SL-C3100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

SL-C3100シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月24日

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

SL-C3100 のクチコミ掲示板

(955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3100」のクチコミ掲示板に
SL-C3100を新規書き込みSL-C3100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Zplayerのフルスクリーン再生

2005/07/14 15:41(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

スレ主 zeek98seさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
知識のない私のうれしかったこと、聞いてください。

別板(C3000)[4260331]でZplayerのフルスクリーン表示の件で相談させてもらっていた者です。

やった! ついに成功しました。
先駆者がいらっしゃいまして、その方のブログの通りにやってみました。

スペシャルカーネルは使用しておりません。
 bvdd_0.4.0-1_arm.ipk
 mplayer-bvdd_1.1.5-1_arm.ipk (ノーマル用)
 zplayer_0.1.0_arm.ipk
を入れて、設定をいじりました。
リンクって勝手に張ってらいけないのかな?

ファッ旧さん、56565さん、しふぉん.さん、あちらではお世話になりました。(見てらっしゃるかな?)ありがとうございました。

書込番号:4279665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2005/07/14 21:59(1年以上前)

設定内容の詳細希望です。C3100を買うかもしれないので(笑
リンクはダメって書いてなければよいのでは?
ってゆーか、自分の場合は気にせずどんどん貼ってますよ。

書込番号:4280331

ナイスクチコミ!0


スレ主 zeek98seさん
クチコミ投稿数:7件

2005/07/15 09:15(1年以上前)

しふぉん.さん、こんにちは。
あちらではお世話になりました。

http://ayati.cocolog-nifty.com/blog/2005/06/c3100_c9bb.html
こちらのHPを参考に(というか、そのまま)設定しました。
でも、阿川さんのHPで書いてあったことなのかもしれません。
私には読解不能でしたが、オプションコマンドの様なものがありました。
あきらめてロースペックで作った動画、作り直さなきゃ。
どんどん欲が出てきます。
スペカになる日も近いかな?

書込番号:4281167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2005/07/15 22:25(1年以上前)

なるほど文市さんのブログでしたか、情報ありがとうございました。

暫定みたいですがC3100用のスペカも公開されてますね。
自分ももし購入したら、すぐにスペカにしてしまいそうです(笑


P.S.
スペカにするときはNANDバックアップをお忘れなく!

書込番号:4282313

ナイスクチコミ!0


Minroさん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/16 12:02(1年以上前)

zplayerの情報、すごく役に立ちました。

Everio500やXactiC5の動画を友人に見せるのに、サクサク動くのでめちゃ嬉しいです。

ついでに書くと、後はSDストレージとして(microDriveは使い勝手など色々問題あるので使わず)。
それからブンコビューア使ってます。
レスを見て、皆さん似たような使い方してるようでなるほど、安心しました。

思えば、予約で手に入れ、当初こちらを見ても書き込みも無く、
購入したのは自分ひとりではないかと(そんなばかなw)落ち込んでましたので^^;

書込番号:4283370

ナイスクチコミ!0


ふら風さん
クチコミ投稿数:47件

2005/08/09 11:14(1年以上前)

亀レスですが、大変参考にさせていただきました、ありがとうございます。
3100Cでスペカを導入し、阿川さんのページから

bvdd_0.4.0-1_arm.ipk
mplayer-bvdd-iwmmxt_1.1.5-1_arm.ipk
zplayer_0.1.0_arm.ipk

で快適に再生できています。
驚いたのが、PC用に作っているdivxのVGA動画が、それほど
コマ落ちも無く再生できること。エンコしなおさなければ見られないと思っていたので、これは嬉しいです。
ただ、色々とコツは要りますが。
まだ確実に再現性が取れていませんが、自分の環境だと、

1.このスレを参考にオプションを追加。batteryplusで214に設定。
と、これだけだとフレームドロップ激しくカックンカックンな場面が多くて「あ、こりゃダメかな?」思ったんですけど、

2.batteryplusで218に設定。
3.再生。
4.物凄い快適に再生されるけどそのうち落ちる
(なんか負荷が高過ぎるのか落ちちゃう。cancelキーでzplayerに戻るけど。)
5.batteryplusで214に設定。
6.何故かカックンカックンな場面も普通に再生される。

て感じなんですよね...。
キャッシュの関係かなと思ったんですけど、キャッシュクリアし再起動後、同じ手順を踏んでみると、218で落ちたその後も214で快適で、それどころか他のカクカクだった動画でもそのまま214で快適再生...不思議です。他の方はどうなんでしょうか?
本当は218設定、624MHzで安定動作すればいいんですが、現状でも手順次第でなんとかなるし、後はとりあえずクロックを落ちないギリギリのところを見つけてbatteryplusに登録してみようかな。ますますリナザウ設定いじるのが面白くなってきました。

念の為ですが、ここで書いてるのは、スペシャルカーネルという非純正のカーネルに入れ替え、なおかつCPUをシャープ公式の定格外にクロックアップさせており、全く保証外です。言葉のあやでなく、スペカにしただけでメーカー保証も受けられなくなるので試す人はそのつもりで。
試す前は、通常のバックアップとNANDバックアップは絶対(ちなみにcfカードにバックアップする場合、事前にフォーマットした方がいい)、あと、できればhdd3をまるごと母艦にでもコピーしとけば、万が一の復旧に凄くラクになります。リストアとコピーだけでほったらかしとけばほぼ復旧できますから。

書込番号:4336280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C3100」のクチコミ掲示板に
SL-C3100を新規書き込みSL-C3100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3100
シャープ

SL-C3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月24日

SL-C3100をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング