、ひ〜ふ〜さん。
お返事ありがとうございます。
遅くなってしまいましてごめんなさい(^^;;;

旧機種のLANカードがすぐに出回わらなくなることをまったく考慮して
いませんでした。
とても参考になりました。

SL-C1000とSL-C860はCPUの違いなんですね。

私の場合、使用頻度が高くなることを考えて、C1000がいいかなと思い
はじめたところです。

ありがとうございました^^。

書込番号:4270237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C1000
シャープ

SL-C1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

SL-C1000をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング