SL-C1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • SL-C1000の価格比較
  • SL-C1000の中古価格比較
  • SL-C1000のスペック・仕様
  • SL-C1000のレビュー
  • SL-C1000のクチコミ
  • SL-C1000の画像・動画
  • SL-C1000のピックアップリスト
  • SL-C1000のオークション

SL-C1000 のクチコミ掲示板

(1348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ある朝 突然に

2005/03/27 16:53(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:2件

私のなさけない質問に答えて頂いた ジャンク品さん しふぉんさん 彼岸さん ありがとうございました。(まとめて申し訳ありません)。なるほどサイフvs 容量の戦いのようです。私が引用したクリエ使用者の512MBの話が2Gになり更に6GのMD(?!)にまで容量が拡大し、びっくりしています。MDが使えるとは知りませんでした。調べてみます。長年希望していた辞書群作成が皆さんから教えて頂いた知識をもとに実現できそうです。(相当に悪戦苦闘するでしょうが)。私が目にしたクリエ使用者はクリエTH55Bにかきこみなさっていた [3663790]さとう@Babelkund さん 2004年12月21日、です。ある晴れた日の朝に目覚めるなり、1000か 3000を決め辞書作成に悪戦苦闘したいと思います。なにか有益な追加情報がありましたら、また教えて下さい。ありがとうございます。

書込番号:4120636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2005/03/27 22:16(1年以上前)

相手への返事なら、「返信」で書かないと駄目ですよ。

こちらをお読み下さい。
http://kakaku.com/help/bbs_write.htm
より引用
『返信の際は必ず「返信」ボタンをクリックしてください。』

書込番号:4121605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2005/03/27 23:13(1年以上前)

少し敷居が高くなるかもしれませんが、squeezeというツールを使用することで画像や音声のデータを削除できます。
私もこのツールで百科事典はテキストと画像のみ、その他の辞書はテキストのみ残して圧縮するという手段で、15種類の辞書を約700MBに収めています。ザウルスで普段実用で使用する分にはマルチメディア系のデータは不要ですのでさっくりと削除しちゃいました。

squeezeの使用方法は以下が参考になるかも
http://www.ikushimo.com/edic/epshapeup.html
の「任意の索引データ、画像・音声データの削除」

書込番号:4121833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:2件

PDAを初めて購入する予定の者です。インターネット以外の最大の使用目的は、英語系を中心とした10数種の辞書群の作成です。英辞郎は収録できるので強い味方です。クリエ使用者の中にはメモリースティック512MB一枚に何十種類も収録している人がいます。この使い方は私の理想です。SL-C3000はHDがあるので容量に問題ないのでしょうが、SL-C1000の場合はどうでしょうか?記載されている対応メディア= SDカードコンパクトフラッシュの記憶容量は最大いくらでしょうか?この種の記憶媒体には無知です。上記のクリエ使用者のような使い方をZaurusで目指す場合1000と3000どちらがいいでしょうか?基礎的な質問ですがリーダーズプラスのような辞書はZaurusuで仕えるのですね?みなさま ご教授を。

書込番号:4117261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/03/26 20:22(1年以上前)

>ある晴れた日に さん

>記載されている対応メディア= SDカードコンパクトフラッシュの記憶>容量は最大いくらでしょうか?

2GBぐらいになりますが、大容量になるとメディア価格は高値になりますので「SDか、CFでないといけない。」ということでなければ、C3000の方がHD(4GB)を搭載していますので、そちらの方がよろしいかと思います。

書込番号:4118092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2005/03/26 20:47(1年以上前)

とりあえずシャープが動作保証しているメモリーカードはこちら
http://support.ezaurus.com/sl-c1000/peripheral/
その他にもC3000や他の機種の掲示板の過去ログに使用報告がありますのでご覧になっては如何でしょう。

> 上記のクリエ使用者のような使い方をZaurusで目指す場合1000と3000どちらがいいでしょうか?

どちらでも良いと思います、使用する容量とお財布との相談になると思いますよ。ただしC3000にはマルチメディア辞書として広辞苑とジーニアス英和・和英が最初から入っています。(個人的に使い勝手はイマイチですが)
C1000もC3000もZtenやZten改というフリーの辞書検索ソフトを用いてEPWING/EB*形式の辞書ならば使用可能です。
この辺の情報はこちら
http://www.geocities.jp/howtomobile/linuxzau/linuxzau.html
「辞典は電子手帳の常識編」と「おまけ」をご覧ください。

書込番号:4118145

ナイスクチコミ!0


彼岸さん
クチコミ投稿数:65件

2005/03/27 15:13(1年以上前)

C760にニ十種類以上の辞書を入れていますが、辞書ファイルだけで3Gを越しています(最近6GのMDを購入しました)。ただし、辞書ファイルは圧縮していますが、動画や音声、画像などは削っていません。これらを削るともっと小さくなるかもしれませんが、「512MB一枚に何十種類も収録」というのにちょっとびっくりしています。
とりあえず、お使いになりたい辞書の総容量をチェックされてはどうでしょう。
検索ソフトはZten改が使い易いですね。

書込番号:4120401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

C3000と同じ筐体ですねが・・・。

2005/03/16 23:31(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 できるかな2?さん

このモデルはSL-C3000と比べて、大きくは4GBのマイクロドライブを省いて、搭載ソフトの差別化をされているようですが、外見筐体は同じで、スペック的にも同じですね。分解してCFカードスロットが残っているようであれば、ユーザーにてCFカードやマイクロドライブなどの増設も可能でしょうかね?コネクタも安くないから取られているかな?基板を起しなおすところまではお金掛けていないと思うので、CFスロットが残っていることを期待して買いです!

書込番号:4081862

ナイスクチコミ!0


返信する
診断君.さん

2005/03/17 23:46(1年以上前)

3000と同じモノでしょうね・・・
なので分解してCFつけて(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

書込番号:4086256

ナイスクチコミ!0


現役PC-1500さん

2005/03/18 21:55(1年以上前)

某掲示板によると、マイクロドライブ保護の例の黒枠は残っているが、コネクタはないみたいだ。

しかし、残念! わかってないな〜シャープさん。
目の付け所が、ちょっとダメ。

元ネタが某掲示板なのでちょっとアレかもしれないが、そのうちどこかのサイトが分解写真うpするだろうから、C1000買うかどうかの判断はそれからにするが・・・・情報が事実ならあきらめてC3000買うのが吉のようだ。

書込番号:4089821

ナイスクチコミ!0


SL-C3000ユーザだがさん

2005/03/19 23:00(1年以上前)

無くなってて当たり前だと思うんだが?
そのための廉価版なんだがね?
使う奴が居るかどうかは別の問題で、価格を抑えるために、無駄なもの省くのはメーカとして至極当然だわな。(普通の用途じゃ絶対に使わないしね。)
別に駄目でも何でも無いと思うけどね?

まぁ、恐らく基板まで起してるとあれだから部品省略だけだろうね。
何で、コントロールチップを変えてなければ、コネクタ付けるだけでもしかすると使えたりしてね。

とりあえず、触ってみてきたが、持った感じは判るくらいに軽く仕上がってるね。
大きさは変わらんけど。(^^;
あと、デザインつうかカラーリングは、C1000のがいいなぁ〜。
がわだけ交換サービスしてくれんかね。
当然有償になると思うけど。
#に聞いてみるべか?

あぁ、それか、SL-C2000として、6万くらいでCFスロット×2版を出してもらえると面白いかも?

書込番号:4094767

ナイスクチコミ!0


診断君.さん

2005/03/20 00:14(1年以上前)

あちゃー
目の付け所がシャープじゃないですねw

んーやっぱまだC760で十分かなぁ(自分の場合)

書込番号:4095187

ナイスクチコミ!0


旧ハンドルわすれましたさん

2005/03/21 17:36(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/pda0704.jpg

内蔵HD用のカードスロットの下に、たぶん増設した分のメモリが
乗っているのではないだろうか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/pda38.htm

 ・カードコネクタを自分で半田付けする
 ・C3000の基板をパーツで取り寄せる
という対策を本気で考えましたが、そこまでやるならやっぱ買うならC3000かなぁ。

ちなみに、表面実装デバイスの半田付けはきわめて難しいのは、
仕事でやっているので重々知っているつもりです、

書込番号:4103238

ナイスクチコミ!0


旧ハンドルわすれましたさん

2005/03/21 17:45(1年以上前)

前の書き込みの日本語が怪しかったので補足。

C3000の内蔵HDの下のランドに、LSI増設用のパターンが見えます。

C1000では、内蔵HDのコネクタをはずし、LSIをこのパターンを利用して
増設しているのではないかと推測。

C1000の分解図を見ていないので推測でしかありませんが、

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/pda38.htm
塩田紳二のPDAレポート
HDD内蔵PDA「シャープ SL-C3000」内部構造編

掲載のC3000の分解写真を見る限り そんな感じがします。
どこかC1000分解した人いませんかねぇ。 事実が即判明するんだから。

以上

書込番号:4103291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/22 14:54(1年以上前)

SL-C1000の分解画像は、下記サイトで公開されています。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bobby/

書込番号:4106659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/22 16:17(1年以上前)

追記です。
SL-C1000の基盤からは、SL-C3000のCFコネクタとCFコントローラ(チップ:コネクタ脇にSL-C3000は真四角のチップがありますが、SL-C1000にはありません)が排除されたと思われます。

書込番号:4106792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2005/03/26 20:58(1年以上前)

ってことは完璧無駄なスペースになったってことですかね・・・

書込番号:4118170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種乗り換え

2005/03/19 17:10(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 みつおんさん

C760のバッテリーを買おうと思っていたのですが、売却すると手持ちポイント+バッテリー代で買えたので、C1000に乗り換えました。大きさは私の場合はあまり気になりません。細かい部分でのブラッシュアップは感じますが、760との使用感の差はあまり感じませんので、750〜860で特に不満を感じていないのであれば換える必要性はないかもしれませんね。私は新品バッテリー+1年間メーカー保証がついたのが一番のメリットです。以前E21を使っていて保証期間中に2度突然死したことがあり、精神上とても気が楽になりました。

書込番号:4093174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2005/03/25 00:33(1年以上前)

大きさが気にならないのであれば、1000はいいですね。
私は今日着ていったシャツのポケットに、東急ハンズで買った皮を巻いた3000が入らずに不便に思ったところです。

さて、私はバッテリーを買いましたが、ヨドバシなどのポイントを入れても8000円程度しますから、高いですね。単品だとどうしても高くなるのが宿命だと思います。
しかもその直後に不注意で860を故障させ、3000を買いましたから目も当てられません。
まあ、そんな私の話は置いておいて、

私の当てずっぽうですが、1000/3000の筐体と基本設計は、今後数年受け継がれると思います。
ソフトウエアの開発も、今後は1000/3000が中心になっていくと思いますので、
そんな意味でもみつおんさんは良い判断をされたのではないかと思いますよ!

書込番号:4113843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶の大きさについて

2005/03/24 13:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

スレ主 義経夫さん
クチコミ投稿数:7件

お初です。SL-C1000購入検討しております。私シグマリオン2ユーザーです。実はシグマリオン3を使用していたのですが字体が小さすぎて2に戻ったものです。そんな私にこのザウルスの液晶では小さいと不満にならないか心配です。ご教授願います。

書込番号:4112207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2005/03/24 19:41(1年以上前)

標準アプリはもちろん、字の大きさが重要になるアプリケーションの殆どは、お好みに応じて字の大きさを変えることが出来ます。かなり大きくなります。

文字の拡大対応なアプリケーションを調べて見ました。

 可能なもの    不可なもの
__________________
 メール      スケジュール
 NetFront     時計&世界時計
 ToDo       ファイル検索
 カレンダー    Music Player
 メモ帳      Movie Player
 翻訳これ一本
 マルチメディア辞書
 アドレス帳


使用感については、他人がアドバイス出来る事柄ではないので、ご自分でご確認ください。
私の父は老眼で小さい字は読めませんが、Fn+2で文字を拡大してやれば、支障なくメールを読むことが出来ます。字体(フォント)が読み易いのもよいですね。
後は情報量とのトレードオフになります。

書込番号:4112838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2005/03/21 23:55(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C1000

クチコミ投稿数:3件

パチリーといいます。
いまSL-C1000の購入を検討しています。
自宅ではザウルスを無線LANで利用したいと考えているのですが、CF型の無線LANカードって結構しますよね。みなさんはどのような製品をつかっているのでしょうか?教えてください。
また、ドコモのP-inFree2PWLは5000円くらいで購入できるようなのですが、これをデータ通信の契約なし(端末のみ)で購入するということは可能なのでしょうか?あと、すぐに解約しても無線LANカードとしては利用できるのですよね?

書込番号:4105557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2005/03/22 09:34(1年以上前)


私のカードはPlanexの絶版(11H)なので参考になりませんが、
2PWLはお使いになっている方もいるようですよ。もちろん契約終了後も。

無線LANカードについては皆さん困っていらっしゃるようですが、何とかしているようです。
詳しくは過去ログを参照すると分かります。キーワードで検索すればよいでしょう。
特に 「[3964120]無線LANを使いたいのですが」 が参考になると思います。

次回からは書き込み前に、ぜひ、過去ログをご覧ください。
質問する時間で、それ以上の情報が得られると思いますよ。


機種をまたがる検索をする際には、「PDA-SHARP-すべて」で表示すると手間が省けます。
上の方の「SHARP」をクリックして、出てくる「すべて」をクリックすれば、以下のURLが表示されます。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=003030&MakerCD=75&CategoryCD=0030
殆どがSL-Cシリーズの書き込みですし、700からの情報もいまだに役立ちます。

書込番号:4106133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/22 21:18(1年以上前)

パチリーです。
とまとま様、ご丁寧なご回答ありがとうございました。
とても有益な情報を得ることができました。
ありがとうございました。

書込番号:4107607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C1000」のクチコミ掲示板に
SL-C1000を新規書き込みSL-C1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C1000
シャープ

SL-C1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

SL-C1000をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング