SL-C1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000 のクチコミ掲示板

(1348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者でスミマセン。

2005/10/30 18:17(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:1件

初心者的な質問でスミマセン。
ネットやオーディオに使用することはなく主にスケジュール
管理、データ管理、メモ等に使いたいと思ってるのですが、そうい
った理由だけでザウルスを使われてる方っておられますか?
ザウルスは色々なことが出来るのでこれだけの理由で購入す
るのはもったいないかなぁって思ってるんですが・・・。
購入を後押しするような意見があれば嬉しいです。

書込番号:4540391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2005/11/05 13:39(1年以上前)

その用途だと
Palm>PocketPC>Zaurus
でしょうね

書込番号:4554581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2005/10/16 10:39(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:20件

はじめまして。SL-C1000を購入し、届くのを楽しみしているものですが、SDカードについて、使用例,必要性について、教えてください。

書込番号:4507409

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/10/16 21:26(1年以上前)

本体のメモリは128M,このうち OSなどシステムが使用するエリアを除いてユーザが使えるのは わずかに64M.
さらに出荷時,既にアプリソフトがインストールされてますから純粋の空きは52Mbyte.
ここにあなたのデータ:オーディオ(MP3),ビデオ,画像などを入れると
あっという間に(1日で)いっぱいになってしまいますよ.

書込番号:4508758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/10/17 01:05(1年以上前)

研究中さん、ご教授ありがとうございます。追加で質問ですが、メモリ容量について、512Mを検討してます。ザウルスの使用として、旅先のHP閲覧、メールになります。この内容で容量は適切でしょうか。

書込番号:4509462

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/10/18 21:48(1年以上前)

WEB HPのブラウズとか(テキストベースの)メールとかなら
128Mもあれば充分でしょうね

さっき書いたようにデータ量の大きい動画,静止画,オーディオ
などをたくさん扱う場合だと メモリーは大きいにこしたことはありません.こういうものを本格的に扱いたいなら HDD内臓のSL-C3100の方がいいでしょう.

書込番号:4513508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/10/19 22:56(1年以上前)

研究中さん、ご教授ありがとうございました。容量について、使ってみないと分からないと考えますが、価格の妥当性から512Mを購入します。
ありがとうございました。
別件ですがナショナル製品について、互換性が分かる方いらっしゃいまいたらご教授下さい。

書込番号:4515985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Kabu.comのLight版について

2005/10/15 22:13(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:5件

C1000を検討中です。
ボード機能のPlusなどの自動更新のレスポンスですが、リアルタイムですか?もしくは遅行時間はどのくらいでしょう?
C1000+KWINS、電波状態は良好です。
以上ご教示ください。


書込番号:4506181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/10/16 09:41(1年以上前)

私もカブドットコムを使用していますのでレスさせて頂きます。
Light版のkabu.boardの株価はリアルタイムですが自動更新ではないですね。
更新のレスポンスは電波状況にも大きく左右されると思いますが、私の場合は5〜10秒位かかっています。
カブドットコムはイートレード等と比較して手数料が安いとはいえませんがPDAでの取引がしやすいので使っていますけど他証券も検討中です。

書込番号:4507298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/16 19:38(1年以上前)

追伸

書き忘れましたが、私が使用しているのはSL-C860ですのでSL-C1000ならばもう少し早いかもしれません。
両方所有していらっしゃる方がおられましたら私もNetFrontのレスポンスを知りたいのですが(C1000への買い替えを検討中)。
どなたかお願いします。

書込番号:4508449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

使用感を教えてください。

2005/10/01 12:26(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:169件

今回PDAの購入を検討しています。
使用の目的は外出先でのネットトレードです。
現在は携帯電話を使用していますが、できることに制限が(情報)あることとサイトのピーク時につながらない、動作が極遅なことから検討しています。
購入するならばSL-C1000と思っていますが、実際の使用感や速度(現実に使えるものなのか)について教えてください。
また使用する証券会社によっても大きく変わると思います。
現在 楽天証券を利用していますが、実際にPDAで楽天を利用されている方がおられましたら是非アドバイスください。
*楽天は最近トラブル多いのでイートレードへの引越しも検討中。

よろしく!

書込番号:4470083

ナイスクチコミ!0


返信する
liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2005/10/01 18:53(1年以上前)

SL-C860の過去ログで、いろいろ書いてあったような記憶あります。
KABUドットCOMのPDA用画面は使えるみたいです。
他はブラウザをoperaに変えればなんとかなったとか、いろいろ。
operaはダウンロードとか設定とかLinuxをさわらないとならない
らしいので難しいかもしれないですね。
KABUドットCOMは10000円以内の取引手数料が無料でなくなったので
使わなくなりました。

書込番号:4470782

ナイスクチコミ!0


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2005/10/01 19:40(1年以上前)

自分で使いもしないで書くのも申し訳ありませんので、
いま、SL-C860でカブドットコムに繋いでみました。
パソコン版、Light版、moble版と上部にメニューがあります。
mobile版は携帯で使う簡易的なものです。
試しにパソコン版でログインしたところOKでした。
さすがに取引はしませんでしたが、もしかしたらいけるかもしれません。
ただし私がbitwarpPDA接続のせいもありますが、スムーズなレスポンス
は期待できません。ある意味、携帯よりもストレス感じるかもしれませんよ。
せいぜい早朝に売り買いの予約入れといて、日中に確認する程度の用途
がいいとこかな。デイトレ向きではありません。

書込番号:4470901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2005/10/01 20:32(1年以上前)

liveoyajiさんアドバイスありがとうございます。
SL-C860の過去ログも見てみましたが、いろいろな裏技etcとかあるんですね(深い)。現在、外出中は携帯(WIN)で株価閲覧、注文に利用してますがあまりに
PCとの差(閲覧情報量、速度、つながらない)がありPDAを検討した次第です。
携帯よりもストレスを感じる というのは・・・・・
それから過去ログには PDAと楽天証券の組み合わせの書き込みも意外にないですね。
(SLC-1000+bitwarpPDA+楽天証券の予定なんですが)
DDIのWINがあまりに期待はずれだった(ちょっと慣れてきたけど)ので検討中なんですが益々悩んでしまいます。
どうしたものでしょうネ。


書込番号:4471017

ナイスクチコミ!0


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2005/10/02 07:58(1年以上前)

うーーん、難しいですなぁ。
私の地域の電波状況にもよるかもしれませんしね。
bitwarpはAirH"のインフラを利用しているのですが、
最近はユーザーが増えてきたせいか重いですね。
11/24には京ぽん2などAirH"Phoneの新機種が発売されるので、
ますます重くなるかもしれません。
SL-860の過去ログをお読みになったということですが、この際に
すべてのログをじっくりと読んでください。
きっとザウルスの魅力に感動することでしょう。
株式投資にこだわらず、予算が許すならば、
SL-C860の中古などを購入して、いろいろな機能を実験してみては
いかがでしょうか? カレンダーなども結構使えますよ。
わたしにとって、もはや手放せない機器となってます。

書込番号:4472364

ナイスクチコミ!0


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2005/10/02 11:30(1年以上前)

私はSL-C3100も所有しているのですが、ほとんど使用
しておらずSL-C860tが壊れた時のための予備品にしています。

最新機種ではどうなのか? 試してみたくなりました。
botwarpPDAカードを3100にセットしてインターネット接続
してみました。860に比べてレスポンス良いです。
860の1.3倍、良い時は1.8倍くらいの感覚です。
860の時に頻発していた「TCP接続エラー」も出ません。
日曜の午前中のせいなのか、
やはりドライバーがチューンナップされたのか、
CPUの性能アップのせいなのかわかりませんが、いま少し
研究したくなりました。測定ツールなどで時間帯別のスピード
を測定してみようかな。
いずれにしてもパソコンでブロードバンドで使用するよりも
スピード感はありません。最大128KBですから。
一番電波状況がベストの時でもISDNの使用感覚です。

そしてもう1つ。株式にしても銀行取引にしても、セキュリティ
という問題が出てきます。SL-C3100でカブドットコムに接続して
ログインの画面に移動したら、
「保護されたページを開きます。続けますか?」というメッセージ
が。これは860では見なかったものです。これはたぶんSSLというものかな? 860ではSSLはサポートされてないのでしょうか? 詳細不明。
1000以降の製品では、VPNやJavaや無くなっただのありますが、
安全を求めるなら、高額ですが1000以降の製品がいいかもしれま
せん。
いずれにしても、パスワードなどは定期的に変更する必要はある
でしょうね。

書込番号:4472784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2005/10/02 14:30(1年以上前)

liveoyaji さん ありがとうございます。
実はC1000のほかにC860(ムラウチのネットで安かったので)も検討してましたが参考になりました。
やはりこういう物は新しい商品のほうが改善されて良くなりますね。
最初は10インチ程度のノートPCの購入も考えていたのですがランニング
コストと外出時のかさばり方(サイズ)を考えると、う〜んPDAだと。
ほんの少しサイズ大き目のザウルスがあったら私的にはとてもうれしい
のですがね。
ところで一度だけ店頭でC1000は触ったことがあるのですがあのサイズでネットのHPとかを電車の中で読んでも目が悪くなったりしないものなのですかね? もちろん程度物でしょうが・・・


書込番号:4473145

ナイスクチコミ!0


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2005/10/02 18:40(1年以上前)

残念ながら確実に目は悪くなると思います。
これはザウルスに限らず、他のPDA、携帯ともにいえること。
とくにザウルスは長大なテキストを保有できますので、
つい長々と読んでしまう傾向にあります。(自分の場合ですが。)
私は老眼鏡無しでは無理ですが、これでも小さい文字は厳しい。
できるだけフォントを大きくしています。
また、標準搭載のメモ帳は画面が白なのでまぶしい。
そのため、ZEditorというものをインストールして、背景を黒、文字を緑
にして読んでいます。
私の用途としてはテキスト読み/書きを主体に使用しております。

書込番号:4473669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2005/10/04 22:26(1年以上前)

liveoyaji さん ありがとうございます。
今週電気屋に行って 実物で試して(実際の文字の大きさとか)みようと思います。
でもPDAも高性能になって通信料も安く 魅力的な手段になってきたのは間違いありませんね。

書込番号:4479381

ナイスクチコミ!0


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2005/10/05 18:58(1年以上前)

決して安くない買い物ですので、じっくりと研究してから購入されたし。
(自分は衝動買いでしたが)
株式投資用途には、それほど向かないと考えます。携帯で十分。
十分にC860などのログを読んで検討しましょう。
偶然にも私の世話になっているlivedoorブログのモバイルコーナーにC1000を購入された方がブログ公開開始されてます。参考にしてください。
自分もつまらないブログ書いてますが、リナザウとは関係ない話が大半
です。http://blog.livedoor.jp/liveoyaji/

書込番号:4481128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2005/10/05 23:50(1年以上前)

liveoyaji さん
実は早々に購入しました。

今さらなのですが、C1000で楽天証券のサイトは使用できないのでしょうか?
楽天証券のサイトには
「WindowsCE3.0に対応しています。国内株(現物、信用)と先物・オプション取引、外国為替保証金取引(マーケットFX)、カバードワラントの取引を提供しています。また、ヒューレットパッカード社のiPAQnetなら公式サイトとしてアクセスできます。 」
とありますが・・・
どうなのでしょう???

書込番号:4482076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/06 14:55(1年以上前)

横槍ですいません。
どうも妙な話になってる様な気がして。
「そんな事言われなくても」と言われると思いますが。
証券会社の携帯端末対応状況は、オンライントレードの騎士などで確認してらっしゃるんですよね?
WindowsCE3.0に対応と言うか、それ以降のPPCのブラウザなら可能って事でしょうか?

>WindowsCE3.0に対応しています...
それをリナザウの型遅れなブラウザに望むのは無茶です。
リナザウのNetfrontはFlash Playerすら対応していないv3.1、PPC用はv3.3...。

ご存知の通りQtリナザウのブラウザは、WinCE系と比べて数年型遅れです。

書込番号:4483159

ナイスクチコミ!0


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2005/10/06 18:52(1年以上前)

あらま。はやいですなあ。
なにはともあれ、御購入おめでとうございます。
ひとつひとつ、じっくりと機能を試していってください。
楽天は無理だと思います。いまのところカブドットコムしかだめじゃないかな。三木谷さんには、がんばってザウルスに対応もらうしかない。
ブラウザを入れ替える等の過去ログも見受けられますが、Linuxの知識が必要かもしれないので、ハマルとえらいことになるかもしれません。注意してください。

書込番号:4483493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/06 19:58(1年以上前)

liveoyaji さん。はじめまして。
リナザウはC860(pdaXrom RC9.1)ユーザーで、素人のそそいねと申します。

liveoyaji さん。大丈夫ですか?
Qt環境のリナザウってここ3年近く、PPCの様に頼まなくても協賛メーカーがアプリを提供するには程遠い状況ですけど?

WM2003SEとWM5.0(CE5.0ベース)の状況と、現状のリナザウの状況の差を承知で、kaimonosuki さんにアドバイスしてらっしゃいます?
独自規格のハードに依存した組み込み型LinuxとQtopiaのスキンで2年以上大差ないリナザウを...

初めてPDAを購入される方に躊躇せず勧められるには現状は程遠いと思いますけど?
特に「サポートは受けられるがリナザウ用はACCESSが直接販売していない」Netfrontや、
1年半ほど前から他社のOpera 7.3xを日本語化して細々と使い続けている状況なのに...

とてもブラウザを取り上げてリナザウを勧められる状況にはないと思いますけど?
特にネットトレードでは!!

はっきり申し上げてマズイと思いますよ?
他にもOfficeスイート系等特に、グラフ作成すら可能になったExcel MobileやPowerpoint Mobileが標準搭載されたWM5.0搭載機発売まで数ヶ月の現状では。

書込番号:4483642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2005/10/06 21:32(1年以上前)

liveoyaji さん こんばんは。
ご指摘のとうりやっぱり楽天は厳しいみたいですね。
サイトの閲覧はできるみたいですが、取引の実行(認証?)が難しいようです
(詳しい人の伝え聞きなのでさだかではありませんが・・)
これからいろいろ検証して行こうかなと思っています。
(ビットワープも申し込んじゃったし)

そそいね さん う〜ん奥が深いんですね。
購入するまで(まだ一回も使ってません)こんなにいろいろあろうとは思っても見ませんでした(初心者ですいません・・もっと事前の調べが必要でしたね)。

それにつけても「楽天証券のふがいなさ(ここの株も少々持ってるんですが)」カスタマーセンターに聞いても待たされるだけ待たされて結局何もわからず。 しかもいまどきWindows CE対応といわれても・・・
証券会社の中でもずいぶんと遅れているのではと思います。

でもいずれはザウルスも対応になるんだろう(当然?) という期待で
のんびりやります。

ありがとうございました。


書込番号:4483875

ナイスクチコミ!0


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2005/10/07 05:13(1年以上前)

そそいねさん、御指摘ありがとうございます。
うむむ、安易にコメントするものじゃないなと反省しております。
過去を見つめるのもいいが、未来も見る必要ありですな。
私自信ザウルス購入して1カ月なので、まだまだ勉強中で素人。
860のログをザウルスに転送し少しづつ読んでおり、5600件のうち2004年8月まで読んだ段階です。そそいねさんの発言もたくさんありました。
kaimonosukiさん、申し訳ない。
楽天が対応してくれることを願います。

書込番号:4484814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/07 11:14(1年以上前)

liveoyaji さん。
こちらこそ御免なさい。
辛辣な事を書いてしまって。

2年弱前、企業向けのSL-6000用に正規版Operaを載せたのに...SL-C用に配布する事は出来ませんでしたものね?
しかもSL-6000にはWiFi、Bluetooth内蔵モデルが既にあったのに、SL-Cには未だにない。

この先祖がえりの様な状況は強烈ですね。

それにしても次期モデルで、ブラウザをどんな形であれNetfront v3.2相当まで引き上げないと
「ブラウズも一応は出来ますけど」って状況に...

書込番号:4485139

ナイスクチコミ!0


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2005/10/09 17:29(1年以上前)

そそいねさん、ありがとうございます。
少し頭冷やしてました。
これからもどんどん変な事を書いたら御指摘願います。
おれもザウルスを、これからも勉強していき、いろいろ覚えたい

書込番号:4490919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SL-C860との操作性比較

2005/09/25 13:24(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 naoon70さん
クチコミ投稿数:1件

本サイトの書き込みを参考にSL-C860ユーザになったnaoon70です。

860と比較してC1000の操作性はどうなんでしょうか?
携帯性で860を選んだものの、操作性が優れているのであれば
多少サイズが大きくなっても許せるかなと考えている今日この頃です。

ご意見、ご感想いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:4455216

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/10/02 11:09(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4472268
↑に反応速度に関して書き込みがありますが,
御自分で店頭で操作してみないとなんとも言えないでしょうね.

書込番号:4472737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日記として・・・

2005/09/15 11:40(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 未歩さん
クチコミ投稿数:13件

まだ購入前なんですが、スケジュールと日記を主に使いたいと思っています。

この機種には日記のような機能はないですよね?すみません何も知らないんです。
もしくは、DLして日記機能を使うことなどは可能でしょうか?

日記としても使いたいので、もしお勧めの日記があったら教えてください。また、他の機種でもかまわないのですが、私の用途としてはこれはどうかというようなものがあれば、是非教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:4429238

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/09/17 01:00(1年以上前)

データベースにダイアリーというフォームが標準でついてますよ

書込番号:4433415

ナイスクチコミ!0


スレ主 未歩さん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/17 09:07(1年以上前)

研究中さんありがとうございます。

あれから、この商品を見てまわってみてるんですが、やっぱり通販が安いですね。

ただちょっとボタンが気になるんですけど、PCのようには使えないですよね?ボタン小さいし・・・。

ノートPCで小さいのっていうのも考えたには考えたんですが、そこまでいらないしなぁとか思いながら悩んでしまいました・・・。

今パンフ見ながら、いろいろ考えてます〜
ありがとうございました。

書込番号:4433876

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/09/18 08:19(1年以上前)

>ボタンが気になるんですけど、PCのようには使えないですよね?ボタン小さいし・・・。

PDAでキーボード付はZAURUSのほかにはあまり見かけませんね.
本体を両手で持って両親指でキーをたたく やり方が標準的な使い方です.慣れると結構使い勝手はいいですよ.
ただ,以前も書きましたが キーの操作感は
C1000->C3000->C3100 の順で少しづつよくなってます.

書込番号:4436318

ナイスクチコミ!0


ロンパさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/02 01:28(1年以上前)

私は、スケジュールに日記変わりとして付けています。
いわゆる「一言日記」

例えば、私の一言日記は
4月25日「JR線福知山線脱線事故」
↑これは忘れてはならないと思ったので付けました。

4月4日
キングアーサー・25時・トロイ
↑これは4日に家で見た映画のタイトル

などなど、出先名を書いたり、
未来の日付に記入して、タイムカプセル的な入力もしています。
未来のどの日になんて書いたか忘れたけど、、、
それまでザウルスを愛用していれば、いいんだけど…

書込番号:4472011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C1000
シャープ

SL-C1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

SL-C1000をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング