


先日、SL-C1000を入手し、4GのSDカード(A-DATA 150x)を購入しました。
ここのクチコミ情報を元に 「Special kernel」 と 「SDカードドライバ」 をインストールしたところ、SDカードを挿入したときにでてくるアイコンが表示されません。当然ファイル表示の画面にもSDカードは表示されていません。
しかし、システム情報-デバイス-SD Cardを見てみると、Slot 0の情報欄にSDカードと認識しているようなメッセージ
Type: SD
Write Protect: OFF
などの情報が出ています。
この様な状態は何に問題があるのでしょうか?
どなたかご存知の方がおられましたら、お教えいただけないでしょうか?
お願いいたします。
書込番号:5407440
0点

自己レスです。解決いたしました。
問題となったことは、Special kernelを導入まえにドライバのみで認識しなかったため、Windowsでフォーマットしたことでした。
いろいろ調べているうちに「SDカードのフォーマットはWindowsフォーマットと若干ちがう」ということがわかりました。
「SDFormatter」なるソフトでSDカード用のフォーマットを行ったところ、無事認識できました。
ソフト:「SDFormatter」(Panasonicのホームページからダウンロード)
カードリーダー:「ADR-SDUL」(SANWA SUPPLY製 1000円くらい)
意外と安いカードリーダーで4G SDが利用できたので載せておきます。
書込番号:5410189
0点

そうですね。
そのカードリーダが1GB超のSDカードに対応していて何よりだったと思います。
書込番号:5413126
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/12/05 21:40:32 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/06 12:16:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/23 0:15:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/22 17:08:23 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/27 9:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/25 15:18:13 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/13 11:04:13 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/08 8:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/21 22:27:06 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/14 18:25:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





