
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年4月27日 22:44 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月27日 03:00 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月25日 00:07 |
![]() |
0 | 7 | 2005年4月23日 23:20 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月19日 23:22 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月13日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クロックアップは性格上あまり好きではなく、SL-C860のときはやっていなかったのですが、SL-C1000搭載のCPU「PXA270」は元々416MHz/520MHz/624MHzの3つのラインナップがあり、それぞれコア電圧が1.35/1.45/1.55Vとなっていたので、これはクロックアップではなく、CPUの設定変更!?と自分に言い聞かせ、早速スペシャルカーネルの導入に挑戦してみました。
あっさり成功し、MSメディアエンコーダ9で作成した320*240 400kbps 30fpsの動画がMoviePlayerでなめらかに再生できました!
結構おすすめです。一応参考まで。
0点

新プロパン戦士さんすごいですね!
ちなみに消費電力の減りとかドウデスカ?
他のアプリで不具合とか大丈夫ですか?
なにか情報があれば教えて下さい。
書込番号:4183377
0点

とくにバッテリのへりは気になりません。
また試しておりませんが、バッテリ残量に応じてクロックとコア電圧を変更できるソフトを提供してくださっている方もいるようです。
1点スペシャルカーネルの問題かわかりませんが、以前認識できていたA-DATA製の1GB SDカードが認識できなくなってしまいました。(GREEN HOUSE製1GBやTDK製256MBは問題ありません。)
書込番号:4187003
0点

4月24日に新宿ヨドバシにて49800円で買いました、初心者です。新プロパン戦士さんに質問ですが、スペシャルカーネルというのはザウルスの宝箱にあるアップデートのカーネルのことでしょうか?また、スペシャルカーネルは、簡単に導入できるのでしょうか?クロックアップ方法とともに教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:4192115
0点

googleで「スペシャルカーネル」と検索すると最初に出てくると思います。ゆっくり説明を読んで実行いただければ、うまくいくと思います。
簡単な説明ですいません。
書込番号:4194314
0点

教えていただいたホームページに行くことができました。ありがとうございました。時間のあるときにじっくり取り組んでみたいと思います。
書込番号:4196452
0点



みなさん教えてください
アメリカ旅行に持っていきたいと持っています。
100V専用となっているようですが、117Vで
変圧器無しでそのまま充電可能でしょうか?
情報を探しましたが見つかりませんでしたので・・・
宜しくお願いします。
0点

サードパーティー製でダイヤテックの FPS-101E1 という SL-Zaurus 用 AC アダプターをお勧めします。AC 入力電圧 100-240V(ワールドワイド対応)です。純正品よりちょっと高いですが、予備の AC アダプターとしてもお勧めです。
【製品情報】
URL : http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=105
書込番号:4194870
0点



パソコンとシンクロしようと思い、付属のCD-ROMから
IntelliSyncなどをインストールしたのですが、
環境設定が画面が表示される間もなく、
すぐに終了してしまいます。
他のバックアップやザウルスドライブは問題なく動作していますので、
USBドライバなどはインストールできているようです。
どうにかして環境設定をする方法はありませんでしょうか?
また、IntelliSync以外に同期できるソフトはないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点



SL-C1000の購入を検討しているものです。
Kino2での動画再生ですが、こちらの機種でフルスクリーンでの動画再生はできますでしょうか。また出来た場合にATI W100チップを積んだ機種とくらべ再生はいかがでしょうか。
ご存じの方がおりましたら、ぜひ教えてください。
0点

自己レスです。
SL-C1000購入したので試してみたところ、kino2で画面拡大によるフルスクリーン表示はできませんでした。(もっと調べればできるかもしれません)
ですが、標準のMoviePlayerがSL-C860と比べかなりなめらかに再生できるようになっているので、こちらでなんとかなりそうです。
書込番号:4174543
0点

張っておきます!
はけのザウルス備忘録「kino2がすごい」
http://d.hatena.ne.jp/hake/20050418#p1
引用>やーすごいっす、一番嬉しかったのはQVGA動画のフルスクリーン表示が可能になったこと、
書込番号:4177461
0点

どうもありがとうございます。
早速確認してみましたが、自分の環境では残念ながら、ゆっくり画面がフェイドアウトし、最後はフリーズしてしまう状況でした。
インストールし直し等いろいろ確認してみたいと思います。
書込番号:4177577
0点

あちゃー、kino2は魅力的ですが、安定しないようですね。
枯れるのを待つかな、、、
書込番号:4180054
0点

QVGA動画の再生ができているのでしたら、とまとまさんの書き込みで提示されているページの3月18日の日記に書かれている方法は如何ですか?
http://d.hatena.ne.jp/hake/20050318
なお、ぴろさんとこのkino2の最新版(p11)はスペシャルカーネルが必用のようです。
書込番号:4180592
0点

ありがとうございます!
スペシャルカーネルの導入に成功したので、さらに教えていただきましたページを参考にさせていただき、kino2再挑戦してみます。
書込番号:4182175
0点

スペシャルカーネルが必須だったようで、スペシャルカーネル導入後動画ファイルの種類によって、表示位置がおかしい場合がありますが、ほとんどのファイルが正しく再生できるようになりました!
お騒がせいたしました。アドバイスくださった方本当にありがとうございました。
書込番号:4186984
0点






お買い得ですね。ソフマップって高いのかと思ってました。
ちなみに5年保証は、おいくらですか?
書込番号:4157371
0点

こんばんわ。
確かにソプマップ高いですね(^_^;)
でもこまめに見てると「おおー」と思うようなポイントつけていることがあります。
そのポイントは貯めておいて、
値下げが見込まれない商品を買うと良いです。
(PSPとか?)
保証料は2800円でちょっと高いかもしれませんが、
店頭持込しなくて良いし、
落下等も対象となるので、良いですね。
書込番号:4163402
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





