


私の職場ではフロッピーディスクしか使えないのですが、使えるようになるのでしょうか。
USBホストケーブルでフロッピードライブを接続して使えたらうれしいのですが、さっぱりわかりません。どなたか教えてください。
1.マウントポイントを作成する
2.USBをマウントする
でよかったら、
ターミナルからどのように入力したらいいか、詳しく教えていただけないでしょうか。
また、今現在USBメモリーを使用しているのですが、ファイル名の日本語が??表示になってしまっています。これを正常に表示させることはできますか。
書込番号:5648815
0点

普通、PDAではFDDは使えないと思いますよ。
PCでさえ、FDDレスの時代ですし、PDAでFDDなどを使う必要はないと思います。
このPDAで出来るかどうかはわかりませんが、PDAは普通、ActivesyncでPCとUSBやLANで接続して、
データのやり取りが出来るはずですので、FDDを使う意味がないと思います。
あるいは、CFなどを含め様々なメモリー類がありますので、
それらを使ってデータをやり取りする事も出来ますよね。
書込番号:5648830
0点

また、今現在USBメモリーを使用しているのですが、ファイル名の日本語が??表示になってしまっています。これを正常に表示させることはできますか。
↓
スペルが間違ってましたので解決できました。
職場のPCはフロッピーでしか、データを持ち出せないようになってるのです。当然、USBやPCカードなども使えなくなってまして…。
書込番号:5648857
0点

>職場のPCはフロッピーでしか、データを持ち出せないようになってるのです。当然、USBやPCカードなども使えなくなってまして…。
情報漏えい防止のためにそのようにしているのであれば、
PDAにデータを転送するのは問題があるのではないでしょうか?
会社の規則的に問題なければ、メールにデータを添付して送るなど、
幾らでも手はあると思いますが・・・
書込番号:5648862
0点

理論的には接続は可能です。こんなのを見つけました。
http://paipai.org/~humorum/zaurus/pukiwiki/index.php?ZaurusLog5
寝る前なので、これでご勘弁を。
書込番号:5648942
0点

ちょっと試してみたところPanasonicのUSB-FDDをマウントして
メモ帳で内容を表示することはできました
こちらでもやっておられますね
http://www.sky.sannet.ne.jp/morostar/usbhost/USBFDD.html
バスパワーでは動かないので、セルフパワー対応のUSBHUBが必
要です
書込番号:5649067
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/12/05 21:40:32 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/06 12:16:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/23 0:15:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/22 17:08:23 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/27 9:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/25 15:18:13 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/13 11:04:13 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/08 8:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/21 22:27:06 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/14 18:25:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





