『通信カードについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

SL-C3100シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月24日

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

『通信カードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C3100」のクチコミ掲示板に
SL-C3100を新規書き込みSL-C3100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

通信カードについて

2005/10/10 22:32(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

スレ主 kouk2005さん
クチコミ投稿数:92件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

今度の給料で、買おうと思っているのですが、その際に通信カードも
購入しようと思っています。
Kwinsかbitwarpにしようと思っているのですが、どちらのカードのほうがいいのでしょうか?
bitwarpだと圧縮プロキシが入るとし、kwinsだと安定しないとか、どこかのページで目にしたのですが…
私としてはなるべく速度が速く安定しているのが欲しいのですが、現在使用している方等おりましたら、レポートお願いします。
ちなみに使う場所としては、主に東京で、たまに地方で使うと思います。通勤の電車の中でも使用したいので、同じような使い方している方がいたらレポートお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:4494729

ナイスクチコミ!0


返信する
kirifueさん
クチコミ投稿数:20件

2005/10/11 21:56(1年以上前)

両方使っているわけではないので比較はできませんが、bitWarpの使用感をお伝えします。
私はつくば市に住んでいるのですが、職場の部屋からは全くつながりません。階段の踊り場なら大丈夫なので、建物の構造の問題のようです。
自宅からは、いつもモタモタ。これは半ばあきらめモードですね。
通信速度が速くなると聞いて、AirKeeperモドキというアプリをインストールしてみました。少し速くなったような気がしますが、速度を計ったわわけではないので何とも言えません。
都内の電車の中からは、移動中でもまあまあの速度が出ますし、比較的安定しているようです。

私が管理者をしているWikiサイトに、その辺りの情報をまとめてみましたので、よろしければ参考になさってください。

はぐはぐリナザウ
http://wiki.livedoor.jp/kirifue/d/%A5%C7%A1%BC%A5%BF%C4%CC%BF%AE

書込番号:4497012

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouk2005さん
クチコミ投稿数:92件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

2005/10/11 23:28(1年以上前)

kirifueさん返信ありがとうございます(^^)
早速ページ見させてもらいました。
bitwarpはメールアドレスが付属することと、PCでも使えると言う点があったんですね。都内で移動の電車の中でも安定しているということですが、電車の中でページを閲覧するのに支障はないでしょうか?
圧縮プロキシ必ず付くという点が自分には気になります。
でも、どっちにも長所・短所はあるということでしょうか。
ほかにもレポートくださる方いましたらお願いします。

書込番号:4497306

ナイスクチコミ!0


hitaiさん
クチコミ投稿数:189件

2005/10/12 08:57(1年以上前)

Kwinsユーザーです。
C3100購入後、すぐに入手して、主に関東圏で使用しております。
出先でのメールチェックで使用してますが、地下鉄駅付近でも問題なく使えますし、新幹線の移動中でも大丈夫です(東北新幹線しか使ってませんが)。地下鉄の場合、駅間では一旦切れますが、次の駅に近づくとまた接続されます。
AU/WINのUSBケーブルを使ってPCでメールチェックするより、安定して通信できているように感じます。はるかに安いし!
もっともWEBを見るにはさすがに速度、遅いですが・・

書込番号:4498015

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouk2005さん
クチコミ投稿数:92件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

2005/10/12 23:07(1年以上前)

hitaiさんレポートありがとうございます(^^)
地下鉄でも安定して接続できるということはかなり期待できますね。
関東圏で安定して使えるということは、ほぼ接続できないところはなさそうですね。kwinsかbitwarpで迷っていますが、自分は、メールアドレスが付かなくても大丈夫なので、kwinsにしようかな…
ほかにもレポートございましたら、よろしくお願いします(^^♪

書込番号:4499448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/10/18 00:39(1年以上前)

Kwinsについて書き込みあったようなので、関西人のBitwarp情報を。
1.地下鉄の駅では使用できます。
 ただし、地下鉄駅間は無理です。ローカルなことなので、参考には
 ならないと思いますが、走行中の地下鉄では、駅が見えてる間は、
 接続できます。(主として御堂筋線)
 <駅間で、メールを書いておいて、駅に近づいたら接続、送信>とか
 <駅に止まった時にサイトを読み込んで、駅間で読む>とかすれば、
 地下鉄でも実用になります。kouk2005さんが地上を走行する
 電車で通勤されているなら、多分大丈夫でしょう。
2.地上走行の電車は、経験的にはほぼOKです。
3.東海道新幹線のぞみですが、山の中、トンネルの中でなければ、
 大体接続可能ですが、アンテナをどんどんハンドオーバー(?)
 しているわけで、読み込み速度はかなり落ちます。(使えないレベル
 ではない)。トンネルの中は、地下鉄駅間同様絶望的。 

以上、大阪で860での情報ですが、大阪はともかく、860でも
3100でも、bitwarpはbitwarpでしょう。
では。

書込番号:4511823

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouk2005さん
クチコミ投稿数:92件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

2005/10/19 21:56(1年以上前)

landwalkerさん、ありがとうございます。
私の通勤は地上を走っている電車なので問題なさそうですね。
時々、地元に帰ることがあるので、そのときは特急を使うので、
暇つぶしに使いたいなと思うのですが。
新幹線でも使えないことはないということなので安心しました。
後は、料金が毎月払いか先払いかとメールが付くか付かないかですね。
それと、自分の財布と相談です(>_<)
たくさんの方の書込みありがとうございました。
すごく参考になりました(^^♪

書込番号:4515797

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C3100
シャープ

SL-C3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月24日

SL-C3100をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング