
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年3月10日 01:03 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月3日 21:55 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月21日 18:05 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月23日 13:17 |
![]() |
0 | 5 | 2008年1月24日 23:16 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月14日 01:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、1GのSDカードを使用していますが、それ以上はドライバー?が必要
ですか?初歩的で申し訳ありませんが詳しく教えてもらいたいのですが・・・
通常では、2Gは使えないんでしょうか?
0点

2GはSDHC規格じゃないから普通に使えるはず
4Gとかになると危ういですがw(4Gは規格上SDHCになるはずだけど一部SDHCじゃない4Gあるからそれならいけるかも)
書込番号:7348021
0点

有難うございます。
SDHC規格ではない4Gも使えるんですか。
とりあえず2Gで十分です。
書込番号:7348133
0点

んー
試した訳じゃないんで自己責任でお願いしますね
そもそも4GでSDHCじゃないものなんてSDの規格自体から外れた物ですし・・w
一応過去ログに載ってたってだけです
書込番号:7348278
0点

2GBのSDカードを入れるとフリーズしてしまいます。シャープ公表どおり、1GBまではどんなノーブランドでもOKみたいです。この現象はSL−C3100も同様のようです。
書込番号:7511329
0点




使ってないので、参考まで。
あくまで自己責任でお願いします。
SL-C1000の消費電力は2.3Wとなっていますので、5V、0.5A出力ならば 仕様上はなんとか使えると思います。
なお、5V、0.5AというのはUSBの規格そのものですので、実際はもう少し給電可能だとは思いますが。
(これも推測ですので、自己責任でお願いします。)
書込番号:7336350
0点

早速のご回答、ありがとうございます。
純正のバッテリーはスペアとしては高いのでこれが使えれば安上がりです。
実験してみようと思います。
書込番号:7337581
0点

>純正のバッテリーはスペアとしては高いのでこれが使えれば安上がりです。
もう、ロワ・ジャパンでは売ってないでしょうかね?
まだ あそこで売っていれば、たしか \3,000くらいだったんですが。
書込番号:7338317
0点



最近、職場や自宅でもOUTLOOKとの同期ができなくなり困っています。特に予定表が出来なく不便です。
OSはWINDOWS XPでOUTLOOK 2003を使用してます。
XPのアップデートが原因と考えています。
どなたか同じ現象でお困りの方は、いらっしゃいませんか?
解決策がお解かりの方がいらっしゃいましたら、是非ご教授ください。
0点



小生、ザウルスを使用して10年になります。
現在、C860を使用しております。
今まで殆どトラブルもなく、毎日、重宝しております。
新製品はもう出そうにないので、今後どうすべきか、迷っております。
ザウルスは大変気に入っているので、引き続き、現在発売中の、C1000又はC3200を購入すべきか、又は将来性のなくなったザウルスは思い切って諦め、ウインドウズ搭載の携帯端末に移行すべきか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
主に、カレンダー(日記として使用)、アドレス帳、メモ帳、ハンコム・シート(出納簿として使用)、文庫ビュワー機能等を、毎日使用しております。
以上、よろしくお願いします。
0点

こんにちわ。
私も未だ760を使っております。
ウインドウズPDAが出れば乗り換えようと思いつつ、長年ザウルスを使っていましたが
昨年浮気心を出して、w-zero3をオークションで購入、1週間ほど使ってみました。
しかし、私自身は主なところは以下の点が使いずらく、またザウルスに戻りました。
・キーボードの最上段を入力する際の指が、本体に当たり使いずらい。(私には決定的要因)
・タスクをいちいち終了せねばならない(対応ソフトがあるらしいが)
・ザウルスに慣れているために、ウインドウズのソフトが意外と使いづらい(主にPIMなど)
です。結局1週間で手放しました。
人によりそれぞれかと思いますので、参考になれば幸いです。
しかし、この顔アイコン、35歳と50歳の間にも作ってもらえないかなあ。
書込番号:7274844
0点

WindowsMobile端末とZaurusで
違うタイプの物を持って、使い分けるのも良いかも知れません。
また、今現在、Zaurusで困っていることが無ければ
このままZaurusでは困るときがくるまで、使い続けても良いと思います。
(SL-C1000などの後継機種を購入しても良いと思います。)
ちなみに自分の場合は、
ZaurusとiPAQ(WindowsMobile搭載機)を所持していますが
どちらも使い分けて活用しています。
Zaurusは、それなりに使いやすい内蔵キーボードがあるので
文章入力に使ったり
あとはWEB閲覧に使ったりしています。
(WEB閲覧は、Zaurusのほうが、ずっと安定していて、重いページも、
フリーズしながらでも、きちっと最後まで表示してくれますので)
iPAQは、キーボードが無いものを使っているのですが
その為、主にはビューア的な使い方が、ほとんどです
(少しの文章入力ならタッチパネルでしています)
スケジュールや、住所録、メモ、
メール閲覧、軽いWEB閲覧、音楽再生、動画再生などは
全部、iPAQですね。
また、搭載されているメディアプレーヤーソフトが、
WindowsMediaのDRM(著作権保護)に対応してるので
音楽配信サイトで購入した音楽も聞けて、十分メディアプレーヤー代わりになります
ZaurusのMusicPlayerは、DRM非対応なので
私には音楽再生ソフトとしては、殆ど役に立たないです
書込番号:7275147
0点

リナクスの素人さん、masapioさん
お二人とも、ご意見ありがとうございました。
今のところ、ザウルスで不自由はしていないので、引き続き使い慣れたザウルスを購入することにします。
大容量であることに越したことはないのですが、HDDは故障確立も高くなると思われるので、
C1000にする予定です。
経験談、どうもありがとうございました。
書込番号:7282754
0点



以下のサイトのドライバを入れると動作する可能性があります。(ただし、SDHCには非対応です。)
http://tetsu.homelinux.org/zaurus/kernel/
なお、サイトの中ほどの、2006/4/8 の部分にあります。参考まで。
書込番号:7272207
0点

com2008さん、こんばんは。
SD2GBを使用できてる、ということなら、
”SD Driver”はもう当てていらっしゃると思われますが、
SD8GBとなると、もしかしてSDHC規格のものではないですか?
SDHCはSDであってSDではない(?)妙な規格のもので、
本体が対応していないものがあります。
SLシリーズもその中のひとつで、SDHCには対応していません。
ですが、使える、使えないは別として、認識させる程度でしたら、
http://ebsnap.lkj.jp/zaurus/memo/hiki.cgi?SDHC+%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A4%F2%BB%C8%A4%A6
が、参考になるかもしれません。
あと、
>この環境で…
がどういう環境かはわかりませんが、
シャープ純正ROM環境、スペシャルカーネル環境(Ver.不明)であれば、
OwltechのPCカード型SDHC対応マルチリーダライタ(OWL-PCM01)を
CF-PCカードアダプタ経由で使うか、
USBホスト機能を利用してSDHC対応USBカードリーダーライターを使えば
とりあえずは認識できそうです。
上記はすべて他の有志の方のレポートを参考にしましたので、
確約は出来ませんが…。
まあ、メーカーが薦めていないものはすべて
「自己責任で」
ということはご存知だとは思いますが…。
もし、”こいつは使える!”ということでしたら、
レポートアップお願いします。
書込番号:7272414
0点

はらっぱ1様
ご回答、ありがとうございます。
接続なしで本体単体の使用を考えていますので、SDHC以外では4Gが最高値のようです。
SDの差し替えをしながら使用したいと思います。
書込番号:7274515
0点

こだわりマメ蔵様
ご回答、ありがとうございます。
SDHCドライバの可能性ありそうですね。
書込番号:7274645
0点




NetFrontでインターネットをしているときに,ちょっとでも画面をタッチするとソフトウェアキーボードがバッと画面の半分を占拠してしまいます。いくら消してもまた出てきてしまい,うっとおしくて仕方ありません。C1000には小さいけど使いやすい立派なキーボードがあるのになぁ。どなたかソフトウエアキーボードを封じ込める方法をご存じでないですか?
0点

ツール→ブラウザ設定→その他→入力ボード
自動ポップアップのチェックをはずす
---------
一度設定してしまうと はずそうとするとソフトキーボードが邪魔して外しにくい問題はあります。
書込番号:7243002
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





