
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年8月18日 21:57 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月16日 05:11 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月10日 23:57 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月21日 15:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月21日 10:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月28日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SL-C1000かSL-C3200のどちらかを購入しようと思うのですが、初心者のためスペックを見てもよくわかりません。
今のところ文章作成や辞書を使いたいと思うのですが、どちらの方がよろしいでしょうか?
あと、オススメ等がありましたらお願いします。
1点

ハードウェア的性能は、
3200に6GBのマイクロドライブが追加されて、
1000にはそれが無い。という以外、どちらも同じですよ。
ですから、3200のほうが、動画とか辞書ファイルとか、色々入れられる容量があります。
但し、1000でも、SDカードを使えば、何とかなりますが。
辞書については
1000は、通常の、国語、英和、和英くらいしか入っていませんが、
たしか、3200には広辞苑とか翻訳ソフトとかも追加されていたと思います。
ただ、これも、Zaurusにフリーウェアをインストールすれば、
増やすことができるのですけどね。
例えば、Wikipediaを、Zaurusに入れてしまうことだってできます。
http://n4510.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/wikipedia_0b13.html
もしよければ、Zaurusの非公式ポータル「ZaurusFan!」のほうも
どうぞよろしくお願いします。http://zaufan.net/
書込番号:7934522
0点

仕様の違いについては、以下のサイトが参考になると思います。
http://ezaurus.com/lineup/sl/compare_spec.html
masapiyoさんも書かれていますが、大きな違いは、C3200には6GB HDD があることですネ。あと、ソフトも違います。(上のサイト参照。)
辞書に関しては、C3200はマルチメディア辞書がついています。C1000は、たしか違う辞書ソフトだったと思います。
HDDの有無については、大容量のCFやSDカードで補えると思います。ただし、C1000はSDHCは使えなかったと思います。
書込番号:7935820
0点

僕は、6GBのマイクロドライブが故障すると、壊れはしないと思いますが、修理はメーカーに出さないとダメなので、C1000を購入しました。C1000のCFスロットに4GBのマイクロドライブを僕は入れています。
もちろんバックアップは取っていますが。
書込番号:8223711
0点



以下、事実の記述
手元に、sl-c1000が、二つあります
偶然だろうけれど、以前購入したsl-c1000の方が、
液晶がクッキリ、きれいに見える?
というか、今回のsl-c1000の方が、
液晶が、やや黄色がかって見える?
その上、どちらかというと、薄く見える?
ハズレ、引いてしまったかな?
それとも、バックライト?が、まだ新しいから、
光通しすぎて、黄色く見えてしまうだけなのだろうか?
メーカーに問合せ、させていただいたところ、
液晶は、すべて同じとはなりません、
という、旨の返信をいただきました
偶然なのか、必然なのか知らないけれど、
流通とか考えると、
価格コム、に、載っている?マイナー?な販路では、
そういう、怪しい?商品の比率、多いのかな?と、
ヘンに勘ぐってしまう、自分がイヤだな
偶然、ですよね?
0点

偶然、というか運としか言いようがないと思います。
販路との関係は下衆の勘ぐりかと・・・
書込番号:5874263
0点

そろそろ 新製品だしてほすぃ・・・(泣)
一方 他社はザウルスに勝るPDAを出せない。
だから シャープはフルモデルチェンジする必要がない。
よって
新・製・品・は・で・な・い
糸冬 了
書込番号:5874844
0点

製造ロットによって調達部品が違うことは、よくあることです。
それで、色が違って見えるのでしょうね。
不良品ではない(たぶん)ので、気にすることはないと思います。
書込番号:5875355
0点

海外ではBlackBerry、国内ではZERO-3ファミリーなどスマートフォンの成長で、PDA市場は世界的に縮小してしまいましたね。
勝るというような話ではなく、新製品が出せないような厳しい状況に陥っていると思います。
書込番号:5875685
0点

そうそう スマートフォンが出てきているから
PDAは不要になりつつあると囁かれていますが。。
私も色々しらべてみましたが
率直に言ってスマートフォンってサイアクです
1.携帯電話を解約すると使えなくなる(論外!)
2.CFカードが使えない(拡張性ゼロ)
3.データ通信が馬鹿高い(ビットワープの3倍程度)
4.辞書がない
とりあえず 「1」の解約したら使えなくなるのに
3万円程度の本体価格を負担させられるのには
驚きです。
ザウルス 新機種だしてほしーぃ
CPUもメモリも液晶も もう貧弱ですよ。。
書込番号:5887435
0点



4GBのSDカードへ標準の[ソフトウェアの追加/削除]からインストールしようとしても、[アプリケーション追加先のメモリーが足りません]と警告が出てインストールができませんが、せっかくの4GBですから何とかしたいと思い、やっと解決しましたのでご報告です。但し、ソフトウェアによっては本体メモリにしかインストールできないものもありますのでご注意下さい。最低限度、zaurusインストールCD収録の[ターミナル]が必要ですので、インストールしておく必要があります。以下、手順です。尚、誤りがあるかもしれません。実行は自己責任でお願いします。
1. インストールしたいipkパッケージをSDメモリのDocumentsの中のInstall_Filesの中に置く。
2. ターミナルを立ち上げ、su -を実行(スーパーユーザの権限を取得)。
3. cd /mnt/card/Documents/Install_Files/
を実行(ipkのあるディレクトリに移動)。
4. ipkg -d /mnt/card install XXXX.YY.ZZZ.ipkを実行(-dオプションでインストールディレクトリを指定、XXXX.YY.ZZZ.ipkはパッケージ名)。
以上でインストール可能です。ファイルの実体がSDカード内にあるかどうかは、ファイラーからの確認が必要ですので、
http://www.nurs.or.jp/~tanapan/toybox/soft/utility.html
などで情報収集してみてください。以下参考リンクです。
http://ogapee.at.infoseek.co.jp/zaurus/
http://park11.wakwak.com/~nkon/homepc/zaurus/config/dirtree.html
当方は、zaif_0.6.5_arm.ipkで実験しました。ご参考になれば幸いです。
0点

joeblow2006さん
1点確認させて頂けますでしょうか。
>当方は、zaif_0.6.5_arm.ipkで実験しました。
とございますが、その際にメニューランチャーには
ソフトウェアのアイコンが表示され、そこから起動することは
できましたでしょうか?
書込番号:5970866
0点

>>当方は、zaif_0.6.5_arm.ipkで実験しました。
>とございますが、その際にメニューランチャーには
>ソフトウェアのアイコンが表示され、そこから起動するこ
>とは
>できましたでしょうか?
いえ、それはインストール直後にはできていませんでした。そのためシンボリックリンクをメニューに登録する作業を必要とします。私はLinuxのリンクコマンドを使用しました。こちらのサイトなどを参考にしました。
http://onohiroki.cycling.jp/comp-z-x11-vnc.html
お役に立ちましたら幸いです。
書込番号:5971262
0点

>joeblow2006さん
ご回答頂きまして有難うございます。
返信が遅くなりまして申し訳ございません。
試行錯誤はしましたが、
ご教示頂きました方法で試してみましたら、
うまくいきました。
アプリケーションに必要なファイル(*.desktop、*.png、binファイル等)にシンボリックリンクを貼るとうまくいきますね。
お蔭様でSL-C1000を使っているのですが、
だいぶメインメモリの容量を節約することができました。
本当に助かりました。
書込番号:5985743
0点



iMacG5、MacOSX 10.4.4、 SL-C1000 の接続
Macとの接続が、USB一発でできると思ってたのですが
うまくいかなくて、試行錯誤しました。
結果的にできたので、書いておきます。
*ザウルス
設定タブのPCリンク設定を開いて、PC連携方式に設定。
*Mac
AJZaurusUSB driver を入手
インストール手順のPDFを参考にやってみました
http://www.dsitri.de/wiki.php?page=AJZaurusUSB
TigarなのでVersion 0.3.1
http://www.dsitri.de/download/AJZaurusUSB-0.3.1.tgz
このAJZaurusUSBをダブルクリックでインストール
sl-c1000 の機種設定に書き換え
AJZaurusUSB.kextのInfo.plistに機種情報が入ってないので入れる。(システムプロファイラにある数字)
#---- これをターミナルにコピペして、リタン すると速いです----
cd /System/Library/Extensions
cd AJZaurusUSB.kext/Contents/
sudo mv Info.plist /tmp/
sed 's/SL-A300/SL-C1000/' \
/tmp/Info.plist |\
sed 's/32773/36944/' >\
/tmp/Info2.plist
sudo chown root /tmp/Info2.plist
sudo mv /tmp/Info2.plist ./Info.plist
#---- ここまで --------------------------------------------
貼付け一回目は失敗しますが、自分のパスワードを入れてリタン。
貼付け二回目で <key>Zaurus SL-C1000</key> がでたら成功のはずです。
USBケーブルでザウルスと接続して、再起動
システム環境設定
システム環境設定ーネットワークを開くと新しいポートen1ができてる。
en1を選択して設定をクリック。
IPv4の設定を「手入力」にして、「今すぐ適用をクリック」
ファインダー
移動メニューーサーバに接続
smb://zaurus
を入力し接続ボタンをクリック
接続したいSMB・・なんとかかんとか が出る ー OKクリック
SMB/CIFSファイル・・なんとかかんとか が出る ー OKクリック
これでフォルダとしてファインダに現れました。
0点

書き間違いありました。以下に訂正します。
×貼付け二回目で <key>Zaurus SL-C1000</key> がでたら成功のはずです。
○貼付け二回目で終了。
この時点で確認として
grep C1000 Info.plist
をコピペ+リタンで<key>Zaurus SL-C1000</key>が出てくればOKということでした。
書込番号:4843578
0点




ご指摘のとおり、なーそれってな感じです。携帯の調子(702NK)が悪いみたいで、申し訳ありません。 今日のアスキー24で5万円を切る価格で12月上旬に出す見たいですね。
書込番号:4518969
0点



Blogの発達した時代に、掲示板にどれだけ価値があるかはわからないが
使用した感想を少し
(アイデアを企業にタダで吸い上げられるのはアホらしいので?)
(どうせ、ネットのどこかで誰かがもう言っているだろうが)
画面の光度?を最低まで落としても、
携帯の画面や、ノートパソコンの画面と比較して、
かなり画面がマブシイ
気軽に情報いじりたくて購入したのに、
近距離でこのマブシイ画面相手にしていると
目がとても疲れる
視力が低下しそう
なだけでなく、睡眠リズムも悪くしたら狂うかも???
可能であれば、今後はもっと画面を暗くできる機種希望
カイゼンを期待したい
一リテール消費者
0点

主にテキストをメモ帳で読んでいる用途ならば、
ZEditorをお薦めいたします。
背景色をブラックにできます。文字色は好みで。
これで眩しさは軽減されると思います。
書込番号:4463833
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





