『フロッピーディスクは使えますか。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

『フロッピーディスクは使えますか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フロッピーディスクは使えますか。

2006/11/18 02:20(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 ROOT299さん
クチコミ投稿数:11件

私の職場ではフロッピーディスクしか使えないのですが、使えるようになるのでしょうか。
USBホストケーブルでフロッピードライブを接続して使えたらうれしいのですが、さっぱりわかりません。どなたか教えてください。
1.マウントポイントを作成する
2.USBをマウントする
でよかったら、
ターミナルからどのように入力したらいいか、詳しく教えていただけないでしょうか。

また、今現在USBメモリーを使用しているのですが、ファイル名の日本語が??表示になってしまっています。これを正常に表示させることはできますか。

書込番号:5648815

ナイスクチコミ!0


返信する
山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/11/18 02:29(1年以上前)

普通、PDAではFDDは使えないと思いますよ。

PCでさえ、FDDレスの時代ですし、PDAでFDDなどを使う必要はないと思います。

このPDAで出来るかどうかはわかりませんが、PDAは普通、ActivesyncでPCとUSBやLANで接続して、
データのやり取りが出来るはずですので、FDDを使う意味がないと思います。

あるいは、CFなどを含め様々なメモリー類がありますので、
それらを使ってデータをやり取りする事も出来ますよね。

書込番号:5648830

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROOT299さん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/18 02:48(1年以上前)

また、今現在USBメモリーを使用しているのですが、ファイル名の日本語が??表示になってしまっています。これを正常に表示させることはできますか。

スペルが間違ってましたので解決できました。

職場のPCはフロッピーでしか、データを持ち出せないようになってるのです。当然、USBやPCカードなども使えなくなってまして…。

書込番号:5648857

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/11/18 02:52(1年以上前)

>職場のPCはフロッピーでしか、データを持ち出せないようになってるのです。当然、USBやPCカードなども使えなくなってまして…。

情報漏えい防止のためにそのようにしているのであれば、
PDAにデータを転送するのは問題があるのではないでしょうか?

会社の規則的に問題なければ、メールにデータを添付して送るなど、
幾らでも手はあると思いますが・・・

書込番号:5648862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/18 04:24(1年以上前)

理論的には接続は可能です。こんなのを見つけました。

http://paipai.org/~humorum/zaurus/pukiwiki/index.php?ZaurusLog5
寝る前なので、これでご勘弁を。

書込番号:5648942

ナイスクチコミ!0


rfvtgbさん
クチコミ投稿数:18件

2006/11/18 07:24(1年以上前)

ちょっと試してみたところPanasonicのUSB-FDDをマウントして
メモ帳で内容を表示することはできました

こちらでもやっておられますね
http://www.sky.sannet.ne.jp/morostar/usbhost/USBFDD.html

バスパワーでは動かないので、セルフパワー対応のUSBHUBが必
要です




書込番号:5649067

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C1000
シャープ

SL-C1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

SL-C1000をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング