SL-C1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000 のクチコミ掲示板

(1348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

データ移行が簡単に出来る機種

2007/11/19 11:35(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

こんにちは ザウルスのMI-P10を使っており住所録のメモ欄に個別の文字データを
書き込み使用しています。P10の前もザウルスを使っていたのでデータ移行は赤外線
通信で可能でした。P10もだいぶ電池が持たなくなってきたので次の機種に移行を
考えないといけない頃になってきました。この機種にデータ移行が簡単にできるのでしょう
か?機能は住所録以外あまり使わないので他の機種で最適なものがあれば他でも
よいのですが。お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。

書込番号:7001948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/11/19 21:31(1年以上前)

MIザウルス・データ移行というソフトが付いているので、たぶん大丈夫だと思います。

書込番号:7003902

ナイスクチコミ!1


fm8さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/25 05:09(1年以上前)

光通信で簡単に出来ます。

書込番号:7026144

ナイスクチコミ!1


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2007/11/25 17:28(1年以上前)

有難うございます。光通信で出来れば簡単ですね検討して購入しようと思います。

書込番号:7028100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

CFカードへの書き込み

2007/11/17 22:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 kou_yanさん
クチコミ投稿数:63件 SL-C1000のオーナーSL-C1000の満足度4

12年前にPI4000を購入し、7年前にMI−L1に乗り換えてずっと使ってきたのですが、MI−L1が度重なる落下等で、ポインティングペンも刺せない状態になってので、この機種に乗り換えました。
さすがに、5年の進化はすばらしく(SL−C1000は2005年発売だったですよね)、音楽なども楽しんでいます。
ところで、CFにトランセンドの4GBを使っていますが(ニコンの一眼デジカメ用に使っていたもの)パソコンで半分くらいのメモリしか書き込みせずに差し込んだのですが、システムのプログラムで見ると、使用領域はメモリのフル領域になっていて、空き領域ゼロの状態で表示されます。
そのおかげで、パソコンにてCFカードに書き込んだワードファイルを修正して書き換えようとしても「空きメモリがありません」という表示で、書き換えができません。
これは何が悪いのでしょうか?
トランセンドという銘柄?
4GBの容量?
そのほかの設定?

誰か教えていただけるとありがたいのですが?

このPDAでワードやエクセルのファイルを加工できると、出張の空き時間で作業ができるととても良いのですが・・
(最近、個人情報なんたら・・で、会社のパソコン出張に持っていけなくなったので)

書込番号:6996000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/11/17 23:13(1年以上前)

おかしいですね。

SDカードは、1GB超のものには対応していない(SDHCでなければ、対応ドライバあり)んですが、CFカードならば、うちのSL-C3000(SL-C1000より古い)で8GBでも使えてます。
たぶん、何の設定もないと思います。

>このPDAでワードやエクセルのファイルを加工できると、

これについては、ワードやエクセルと完全互換ではないので、要注意です。

書込番号:6996192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/11/18 16:56(1年以上前)

ちょっと思いつきました。違ったらすみません。

わたしのA^DATA製の8GB-CFのフォーマット(ファイルシステムって言うのでしょうか)は、FAT32です。

kou_yanさんのは、どうなっているでしょうか。

書込番号:6998813

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou_yanさん
クチコミ投稿数:63件 SL-C1000のオーナーSL-C1000の満足度4

2007/11/18 18:37(1年以上前)

はらっぱ1さん。
お返事ありがとうございます。
私のカードもFAT32でした。

でも、なんとか問題解決しました。
実は、私はデジカメ使っていたものをパソコンでフォーマットすることなく使っていたので、もしやと思い、中身のファイルをセーブした上で、再度CFカードをパソコンでフォーマットしなおしました。
すると、今度は使用領域16kBで残りはすべて空き領域で表示され、Wordで作ったファイルもCFカードにセーブできるようになりました。
ただ、今度はファイルを書き込んで行っても、使用領域16kBの表示のままです。
でも、書き込みに実害がなければ良しとします。

書込番号:6999183

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou_yanさん
クチコミ投稿数:63件 SL-C1000のオーナーSL-C1000の満足度4

2007/11/18 20:05(1年以上前)

やっぱり問題解決していませんでした。
ExcelシートをZaurusで作成して、CFカードに保存しようとしたら、メモリに空き容量がありませんというメッセージで拒絶されました。
仕方なく本体に保存しました。
でも、本体からCFカードへのコピペはできるので、しばらくこれで凌ごうと思っています。

書込番号:6999553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/11/18 21:07(1年以上前)

そうですか。失敗でしたか、残念です。
やっぱり相性問題なんでしょうか。

あと、フォーマット直後の使用領域(16kB)も気になりますね。
そのトランセンドの4GB CFが正常かどうかも気になるところです。
デジカメでは、容量いっぱいまで書き込んだことがおありでしょうか。(途中までは正常に書き込めるが、あとの方では異常だということもあり得るかも。)

お役に立てず、すみません。

書込番号:6999885

ナイスクチコミ!0


sui01さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/12 11:03(1年以上前)

ザウルスのターミナルからフォーマットするべきです。
Win機からフォーマットした場合不具合が生じる時があるようです。


手順としては
suでスーパーユーザーになってから
umount /mnt/cf
fdisk /dev/hda1(大抵hda1にCFが割り当てられてるハズ)
d→enter→n→p→enter→enter→t→c→w→q
の順に作業する事で既存のパーティションを削除した上で新規のパーティションを最大容量で作成できます。(hコマンドでコマンドの内容を把握するのをお勧めします)
その後
mkfs.vfat -F 32 /dev/hda1
でFAT32でフォーマットできます。あとは一度抜いてマウントすれば認識できるはず。

フォーマット後の領域使用されているのに関してはファイルシステム系のデータです、気にする必要はまるでありません。

書込番号:7104120

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou_yanさん
クチコミ投稿数:63件 SL-C1000のオーナーSL-C1000の満足度4

2007/12/13 22:03(1年以上前)

sui01さん

お返事ありがとうございます。
ところで、このようなコマンド入力できるモードはザウルスからどのように入ればよいのでしょうか?

取説見ても見つかりませんでした。

書込番号:7110639

ナイスクチコミ!0


sui01さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/14 17:49(1年以上前)

CDに入ってた気がしないでもないですが
「いとしのliza」http://kimux.org/liza/#kon
こちらのqpe-embeddedkonsole-ja等、何種類かあるのでお好みで。

こういったターミナルを使ったGUIの無い作業はリナックスですので避けられない気がします。
圧縮解凍ツールもコンソールアプリで配布されてたりするので、扱えるようになると出来ることが格段に増えます。
まぁ、危険も増えるんですがね。

「ターミナル 使い方」などで検索して色々見て回ると良いかも。
PCを扱っていくなら損にはなりませんよ、きっと。

書込番号:7113668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットとして使えますか?

2007/11/06 17:16(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 takarkunさん
クチコミ投稿数:13件

PDAを購入検討しています。主にテキストエディタとして使いたいと思っているので、キーボードが比較的押しやすいと思われるZaurusにしようと思っています。
 そこで一点だけ気になることがあるのですが、PCでちょっとした絵を描いています。
そこで、ZaurusとPCを接続して、Zaurusを簡易的な液晶タブレットとして使えたらと思っています。Zaurusでそのようなことは可能なのでしょうか?よろしくお願いします。
 通常使っているソフトはPhotoshopやGIMP等です。情報よろしくお願いします。

書込番号:6950486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/11/06 23:17(1年以上前)

できない、と思います。たぶん。

私が知らないだけかもしれませんが、そういうソフトは聞いたことがないです。

ザウルスとPCを(割と長いこと)ケーブルで接続していると、PDAの携帯性が犠牲になるのではないでしょうか。
ザウルスで絵を描いて、出来上がったファイルをPCに移して編集を継続する方が、現実的な使い方のような気がします。(もとろん、使い方は人それぞれなんですが。)

ご期待に添えなくて、すみません。

書込番号:6952015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/11/06 23:28(1年以上前)

>(もとろん、使い方は人それぞれなんですが。)

ごめんなさい。
「もちろん、」の書き間違いです。

書込番号:6952072

ナイスクチコミ!0


スレ主 takarkunさん
クチコミ投稿数:13件

2007/11/07 00:35(1年以上前)

>>はらっぱ1さん
ありがとうございます!!(^^)!そうですね、PDAは携帯するものですし、確かにザウルスで絵を描いて、出来上がったファイルをPCに移して編集を継続するのが、もっともだと思います。だからそのようなソフトの需要がないのかもしれませんね。
非常に役に立ちました。またわからないことがあったらお願いします!

書込番号:6952406

ナイスクチコミ!0


sui01さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/12 10:43(1年以上前)

USB接続でザウルスをキーボード&マウスとして使えるツールがあったはずです。
当然筆圧は対応出来ないようですが…微妙なペンタブのようには使えるかも

まぁ、アタリマエですが自己責任で。
HIDcontroller
http://piro.sytes.net/~piro/pukiwiki/pukiwiki.php?HIDcontroller

書込番号:7104074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

表計算

2007/10/31 23:44(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:28件

こんばんわ。
この機種の購入を検討しておりますが購入前に知っておきたいので質問します・・・

1.HancomMobileSheetでエクセルから取り込んだデータは何行位まで取り込めますか?
2.又、エクセルのようにフィルタ機能で絞込みができますか?

用途として仕事で商品リストを取り込んでおき、直ぐに確認したいので。

3.漢字に弱いので手書きで辞書がつかえますか?

以上。宜しくお願いします。


書込番号:6928973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/02 13:06(1年以上前)

1、2についてですが、実際に試していないので中途半端な回答で申し訳ないのですが、あまりデータの大きいファイルは開くまでにとても時間を要します。
フィルタ機能での絞り込みもできますが、見づらくなったり、データが大きくなって動作が鈍くなったりします。
一度実機を置いているところで、SDカードなどでデータを持ち込んで試してみるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:6934277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/11/03 10:12(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
その後調べたら、
列:512、行:16384が制限のようですね。
もう少し行があればいいのですが、処理が重くなるのが心配ですね。
実機が近くにありませんのでみなさんのコメントを見て決断します。

書込番号:6937587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/11/17 23:33(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが。

>もう少し行があればいいのですが、処理が重くなるのが心配ですね。

最大サイズはそうかもしれませんが、実際 わたしの場合では、10列、500行くらいのデータでも読み込みに数十秒かかりますよ。
スクロールもすごく遅いですヨ。

書込番号:6996325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/11/17 23:49(1年以上前)

偶然見ておりました。
結局、ヤフオクにて購入しましたが、予想はしていたものの
かなり重く使いものになりませんでした。

ただし営業に使うのにこの大きさは魅力ですのでいろいろと模索しております。
営業で使う見積もりなどを取り込んでおき即座に観覧するなど・・・

商品リストなど2万行位あるエクセルファイルをどうやって活用するかなやんでおります。
せっかく買ったのでいろいろ試してみたいと思います。

もう少し、メモリがあれば大丈夫そうなのが残念です・・・

書込番号:6996414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エクセルの関数について

2007/10/27 17:59(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 nt225さん
クチコミ投稿数:2件

IF AVERAGE ROUND SUM COUNTIF AND 等の関数を一つのセルで組み合わせて

使用したいのですが、できますか?

できたらエクセルの関数でどれが使える使えないの一覧のようなものが
あればいいのですが

書込番号:6912242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/10/27 20:07(1年以上前)

>できたらエクセルの関数でどれが使える使えないの一覧のようなものが
>あればいいのですが

以前は、ハンコム・ジャパンのサイトで比較表が公開されていたんですが、今はサポート会社が Mohansoftに変わったようで(前からそうだったのかも)、そちらのサイトには情報がないようです。

残念ですが、もう一覧表は手に入らないのかもしれません。

書込番号:6912748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/10/27 21:28(1年以上前)

すみません、わたしの勘違いでした。
訂正します。

発言番号[6001774]で、onipiさんが書かれた内容ですが、SL-C3200用の取説がシャープのサイトからダウンロード出来る、と書いてありました。

urlをコピーしますと、

https://store.sharp.co.jp/goodsDetailAction.do?action=init&goodsModelName=SL-C3200

です。
ここの、カタログ・取扱説明書のダウンロードから進むと、たぶん今でも各種説明書がダウンロードできるようです。(いま現在ダウンロードできるかは未確認です。以前はできましたが。)
もし興味があれば、やってみてはどうでしょうか。

書込番号:6913100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

JAVAのあるHPを見たいのですが

2007/10/26 10:42(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:1件

SL−1000を使用中ですが、
JAVAに対応していないと取り説には書いてあって。。
他の機種にしようかと思っています

ザウルスではJAVA対応の機種は他にないと
今日、サポートの方に言われたのですが、なんか頼りないサポートの方だったので
ここで聞いてみたほうがと思って。。ないのでしょうか?

ザウルス以外でありますか?

カードはkwinsができればそのまま使えたらと思っているのですが



書込番号:6907445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C1000
シャープ

SL-C1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

SL-C1000をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング