
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年3月29日 12:44 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月24日 19:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月22日 21:18 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月21日 18:10 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月20日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月25日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



3月21日にLaoxでAIREDGEとのバンドル特価で
税込み¥35,940+ポイント10%で購入しました。
書込番号:4115403
0点

http://item.rakuten.co.jp/pc-express/4974019486987/
にて、価格 41,250円 (税込 43,312 円) 送料別
でしたよ。
書込番号:4117092
0点

ムラウチの44,800円は税込みで、送料と代引き手数料が無料です。
書き忘れてました。
>chown
LaOXのその価格はバンドル品だけなのでしょうねー。
HPでみると税+送料込みで、49,800円みたいですし。
>redbow
3万円以上なら、送料無料とのことだから
代引き手数料入れてもムラウチより安いですね。
書込番号:4117296
0点

いつも参考にさせていただいているので、
たまには参考データを書き込みます。
昨日K's電気でSL-C1000を税込み42000円で買えましたよ。
ちなみにSL-C3000は65800円だそうです。
どちらも表示価格はもっと高かったのですが、もう少し
何とかしてよと軽く言っただけの交渉です。
書込番号:4125964
0点



お初です。SL-C1000購入検討しております。私シグマリオン2ユーザーです。実はシグマリオン3を使用していたのですが字体が小さすぎて2に戻ったものです。そんな私にこのザウルスの液晶では小さいと不満にならないか心配です。ご教授願います。
0点

標準アプリはもちろん、字の大きさが重要になるアプリケーションの殆どは、お好みに応じて字の大きさを変えることが出来ます。かなり大きくなります。
文字の拡大対応なアプリケーションを調べて見ました。
可能なもの 不可なもの
__________________
メール スケジュール
NetFront 時計&世界時計
ToDo ファイル検索
カレンダー Music Player
メモ帳 Movie Player
翻訳これ一本
マルチメディア辞書
アドレス帳
使用感については、他人がアドバイス出来る事柄ではないので、ご自分でご確認ください。
私の父は老眼で小さい字は読めませんが、Fn+2で文字を拡大してやれば、支障なくメールを読むことが出来ます。字体(フォント)が読み易いのもよいですね。
後は情報量とのトレードオフになります。
書込番号:4112838
0点



パチリーといいます。
いまSL-C1000の購入を検討しています。
自宅ではザウルスを無線LANで利用したいと考えているのですが、CF型の無線LANカードって結構しますよね。みなさんはどのような製品をつかっているのでしょうか?教えてください。
また、ドコモのP-inFree2PWLは5000円くらいで購入できるようなのですが、これをデータ通信の契約なし(端末のみ)で購入するということは可能なのでしょうか?あと、すぐに解約しても無線LANカードとしては利用できるのですよね?
0点

私のカードはPlanexの絶版(11H)なので参考になりませんが、
2PWLはお使いになっている方もいるようですよ。もちろん契約終了後も。
無線LANカードについては皆さん困っていらっしゃるようですが、何とかしているようです。
詳しくは過去ログを参照すると分かります。キーワードで検索すればよいでしょう。
特に 「[3964120]無線LANを使いたいのですが」 が参考になると思います。
次回からは書き込み前に、ぜひ、過去ログをご覧ください。
質問する時間で、それ以上の情報が得られると思いますよ。
機種をまたがる検索をする際には、「PDA-SHARP-すべて」で表示すると手間が省けます。
上の方の「SHARP」をクリックして、出てくる「すべて」をクリックすれば、以下のURLが表示されます。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=003030&MakerCD=75&CategoryCD=0030
殆どがSL-Cシリーズの書き込みですし、700からの情報もいまだに役立ちます。
書込番号:4106133
0点

パチリーです。
とまとま様、ご丁寧なご回答ありがとうございました。
とても有益な情報を得ることができました。
ありがとうございました。
書込番号:4107607
0点



本多エレクトロンの『ERT-PV02CF』という通信カードをパソコンで使用していますが「SL-C1000」での動作を確認されたかたがいらっしゃいましたらご報告願います。
0点





SONYの日本のPDA市場より撤退の発表を受けて乗り換えを検討しています。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、この機種でUSBケーブルWINを使っての通信はできるのでしょうか?
無線LANはまだ自分の住んでる地域では普及はまだまだですし、
四六時中ネットを使うわけではないのでわざわざ通信カードを買うのも勿体無いので・・・
持ってる携帯がauなのでどうせなら必要な時だけ持ってる携帯にでも繋いで通信できたらなと考えております。
因みにTH-55では搭載されてる無線LANは殆ど使うことがありませんでした(悲)
初心者なのであまり難しいことをしないとできないのならば諦めますが、
少し勉強すればなんとかなるといった具合なら教えていただきたいと思います。
色々検索もしてみたのですが探し方が悪いみたいで全く見つけることができなかったので宜しくお願いします。
0点

あなたに必要な情報は、ここに
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=C3000+USB%83P%81%5B%83u%83%8BWIN&lr=
書込番号:4099373
0点





C760のバッテリーを買おうと思っていたのですが、売却すると手持ちポイント+バッテリー代で買えたので、C1000に乗り換えました。大きさは私の場合はあまり気になりません。細かい部分でのブラッシュアップは感じますが、760との使用感の差はあまり感じませんので、750〜860で特に不満を感じていないのであれば換える必要性はないかもしれませんね。私は新品バッテリー+1年間メーカー保証がついたのが一番のメリットです。以前E21を使っていて保証期間中に2度突然死したことがあり、精神上とても気が楽になりました。
0点

大きさが気にならないのであれば、1000はいいですね。
私は今日着ていったシャツのポケットに、東急ハンズで買った皮を巻いた3000が入らずに不便に思ったところです。
さて、私はバッテリーを買いましたが、ヨドバシなどのポイントを入れても8000円程度しますから、高いですね。単品だとどうしても高くなるのが宿命だと思います。
しかもその直後に不注意で860を故障させ、3000を買いましたから目も当てられません。
まあ、そんな私の話は置いておいて、
私の当てずっぽうですが、1000/3000の筐体と基本設計は、今後数年受け継がれると思います。
ソフトウエアの開発も、今後は1000/3000が中心になっていくと思いますので、
そんな意味でもみつおんさんは良い判断をされたのではないかと思いますよ!
書込番号:4113843
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





