


C1000とC860、またCLIE UX50を買おうか迷っています。
用途としては、電車内で立ってる間にテキスト文書を作るだけです。
要望としては、打ちやすくてWindowsPCとの連携がスムーズなやつがいいです。
あと馬鹿な質問かもしれませんが。。。
PDAは基本的にどうやってPCとの連携を取ってるのですか?
LANコネクタ無いのですが。
書込番号:4275328
0点

ホーンブロワーさん おはようさん。 PDA 持ってませんが 検索しました。
通信カード(別売)※1を使うようですね。
http://www.sharp.co.jp/products/slc1000/text/mailnet.html
http://allabout.co.jp/computer/pda/subject/msub_PDA-Basic.htm
http://terakoya.yomiuri.co.jp/shiro/nyumon/09-mobile/mo-step5/setumei.html
過去ログ
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00303010243
書込番号:4275368
0点

大抵のPDAは、PCとつなぐケーブルは標準でついてきます。
ご心配なら、メーカーのHPでご確認ください。
打ち易さ、は個人の感覚の違いもありますので、試しに店頭でいろいろいじってみられるといいのではないでしょうか。
書込番号:4276594
0点

私が持ってるのは、SL-C860とPalm m515ですが。
パソコンとの連携は、(基本的には)USBケーブルでつないで、
データの同期ソフトを動かします。
どちらかというと Palm OSの方が HotSyncボタンを押すだけ
ですので操作は楽です。
文字の入力のしやすさは、キーボードで入れるならキーが大きい分、
C860の方が楽と思います。手書きで入れるのであれば、[慣れれば]
Palmの方が楽です。
電車内で立ちながら入力するなら、Palmの方が持ちやすいです。
PIM(スケジュール管理等)に関しては、Palmの方が使いやすいです。
ソフトの豊富さもPalmの方と思います。
ただ、C860の方が OS がLinuxという事で可能性は大きいです。
LANコネクタは無いですが、UX50は無線LANとBluetoothを
内蔵してます。
C860はCFスロットがあるので、LANカード等を差し込めます。
書込番号:4276785
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/12/05 21:40:32 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/06 12:16:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/23 0:15:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/22 17:08:23 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/27 9:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/25 15:18:13 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/13 11:04:13 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/08 8:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/21 22:27:06 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/14 18:25:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





