SL-C3100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

SL-C3100シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月24日

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

SL-C3100 のクチコミ掲示板

(955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3100」のクチコミ掲示板に
SL-C3100を新規書き込みSL-C3100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

処理の音

2005/10/30 20:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

スレ主 morphlingさん
クチコミ投稿数:2件

PDAにはまったくの初心者なのですが、「SL-C3100」の購入を検討しています。自分は学生なので調べものや文章を保存したりして使いたいと思っているのですが、学校や図書館のような静かな場所でどのくらい処理の音が聞こえるのかがわからないです。なので、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:4540715

ナイスクチコミ!0


返信する
hitaiさん
クチコミ投稿数:189件

2005/10/31 23:09(1年以上前)

とりたてて音はしない(PCのキーボードよりは静か)と思いますけどね。
でも、図書館のような静寂な場所で、パタパタ打ち込むと・・携帯電話と同じような感じかなぁ。

書込番号:4543393

ナイスクチコミ!0


スレ主 morphlingさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/02 00:05(1年以上前)

返答ありがとうございます。
悩んでいたのでうれしいです。
図書館では迷惑にならないようにしたいと思います。

書込番号:4545634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SL-C3100購入検討中です

2005/10/23 16:15(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

スレ主 tyanxxxxさん
クチコミ投稿数:2件

まったくの初心者ですが、SL-C3100の購入を検討しています。
そこで、SL-C3100ユーザーの方に教えていただきたいのですが、
http://www.printing.ne.jp/
↑での「WORD」等のファイルの登録等をやっている方はいらっしゃいますか?
上記のFAQではPDAは不可となっているのですが、「Picsel Browser」
や「Opera」を使えばできるのでしょうか?
ネットプリントは大変便利なのですが、現在そのためだけにノートPCを
持ち歩いているので、ザウルスでできれば大変助かるのですが

書込番号:4524109

ナイスクチコミ!0


返信する
ふら風さん
クチコミ投稿数:47件

2005/10/29 14:41(1年以上前)

そのページに、
>■「Mobile Viewer」で、携帯電話、PDAなどからネットプリントサービスを活用できます。
とありますので、どっちにしても問題無いかもしれませんが...。試してませんが。

何故この機種を選択しようとしているのか?、を、ここの過去ログを読んだりしてよく調べ、その上で検討される方が良いと思います。

例えばもし会社のPCで作成した文章をネット経由でSL-C3100にダウンロードし、Hancomsheetで編集してこのサービスでプリントし業務の効率化を図りたい...みたいな意図でしたら、それを思いどおりにするには場合によってはかなり難しいことが、ここの過去LOGを読むだけでも解るでしょう。

個人的な感想ですが、「この機種はカスタマイズ次第でいくらでも使いやすくなると思ってますが
、逆に言うと何もしなければ不満だらけです。」
例えばページメモを使うために久々wwwブラウザのnetfrontを使ってみましたが、operaに比べるとモッサリしすぎですねぇ...。

本当に御自分の利用目的にかなうものか、よくご検討ください。

書込番号:4537311

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyanxxxxさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/30 13:27(1年以上前)

ふら風さんありがとうございます。
おっしゃるとおりで最終的な目的は、
「会社のPCで作成した文章をネット経由でSL-C3100にダウンロードし、Hancomsheetで編集してこのサービスでプリントし業務の効率化を図りたい」のですが、
現在の状況は、会社のPCで作成したファイル(ほぼ100%役所等に提出用
のWORDのひな形文書)をノートPCにコピーして外出し、
外出先でそのひな形に若干の書き加え等をして、
ネットプリントサービスを利用して、プリントアウトしています。
なので、会社のPCで作成したファイルをネット経由でSL-C3100にダウンロードするわけではないのですが、SL-C3100からネットプリントへ
登録できるか疑問でして・・
もうちょっと研究してみます。


書込番号:4539812

ナイスクチコミ!0


ふら風さん
クチコミ投稿数:47件

2005/10/31 14:39(1年以上前)

とりあえず、CFかSDカードにその雛型を読み込ませ、店頭でSL-C3100借りてHancomWordで編集して保存し、ノーパソでネットプリント試して意図どおりに出ているか試した方が良いでしょうね。

書込番号:4542409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

skypeについて、

2005/10/20 20:08(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:2件

最近、パソコン電話(Skype)ができてきたのですが、PDAでSkypeが使えるようですが、ZAURUSでは、できそうにないような?!できる方法があれば、是非教えてください。

書込番号:4517728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/29 11:17(1年以上前)

マジロー さん 。始めまして。
なかなかレスがつかない様で、
不勉強で詳しくないのに出しゃばって書き込んで大変失礼なのですが...

先に確認しますが、Skypeのサイトはご覧になってますよね?(PCで使ってらっしゃるんだから当たり前か)
リナザウ用のバイナリはありませんよね?
PPC用は前からありますけど。

当分リナザウ用のSkypeはないと思いますけど?
QtベースのSkypeがあるのでリナザウに移植...って話が昨年末見かけられたと思うんですが(そもそもSkypeってソースコード公開なんてしてましたっけ?)
シャープで言えば、W-ZERO3(WiFiで)以外では見込み薄いんじゃないですか?

そもそもリナザウの場合Bluetoothもマイクもないし(私も2年前始めてリナザウ買って内蔵マイクがないのには相当驚きました。PPCの常識通用しない?)
「ヘッドセットと言うかフォンマイクどうすんの?」ってのが去年から???だったんですけど...

書込番号:4536927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/30 09:15(1年以上前)

返事ありがとうございます。確かに、できないと思い無理なご質問に応えていただてありがとうございます。ただ、Linux OS とあったので、もしかしてと言う…、確認とために聞いてもらいました。これで、やっと次の考えにいけます。大変感謝します。やはり、その方面に関しては、Windows Mobileの方が良かったかな!でも、今はGPS(MAP)や翻訳、メールのやり取りに重宝しています。ありがとうございました。

書込番号:4539361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォトストレージとしては?

2005/10/30 03:19(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

スレ主 setoさん
クチコミ投稿数:1件

C700ユーザーです。
デジカメのフォトストレージを探しています。
エプソンのP−2000やZenVision
など考えたのですが、どれも一長一短で...。

C700ではメモ帳とスケジュール管理と読書
とミニゲームくらいしか使っていませんが、シ
ャープの液晶とフォントが好きで、自分なりに
重宝しています。

C3100を考えたのは、10万円は出せない
けど、物欲魂をくすぐってくれて、C700レ
ベルは維持して、写真も取り込めて、申し分な
いからです。

純粋にフォトストレージ兼ビュアーとして考え
た場合の是非を伺いたくカキコしました。

書込番号:4539098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

KWINS対応の通信カードの速度について

2005/10/16 23:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:25件

シャープのメーカーHPを見たところ、KWINSを利用するために必要な
カードはKWL112とKWL1112があることがわかりました(12ヶ月使用タイプです)。
よくわからないのですが、どちらが通信速度が速いのでしょうか?
当然、値段からしてKWL1112なのでしょうが・・。
それともあの値段の差は他のスペックの差による違いなのでしょうか?

書込番号:4509222

ナイスクチコミ!0


返信する
kirifueさん
クチコミ投稿数:20件

2005/10/17 01:14(1年以上前)

・KWL112は、12ヶ月ライセンスのみ
・KWS1112は、KWINSカード+12ヶ月ライセンス

ということで、KWL112にカードは付いていません。
カードは、オークションなどで探せば、安く手に入る可能性もあります。
KWS1112セットのカードは KW-S101Cで、他に KW-H128C2という旧タイプのカードもあります。新しいタイプの方が、機能的には、当然ながら上だと思います。
私はKWINSユーザではありませんが、SL-C3100では KWINS for PDA[KW-S101C]対応ソフトをダウンロードすると、接続設定が簡単に行えるようです。

ザウルスサポートステーション
http://support.ezaurus.com/sl-c3100/update/kw-s101c/default.asp

書込番号:4509483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/10/17 10:12(1年以上前)

kirifue様
詳しい情報のご提供、ありがとうございます。
とても参考になりました。

もう一つ気になることがありまして・・。
12ヶ月(または6ヶ月)を越えて同サービスを利用する場合、このライセンスの更新にはどのような手続きを取ればいいのでしょうか。
単に、ライセンスを新たに購入すればいいだけのことなら、まあ、簡単な話ですよね。。(^^;

書込番号:4509896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/24 21:21(1年以上前)

オークションで出ているKINSカードは使えませんよ。
カードにユニークなIDが割り振られていて承認を行っているとか。

通信速度は128kで実質的には80k位ですかね。
エッジ全体のキャパがいっぱいになるのか、夜間はかなーり遅め…
電波状態にも影響を受けます。
KINSの正体はエッジの128kタイプなので、カードによる速度差はありません。
期間の延長は、HPからシリアルナンバーのかかれたチケットを通販で手に入れる事になります。


あとね、カードのアンテナはなくしやすいのでテープで釣り糸を貼り付けといた方がいいでふ…
カッコ悪くなっちゃうケドネ。<無くした奴

課金切れ中のとほりんですた。

書込番号:4526854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

通信カードについて

2005/10/10 22:32(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

スレ主 kouk2005さん
クチコミ投稿数:92件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

今度の給料で、買おうと思っているのですが、その際に通信カードも
購入しようと思っています。
Kwinsかbitwarpにしようと思っているのですが、どちらのカードのほうがいいのでしょうか?
bitwarpだと圧縮プロキシが入るとし、kwinsだと安定しないとか、どこかのページで目にしたのですが…
私としてはなるべく速度が速く安定しているのが欲しいのですが、現在使用している方等おりましたら、レポートお願いします。
ちなみに使う場所としては、主に東京で、たまに地方で使うと思います。通勤の電車の中でも使用したいので、同じような使い方している方がいたらレポートお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:4494729

ナイスクチコミ!0


返信する
kirifueさん
クチコミ投稿数:20件

2005/10/11 21:56(1年以上前)

両方使っているわけではないので比較はできませんが、bitWarpの使用感をお伝えします。
私はつくば市に住んでいるのですが、職場の部屋からは全くつながりません。階段の踊り場なら大丈夫なので、建物の構造の問題のようです。
自宅からは、いつもモタモタ。これは半ばあきらめモードですね。
通信速度が速くなると聞いて、AirKeeperモドキというアプリをインストールしてみました。少し速くなったような気がしますが、速度を計ったわわけではないので何とも言えません。
都内の電車の中からは、移動中でもまあまあの速度が出ますし、比較的安定しているようです。

私が管理者をしているWikiサイトに、その辺りの情報をまとめてみましたので、よろしければ参考になさってください。

はぐはぐリナザウ
http://wiki.livedoor.jp/kirifue/d/%A5%C7%A1%BC%A5%BF%C4%CC%BF%AE

書込番号:4497012

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouk2005さん
クチコミ投稿数:92件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

2005/10/11 23:28(1年以上前)

kirifueさん返信ありがとうございます(^^)
早速ページ見させてもらいました。
bitwarpはメールアドレスが付属することと、PCでも使えると言う点があったんですね。都内で移動の電車の中でも安定しているということですが、電車の中でページを閲覧するのに支障はないでしょうか?
圧縮プロキシ必ず付くという点が自分には気になります。
でも、どっちにも長所・短所はあるということでしょうか。
ほかにもレポートくださる方いましたらお願いします。

書込番号:4497306

ナイスクチコミ!0


hitaiさん
クチコミ投稿数:189件

2005/10/12 08:57(1年以上前)

Kwinsユーザーです。
C3100購入後、すぐに入手して、主に関東圏で使用しております。
出先でのメールチェックで使用してますが、地下鉄駅付近でも問題なく使えますし、新幹線の移動中でも大丈夫です(東北新幹線しか使ってませんが)。地下鉄の場合、駅間では一旦切れますが、次の駅に近づくとまた接続されます。
AU/WINのUSBケーブルを使ってPCでメールチェックするより、安定して通信できているように感じます。はるかに安いし!
もっともWEBを見るにはさすがに速度、遅いですが・・

書込番号:4498015

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouk2005さん
クチコミ投稿数:92件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

2005/10/12 23:07(1年以上前)

hitaiさんレポートありがとうございます(^^)
地下鉄でも安定して接続できるということはかなり期待できますね。
関東圏で安定して使えるということは、ほぼ接続できないところはなさそうですね。kwinsかbitwarpで迷っていますが、自分は、メールアドレスが付かなくても大丈夫なので、kwinsにしようかな…
ほかにもレポートございましたら、よろしくお願いします(^^♪

書込番号:4499448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/10/18 00:39(1年以上前)

Kwinsについて書き込みあったようなので、関西人のBitwarp情報を。
1.地下鉄の駅では使用できます。
 ただし、地下鉄駅間は無理です。ローカルなことなので、参考には
 ならないと思いますが、走行中の地下鉄では、駅が見えてる間は、
 接続できます。(主として御堂筋線)
 <駅間で、メールを書いておいて、駅に近づいたら接続、送信>とか
 <駅に止まった時にサイトを読み込んで、駅間で読む>とかすれば、
 地下鉄でも実用になります。kouk2005さんが地上を走行する
 電車で通勤されているなら、多分大丈夫でしょう。
2.地上走行の電車は、経験的にはほぼOKです。
3.東海道新幹線のぞみですが、山の中、トンネルの中でなければ、
 大体接続可能ですが、アンテナをどんどんハンドオーバー(?)
 しているわけで、読み込み速度はかなり落ちます。(使えないレベル
 ではない)。トンネルの中は、地下鉄駅間同様絶望的。 

以上、大阪で860での情報ですが、大阪はともかく、860でも
3100でも、bitwarpはbitwarpでしょう。
では。

書込番号:4511823

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouk2005さん
クチコミ投稿数:92件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

2005/10/19 21:56(1年以上前)

landwalkerさん、ありがとうございます。
私の通勤は地上を走っている電車なので問題なさそうですね。
時々、地元に帰ることがあるので、そのときは特急を使うので、
暇つぶしに使いたいなと思うのですが。
新幹線でも使えないことはないということなので安心しました。
後は、料金が毎月払いか先払いかとメールが付くか付かないかですね。
それと、自分の財布と相談です(>_<)
たくさんの方の書込みありがとうございました。
すごく参考になりました(^^♪

書込番号:4515797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C3100」のクチコミ掲示板に
SL-C3100を新規書き込みSL-C3100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3100
シャープ

SL-C3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月24日

SL-C3100をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング