SL-C1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000 のクチコミ掲示板

(1348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

英語のOSはインストールできますか。

2006/01/25 22:27(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 四駆車さん
クチコミ投稿数:72件

皆さん、こんにちは。

海外にいる友達にプレゼットしたいと思いますが、英語のOSはインストールできますか。

書込番号:4765905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件

2006/01/26 19:20(1年以上前)

出来るようです。
http://www.oesf.org/forums/index.php?act=ST&f=115&t=13022

また、ヘルプ等が表示できなくてもよければ、ターミナルさえインストールすれば、下記の作業でメニュー類を英語表示に設定できます。

1.シークレット設定を解除(解除しないと3が実行できない。)
2.ターミナルを起動
3.実行権限を管理者に変更
 ・ 下記のコマンドを実行
   bash-2.05$ su -
4./home/root/Settings/locale.conf を編集する
 a ターミナルで下記コマンドを実行
   # vi /home/root/Settings/locale.conf
 b エディタ画面で次のキー操作を行う
   j11lRen[×]
 c これで、2行目がLanguage = enに成っている事を確認する
 d なっていなければ、次のコマンドを入力しaから再実行
  :q!
 e なっていれば、次のエディタコマンドを入力。
   :wq
5.ターミナルを終了
6.再起動する

これで、一部を除いて英語表示になります。

※設定変更だけだと発生する問題
・タイムゾーンの都市名文字列が四角に文字化けする
・メニューに日本語名で登録されたソフトの名前が四角に文字化けする。
・NetFrontで日本語のページが文字化けする。
・起動時のスクリーンには日本語で「1分程度お待ちください」と出る
・ヘルプファイルが無いのでヘルプが表示できない

この辺が気にならなければ設定変更だけでOKでしょう。

書込番号:4768104

ナイスクチコミ!0


スレ主 四駆車さん
クチコミ投稿数:72件

2006/01/26 22:15(1年以上前)

モンプチ(・ω・)さんご返信有難う御座います。

書込番号:4768638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 sb416さん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
実は、所有しているzaurus SL-C750が故障で起動しなくなりました。これを機会に別の機種に乗り換えることにしました。
そこで、カレンダーのデータをいったんWINDOWSに吸い上げてoutlookにでも放り込んで他のPDAに移そうと思っています。
ところが、データはバックアップをとってあるのですが、
zaurus形式ですので、肝心の本体が故障している状況では
データが取り出せません。そこで、バックアップにあるboxデータを
WINDOWS上でcsvに変換してくれるようなツールを探してみましたが、なかなか見つかりません。というか存在しないのでしょうか。
イメージとしてはzdbatみたいなものでWINDOWSで動くものなんですが。
どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか。
ZAURUSからの乗り換え話でしかも旧機種の話で申し訳ありませんが、どなたかご教授いただければ幸いです。

書込番号:4766606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラウザの能力について教えて下さい。

2006/01/21 15:31(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 先物さん
クチコミ投稿数:5件

株をやりたいのですが、ネット証券会社が提供している株価情報で、リアルタイム株価(チャートがリアルタイムで表示されるもの)も見ることができるのでしょうか。 例えば、MonexのMarketWalker や、楽天のマーケットスピード、Kabu.comの株マシーンなど。
 証券会社の提供するサービスの動作環境としては、IE5以上とかいてありますが、これに対応できるでしょうか。
 もし、可能ならX4の128BPS程度で接続する環境を購入したいと考えております。
 どなたかご経験がある方やご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:4753558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件

2006/01/22 21:08(1年以上前)

MonexのMarketWalker Kabu.comの株マシーンは、Windows(Intel版)専用の技術であるActiveXコントロールで実装されているようですので、LinuxやMacで動作しない事はもちろん、WindowsMobile、PocketPC、Palm(CLIE)でも動作しないと思われます。(PDAは全滅でしょう。)
よって、SL-C1000では動作しないと思われます。
これらのツールが動く最小のマシンはLibrettoやMebius Muramasa CV、InterlinkXP等のA5ノートPCだと思います。

楽天は外から調べられる範囲では良くわかりませんが、同じ技術を利用していると思われます。

蛇足になりますが
ActiveXコントロールとは、WindowsUpdate等で利用されている技術で、ブラウザを拡張する仕組みです。
ActiveXコントロールとして作られたプログラムはPCに普通にインストールされたソフトと同様にPC上のデータ類全てに自由にアクセスできます。

一見何の問題も無く非常に利便性の高い技術のように見えますが、ウェブ上からプログラムを自動インストールする事も可能な技術ですので、悪用されると非常に危険な技術であり、諸刃の剣と言えます。
このため、Windows以外のOSでは同じような技術はほとんど採用されていません。

書込番号:4757669

ナイスクチコミ!0


スレ主 先物さん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/23 21:59(1年以上前)

ご丁寧なコメントありがとうございました。
たいへんよくわかりました。 
また、ActiveXにつきましても、詳しい解説ありがとうございました。
私も、もっと勉強しなければと感じました。

書込番号:4760550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドレス帳なんですが・・・

2006/01/20 13:49(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:15件

初歩的な質問で申し訳ありません
PDAについていろいろ見てみたのですが
おそらく基本的なものかもしれないのでわからない事があります。

仕事上でアドレス帳を使いたいのですが
名前だけでなく電話番号検索、住所検索、郵便番号検索なども
簡単にできるのでしょうか?

初心者名もので申し訳ありません
どなたかよろしくお願いいたします

書込番号:4750388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/01/21 18:00(1年以上前)

こんばんわ。
760のユーザーですが、全てできましたよ。

書込番号:4753975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/21 22:14(1年以上前)

返信ありがとうございました!

価格もほかのものに比べてちょっと安いのでこれにしようと思います。
ありがとうございました♪

書込番号:4754736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池の持ち

2006/01/17 01:48(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

毎々お世話になります。

あまり凝った使い方をする予定はなく、音楽プレーヤーとテキストの編集のみを期待しています。(たまにエクセルの参照)

電池の持ちの表記が今ひとつわかりにくいのですが、音楽プレーヤーとしてはどの程度電池は持ちますか?出張で東京−大阪の往復で音楽を聴き、2時間未満のテキスト編集を期待してるのですが、ACアダプタも持ち歩くならメモリプレーヤーを持って行った方が省スペースかな?と思ってもいます。

電子辞書にワープロ機能がつけば個人的には最適なんですが。。。文章を編集しながら辞書が使えるし、薄いしキーが打ちやすそうなので。

書込番号:4741785

ナイスクチコミ!0


返信する
sstreamさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/21 11:58(1年以上前)

ムービープレーヤーを使用しますと電池の持ちは1.5時間ぐらいでは。C860からの乗り換えですが、電池の持ちは以前に比べて格段によくなりました。ご利用目的の場合は予備の電池を購入されるか、サードパーティ製の補助バッテリーがいろいろあります。電圧が5Vですので、たいていのデジカメ用の補助バッテリーが利用できますが、電源の端子にご注意ください。

書込番号:4752982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/01/21 18:42(1年以上前)

やっぱり結構短くなるのですね。情報ありがとうございました。
モバイルテキストエディタ専用機として活躍してもらう事にします。

書込番号:4754096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

かなり初心者です。

2006/01/15 10:55(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:2件

サイズが気に入り購入を考えていますが、でもみなさんのカキコを読んでいると、使いこなすのは難しいようなので購入をためらっています。たぶんインターネットやメールくらいにしか使わないと思うのですが、初心者には難しいでしょうか?インターネットでも見れないページがあるとか。。。本を読んで勉強しようかと思っていますが、やはり初心者には難しいと思いますか?

書込番号:4736217

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2006/01/15 11:13(1年以上前)

>インターネットやメール
屋外の電源の無い場所でどうしても使う必要がある場合以外は
ノートパソコンを選択すべきでしょう.

ワード,エクセル,WEBプラウズなどが使えるとはいえ
PCに比べたら画面が小さく,処理速度も遅く(動作が緩慢),ソフトの機能制限が多すぎてPC並には使えません.

本機はパソコンに似ているとはいえ,PDA機器ですからね.
私は,会社では予定表,電子辞書主体
(ノートパソコンとはいえ,持ち運びは不便で,事実上卓上PCの代わりですから)
電車通勤中は テキストを読む新聞,雑誌代わり,音楽プレーヤ
に使ってます.

書込番号:4736263

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2006/01/15 11:19(1年以上前)

使い方は簡単です.

(マニアなら)OSがLINUXベースで内容が公開されているので
自分でアプリソフトを作ったりできるということで
この手の書き込みが多いので
知らない人には”難しい”という印象があるんでしょう.
PDAとして使うならぜんぜん簡単です.


書込番号:4736284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2006/01/15 17:51(1年以上前)

自分はメールチェックとインターネットでネットバンキングとか株の売買とか宿の予約に使っています。
株もノンビリやるにはこれで十分です。
結構稼がしてくれましたよ。

書込番号:4737264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/15 19:58(1年以上前)

研究中さん 、伊豆の助さん ご返答ありがとうございました。
今日電気屋さんで実物を見てきました。やっぱりサイズが気に入りました。カバンに入れて、持ち歩きしたいので。
研究中さんがおっしゃるようにPDAとして使うなら、使い方は簡単なんでしょうか。
それならぜひ購入したいです。
それから伊豆の助さん にお聞きしたいのですが、
私もSL−C1000で株をしようと思っています。
デイトレードはしないのでのんびりでいいのですが、松井証券でも
使えるのでしょうか??
松井証券ではPDAは対応はしていないけど、ザウルスを使うなら
携帯サイトからはできるというようなことを書いていました。
差し支えないようでしたら、伊豆の助さんはどちらの証券会社でしょうか?そちらの証券会社は普通に使えますか?

書込番号:4737656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2006/01/15 21:20(1年以上前)

松井、イートレ、楽天で株をやってます。
ノンビリやるにはこれで十分でーす。

書込番号:4737919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/01/16 19:26(1年以上前)

標準ソフトを使う限り、それ程難しい事はないと思います。
ただしPDAなので、動作速度や機能はPCと比べると劣ります。

店員やカタログの売り文句に乗せられて買ったPDA初心者の方々が、
一番「騙された」と思うであろう事を列記しておきます。

(1)WordやExcelがまともに使えない。
PCと同じ様に使えると思っていると騙されたと思うでしょう。
Wordはテキストべた打ちレベルだし、Excelはグラフも
表示できません。

(2)見られないWebページが多い。
Flashを使ったページは見られないので、
トップページがFlashのサイトは開く事ができません。
Flashなしのページを探すノウハウが必要です。

(3)動作が遅い。
標準メーラはメールが溜まってくると、1件削除するのにも、
数十秒待たされるようになります。
定期的に削除して、件数を減らすなど、運用でのカバーが必要。
他のソフトも、PCのようにサクサク動くモノは少ないです。

これらの不満のうち、いくつかは回避策がありますが、
それを実行するのに、ある程度の知識が必要になります。
初心者には敷居が高いと言われるのは、そのせいでしょう。

いろいろな方がBlog等でノウハウを公開されているので、
ご自身の使い方と似た事をしている人のBlogを参考にして、
自分でもできそうか、判断されるといいかと思います。

書込番号:4740275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C1000
シャープ

SL-C1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

SL-C1000をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング