『weatherのお天気アイコンが移動できません・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

『weatherのお天気アイコンが移動できません・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

初PDAのC1000が届き、さっそく色々ソフトを入れて楽しんでいます。
・・・が・・・、、、

カレンダーソフトはQualendarをインストールし、お天気アイコンを
表示させたいと思ってweatherの設定サイトを参考にして天気予報の
取得にも成功し、あとはお天気アイコンを下記のディレクトリーに
置くだけなのですが・・・

いざコピペ(または移動)しようとすると失敗のエラーがでてしまい
ます(>_<)
FileLancでは”ディレクトリーがあります”と表示され、OKを押すと
失敗続き。
Tree!Explorerで実行しようとすれば、”権限がありません”という
エラーになってしまいます。

解決策がありましたらぜひご伝授お願いします。

書込番号:4293736

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2005/07/20 22:33(1年以上前)

追記です。
アイコンを置きたいディレクトリーは
/home/Qtpalmtop/pics/qualendar/
です。

書込番号:4293746

ナイスクチコミ!0


ysao90さん
クチコミ投稿数:25件

2005/07/21 00:10(1年以上前)

移動に使うソフトのアイコンを長押し(タップ&ホールド)
して、出てきた画面で「ルート権限で実行する」に
チェックしてみてください。この「長押しメニュー」には
ソフトによっては「VGAに最適化して実行する」(解像度
320x240でソフトを起動するということ)「高速起動する」
があることがあります。

書込番号:4294061

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2005/07/21 01:25(1年以上前)

ysao90さん。レスありがとうございます。

やってみたのですが、FileLanc、Tree!Explorerともに長押ししても
”ルート権限で実行する”というメニューがありません。
また、”VGAに最適化して実行する”というメニューもないです。

移動できないはずはないと思うのですが、なぜできないのかが不思議
でしかたありません(;_;)

書込番号:4294230

ナイスクチコミ!0


ysao90さん
クチコミ投稿数:25件

2005/07/21 14:02(1年以上前)

「VGA最適化」は一部の古いアプリにしか出ません。
また「ルート権限で実行」もソフトによってあったり
なかったりします。書き忘れていました。すいません。
どうしても移動できないなら、端末ウインドウ(ター
ミナル)からやってみてはどうでしょうか。

su[改行]
cd /[改行]
cp /home/QtPalmtop/pics/datebook2/*.* /home/Qt
Palmtop/pics/qualendar/[改行]
exit[改行]
exit[改行]

*[改行]のところのみEnterを入力

としてみてください。ただし起動パスワードがある場合は
su のあとに Password: と出ますので、入力してください。

書込番号:4294954

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2005/07/21 22:26(1年以上前)

再びのアドバイスをありがとうございました。

端末からもやってみたのですが、やはりダメで・・・
今日、帰宅して気を取り直してTree!Explorerの
”ルート権限で実行する”
にチェックを入れてやってみたらできました^^。

カレンダーにお天気アイコンがあるとなんだかカラフルで楽しい
ですね!

http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%A5%B6%A5%A6%A5%EB%A5%B9%2F%C5%B7%B5%A4%CD%BD%CA%F3
こちらのサイトを参考にしながら設定しました。

ysao90さん、いろいろとありがとうございました☆

書込番号:4295828

ナイスクチコミ!0


ysao90さん
クチコミ投稿数:25件

2005/07/28 00:52(1年以上前)

いえいえ。どういたしまして。

書込番号:4309687

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C1000
シャープ

SL-C1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

SL-C1000をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング