
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年6月25日 15:11 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月25日 12:49 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月14日 10:47 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月1日 16:49 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月18日 11:44 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月26日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SL-C1000にウィルコムのTWOLinkDATA(64k)を付けてモバイルしてますが、実用的なレベルでの速度を感じません。で、イーモバイルの7.2Mbpsを試そうと考えてます。でも、C1000の性能で遅いのか、ウィルコムが遅いのかわかりません。どなたかイーモバイルで使っている方、いらっしゃいますか? 「早っ!!,早っ!!」っていう方、いらしたら教えてください。
0点

SL-C1000でD01NXを使用しています。スピードテストのサイトで2.5Mbpsが出ることもあり、普段も1〜2Mbpsが出ており、PCで使用するのと変わりません。
ただしWebアクセスをした時に快適かというと、表示するページによって大きく異なり、写真がたくさんあるようなページはページのレイアウトに時間がかかるようで文字はすぐに表示されてもなかなかスクロールが可能になってくれません。このようなページは少ないのですが、当たると数分操作不能になります。
このため私は画像は表示させない設定にして、必要に応じて表示させて使っています。
書込番号:7978403
1点

やっぱり,そうなんですね。ZAURUSが追いつかないのですね。でもそこそこの効果は有のようですね。参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:7982135
0点

参考までにYahoo!の表示速度をSL-C1000とD01NXの組み合わせで測ってみました。
NetFrontで9〜11秒です。これは画像表示ありのPCで表示させた時と同じレイアウトでの表示でです。(これを計測した時の下り速度は950kbps程度でした)
まぁまぁ使えていると思います。
書込番号:7987913
0点



今現在携帯電話で行っていること(通話以外)をザウルスで行うことを考えています。
HP閲覧としては主にニュース、住宅情報、ブログなどなどです。
皆さん実際に使ってみてどこの会社のどのプランがお勧めでしょうか。
費用対効果の観点でお答えいただけると助かります。
携帯のパケット定額と同額または若干は安くしたいなとは考えています。
0点




「私立PDD図書館『人名辞典』」のEPWING版電子辞書はどうでしょうか。
場所は下記にあります。
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se314863.html
書込番号:7900068
0点

はらっぱ1 さん 有難う御座いました。
この辞書はどちらかと言うと、有名人ですね?
年賀状ソフトなどでは難しい当て字なども出てきますでしょ?
その様な辞書があれば良いなと思いましたが、なかなか無いようですね・・・
書込番号:7905717
0点

ええと、追加です。
余計なことかもしれませんが。
ザウルス・ユーザということでご存知だと思って書きませんでしたが、もしご存じなかったら注意してください。
EPWING形式の辞書データは、市販品(あまりないかも)やフリー・データを入手していただくとして、SL-C1000内蔵の辞書ソフトではEPWINGデータは扱えないので、EPWINGデータとは別にZten等のソフトもインストールする必要があります。
辞書データを入手されたときは注意してくださいネ。
書込番号:7938159
0点



以前、CF型PHSカードの動作確認でお世話になりました。
快適に使用していましたが、PHSカードを紛失してしまいました。
最近x8の料金が、安くなっていましたので、最新のPCカードのPHSカード(AX530IN
)に変更しました。
当初パソコンを持ち歩いて、SL-C1000は、お蔵入りでした。
スーツのポケットに入るSL-C1000の携帯性は、格別です。
以前のCFスロットのPHSカード程ではありませんが、CFカード-PCカード変換アダプター(品名:X21)をSL-C1000に使用して、PCカードのPHSカード(AX530IN)で通信された方は、おられますか?
アダプターは結構安いので、ダメ元で購入するのもありですが、質問させてください。
0点

> SL-C1000 の PCMCIA to CF 変換での AX530IN の動作について
■ SL-C3000以降のCFスロットは、動作電圧が3.3V対応のカードにのみです。
http://www.netindex.co.jp/m/p/a/d/i/90
AX530INは、DC5.0V動作です。
電流も8x時には 680mAです。
たぶん、動作しないと思います。
※ AX520Nは、IO・DATA の USB2-PCADPG で USB に電源供給すれば動作するかもしれません。
書込番号:7747147
0点

回答ありがとうございました。
せっかちな私は、もう通販で注文して到着待ちです。
ほぼ使用できないでしょうが、試してみます。
アダプターだから何かには、使える機会もあるでしょう。
勉強代としたら、安いものです。
書込番号:7747685
0点



現在、EMの携帯端末H11Tを保有しています。
このSLにBluetoothのアダプタを付けネットorUSBケーブルでネット可能でしょうか?
実施されている方おりましたらご教授いただきたく。
0点



C860の寿命がきたようなのでC1000を新しく購入しました。PCとシンクロさせるため、古いSoftをアンインストール後、CDからApplicationをinstallしましたが、全くHardwareを認識しません。PC連携方式/USBシリアルですが、USB DRIVERがそもそもInstallされていないようです。5回くらいインストール/アンインストールを繰り返しましたがだめでした。
解決策のアイディアありましたらお願いします。
0点

うう〜ん、使ってないので推測ですが。
ザウルス側で、PC連携に設定してますか?
書込番号:7546520
0点

ドライバ無しでつなぐモード(名称忘れた)
PCとUSBケーブルでつなぐとリムーバブルディスクとして認識されますか?
書込番号:7569141
0点

研究中さんが書かれたように、ザウルスドライブ(USBストレージ)として使えているかの確認も必要ですね。
では
書込番号:7571751
0点

返事が遅れ申し訳ありません。
どうもUSBケーブルが悪かったようで、別のケーブルを持ってきたらOKとなりました。
かなりセンシティブな部品と認識しました。
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:7584555
0点

付属のUSBケーブルが不良でしたか。
それは盲点でしたネ、たしかに。
書込番号:7590131
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





