
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年12月25日 11:50 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月18日 12:36 |
![]() |
1 | 2 | 2005年12月16日 18:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月3日 23:46 |
![]() |
0 | 8 | 2005年11月30日 16:06 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月30日 02:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
4月に購入して、通勤時間に毎日30分ぐらい使ってきましたが、
本日ドット欠けらしきものが発生しているのを確認してしまいました(;;)
画面中央のちょっと左手で、かなり目立ちます。
常時点灯ならまだしも、黒いです・・・
でももしかして・・・と一縷の望みをかけて、
保証書を見ると、良くある例の
「液晶画面のン%の欠けは保証されないよん」
と言う記述がありませんでした。
もしかして修理してもらえる・・・??
それともどこかに書いてありますか?
googleで検索してみたのですが、ザウルスでドット欠けって
ぜんぜんいないみたいで・・・かなり大外れってことですね・・・
0点

保証されるかもと思うならここに書き込む前にサポートに
連絡すればいいでしょ。報告ならともかく、無意味な書き込み
書込番号:4632421
0点

>nightcastさん
>報告ならともかく
ドット欠けが発生したという報告をしています。
確率が低いことなのでしょうか、と言う質問文でもありました。
書込番号:4681877
0点

ドット欠けは珍しいことでもないと思います。数ドットレベルでの交換は無理ではないかと……
私はC700から4台のザウルスを乗り換えてきてますけど、2台にドット欠けがありました、50%の確率ですね。
書込番号:4682706
0点



SL-C750を使用しています。イヤホンで音声を聞く分には良いのですが、本体のスピーカーで音声を聞くと音ワレがして使用に耐えません。SL-C1000の音質は向上しているようですが、どの程度なのでしょうか。
0点

SL-C860以前のものはスピーカーというよりもブザーと言ったほうが近いですからね。。。
で、音質ですがAMラジオと同じくらいと思っていただければそれほどの違いはないかと思います。ただしC860以前との音質の違いははっきりとわかりますね。
私は家にいるときはネットラジオをかけっ放しにしたりすることもありますけど、そういう使用方法では特に不満はありません。
ただし音質を求めるならばイヤホン使用の方がよろしいかと思います。
書込番号:4665608
0点



SL-C1000の純正のACアダプターはAC100V専用で出力は5V 1.0Aですが、自分が使ってるデジカメFUJI FinePix F401のACアダプターは入力がAC100〜240Vで出力は5V1.5Aあります。
もしかすると、海外に行くときに充電器はデジカメ用の物を1個で流用できる気がするのですが...
コネクターの形状も同じで、Zaurusに挿すことができますが、ちょっと怖くてやってません。
Zaurus用のACアダプターでデジカメの充電は試みましたが、問題はありません。
ちなみに、DIATECの物はDC5V/1.2Aで対応してるのですが、電池の寿命に影響が出るかもしれませんが、問題はありそうでしょうか?
http://www.komamono-honpo.com/pda_pc/battery_charger/ac_adaptor/diatec/000006446.html
また、USBで充電するタイプは一般的にDC5V/0.7Aのようですが、電圧が5Vで、電流については許容さがあるものでしょうか?
1点

ACアダプタの流用ではないですが、
外部バッテリーに
Pocket MOBA
http://www.valuewave.co.jp/moba/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/plaisir/moba/pokemoba_type2.htm
というものがあります。
DC5Vコネクタ (EIAJ♯2)があり
Zaurus もデジカメも接続できます。
出力電圧/電流は5V±5%/1A(max1.5A)です。
書込番号:4660387
0点




音楽配信の楽曲の再生ができません。「デジタル著作権管理(DRM)で保護されているコンテンツは再生できません」と表示されてしまいます。ウィンドウズメディアプレーヤーで操作するらしいのですが、わかりません。どなたか、教えてください。
0点

DRMで保護されたものは、特定のマシンでしか再生できません。Windows PC側で購入したものであれば、基本的にはそのWindows PCでしか再生できないと考えていいと思います。
ちなみに、DRMについては、Wikipediaでデジタル著作権管理で検索すれば、詳細を教えてくれます。簡単に説明すれば、著作物データを暗号化し保護するための技術のことを言い、暗号化をほどき再生するには特定のマシンに導入された暗号キーで解除する必要があります。
書込番号:4627962
0点



みなさん初めまして。
先週初めてSL−C1000を購入して色々と楽しんで使っていますが、ここにきて本体容量の不足を感じてきまして、
今回外部メモリーを購入しようかと思っているのですが、
SDカードとCFカードではどちらが良いのでしょうか?
(価格は抜きとして)
一応zaurusのサポートページから動作確認済み一覧の中から購入するつもりなのですが、
使用用途としては動画と音楽、エクセルとワードのみなので、
容量は1Gで購入しようと考えております。
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
0点

普通、通信系でCF側は埋まるので、現状通信系を使用されていなくてもデータエリアとしてはSDが今後の展開においても良いと思います。
書込番号:4610855
0点

akapasoさん
早速のご返答ありがとうございます。
なるほど通信メインということですか。
私は通信は今の所する予定がないので、SDカードを購入しようと考えているのですが、転送速度はなるべく高速な物を買うのが一番良いのでしょうか?
特に動画再生などには影響は出ますでしょうか?
書込番号:4610869
0点

私は動画をまだザウで観たことがないですが、動画等データ量の大きいものを転送するのであればSDの転送速度は、PCからSDへの転送を考えて速い方がよいと思います。
SDからの読込速度ということでは、現在売られている一般的なSDでも、ザウで観れるもの(動画のビットレート)を考えたときには、問題ないと思います。以上、あくまでもご参考に。
書込番号:4610989
0点

CFは通信カードで埋まることが多いですし、
また、CFですと機体からはみ出ます。
その代わり、4Gとか6G(?ある?)とかのマイクロドライブと呼ばれる
大容量のものがあります。
SDは最近2Gが出ましたが、使えるかどうかわからないのと、
まだまだ高価なので1Gが上限でしょう。
安いSDカードのアルファデータのものは一応使えますが、
カーネルアップデートをすると使えなくなるみたいです。
転送速度は一般的な10倍とか言うので十分だと思います。
あと、CFのほうが変なメーカーだから使えないと言うトラブルが少ないみたいです。
でもまあ、通常はSDカードかな、と思います。
すっぽり中に収まりますしね。
書込番号:4611160
0点

みなさま回答ありがとうございました。
先ほど秋葉原まで行き、1Gを購入してきました。
メーカーで動作保障の取れていたものを購入したため不具合もなく、快調に認識しています。(購入したモデルはハギワラシステム製のHPC-SD1GTです。もし買う方がいましたら参考にどうぞ。)
みなさまありがとうございました。
書込番号:4611616
0点

じょうじショックさん
>CFですと機体からはみ出ます。
SL-C1000にCFメモリを増設しようと思ってたんですが、
どのくらいはみ出るんでしょう?便乗して申し訳ないですが、
よかったらお教えください m(_ _)m
書込番号:4612580
0点

>どのくらいはみ出るんでしょう?
メモリカードならまったくはみ出しませんよ。ちゃんと最大幅内にきれいに収まります。
MDも確かCFと同じサイズですよね?(すみません、MDは持ってないもので^_^;)だったらはみ出しません。
じょうじショックさんが言ってるのは通信系カードのことでしょう。こちらはPHSにしろ無線・有線のLANカードにしろ、大きくはみ出します。(約1cm〜物によっては3cm程度)
書込番号:4615658
0点

パンサーMさん、便乗質問にレスありがとうございます。
安心して買いに行きます m(_ _)m
書込番号:4619265
0点



たびたびすいません。。
この機種で外でインターネットをしようとeo64エアに申し込み
家では無線LANで接続しようとCFタイプのデータ通信カードに
無線LAN機能が付いたMA-N3も購入しました。
本日到着したのですが、説明書どおりやってもMA-N3を認識しない
ので困ってます。シャープHPでの動作確認機種にMA-N2は入っていたのですが、MA-N3は入ってませんでした。新しい機種だし動作確認がまだとれてないのかな??くらいの軽い気持ちでMA-N3を注文してしまいましたが非適合なのでしょうか?どなたかMA-N3を使用できてるかたおられませんか?よろしくお願いします。
0点

ケイオプティコムからSL-C1000にMA-N3は使用不可という返答がきました。MA-N2は使用できるということです。
書込番号:4339128
0点

KART@さん はじめまして
当方、05年11月29日にキャンペーン期間中に新規契約
するとアダプターが安く手に入るとの事で、申し込み
MA-N3を手に入れました。
SL-C860で接続できるかやってみましたが、結果駄目でした。
現在MA-N3をキャンセルしMA-N2を申請中です。
(到着してから15日以内の返品は無料)
また、メーカーが対応可能であればその時乗り換えを検討する
予定です。
では失礼致します。
書込番号:4618314
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





