


SL-C1000の購入を検討しているものです。
Kino2での動画再生ですが、こちらの機種でフルスクリーンでの動画再生はできますでしょうか。また出来た場合にATI W100チップを積んだ機種とくらべ再生はいかがでしょうか。
ご存じの方がおりましたら、ぜひ教えてください。
書込番号:4163126
0点

自己レスです。
SL-C1000購入したので試してみたところ、kino2で画面拡大によるフルスクリーン表示はできませんでした。(もっと調べればできるかもしれません)
ですが、標準のMoviePlayerがSL-C860と比べかなりなめらかに再生できるようになっているので、こちらでなんとかなりそうです。
書込番号:4174543
0点

張っておきます!
はけのザウルス備忘録「kino2がすごい」
http://d.hatena.ne.jp/hake/20050418#p1
引用>やーすごいっす、一番嬉しかったのはQVGA動画のフルスクリーン表示が可能になったこと、
書込番号:4177461
0点

どうもありがとうございます。
早速確認してみましたが、自分の環境では残念ながら、ゆっくり画面がフェイドアウトし、最後はフリーズしてしまう状況でした。
インストールし直し等いろいろ確認してみたいと思います。
書込番号:4177577
0点

あちゃー、kino2は魅力的ですが、安定しないようですね。
枯れるのを待つかな、、、
書込番号:4180054
0点

QVGA動画の再生ができているのでしたら、とまとまさんの書き込みで提示されているページの3月18日の日記に書かれている方法は如何ですか?
http://d.hatena.ne.jp/hake/20050318
なお、ぴろさんとこのkino2の最新版(p11)はスペシャルカーネルが必用のようです。
書込番号:4180592
0点

ありがとうございます!
スペシャルカーネルの導入に成功したので、さらに教えていただきましたページを参考にさせていただき、kino2再挑戦してみます。
書込番号:4182175
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/12/05 21:40:32 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/06 12:16:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/23 0:15:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/22 17:08:23 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/27 9:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/25 15:18:13 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/13 11:04:13 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/08 8:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/21 22:27:06 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/14 18:25:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





