


いつも大変参考にさせて頂いています。以前こちらで皆さんより無線LANの使用法を教えて頂き、お陰さまで現在は会社やマックで利用しております。ところが困ったことに、SL-C1000でyahooフリーメールの添付ファイルが開けません。もちろんパソコンでは難なく確認できます。操作は@スキャンして保存、Aファイルをダウンロード、とすると、Bダウンロードしますか?、と表示されてファイル名を書き込む欄がでるので適当に名前を付てOKすると、ダウンロードが完了しましたとなります。この時、保存先はフォルダがWord_File/ で、位置が本体メモリーになっています。そこで、本体メモリーのWord_Fileを開けるとファイル名が出ますが、前のマークが白抜きになっています。これをクリックすると、ドキュメントを開くアプリケーションが定義されていません、となり開くことができません。今後PDFやエクセルのやり取りもしたいと考えています。ご指導頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:8206001
0点

ダウンロードしたファイルのファイル名(特に拡張子)は何でしょうか。
その拡張子に対して、開くアプリケーションが定義されていないのだと思いますが。
書込番号:8206237
0点

はらっぱ1さんへ
早速のご連絡ありがとうございます。ご指摘の通りでした。拡張子を入れてませんでした。確認したところ、問題なく添付ファイルを開くことができました。思い切って御相談して良かったです。大変ありがとうございました。
ひるねむし
書込番号:8206425
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/12/05 21:40:32 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/06 12:16:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/23 0:15:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/22 17:08:23 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/27 9:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/25 15:18:13 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/13 11:04:13 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/08 8:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/21 22:27:06 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/14 18:25:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





