SL-C3100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

SL-C3100シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月24日

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

SL-C3100 のクチコミ掲示板

(955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3100」のクチコミ掲示板に
SL-C3100を新規書き込みSL-C3100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ザウルスの周辺機器

2006/01/12 12:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を予定していますPDA初心者です。
同時に周辺機器も買いたいと思っているのですが、
皆様、お薦めのものや、あると便利なものがありますでしょうか?

いまのところ、予備のスタイラスペンと液晶保護シートは
購入したほうがいいかな と考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:4727875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

2006/01/12 15:54(1年以上前)

・無線LANカード
・USB充電ケーブル
・モバイルクルーザー
・USBホストケーブル
↓参考
http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%a5%b6%a5%a6%a5%eb%a5%b9%2fSL%2dC3100

書込番号:4728108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メール送受信時に

2006/01/12 02:26(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:1件

SL-C3100でメールの送信または送受信時に

***********************************
送信メールを作成できません  ?×
***********************************
!添付データが準備できません
 Fwd:メールアカウント

      OK
***********************************

というメッセージが表示されるようになって
しまいました。

OKを押せばメールは送信されるのですが
毎回このメッセージが表示されるので
ちょっと面倒です。
もともとは出てなかったと思うのですが
本日メール作成途中で作成を中止した後から
出るようになった気がします。
下書きや送信箱にはメールは残っていません。

このメッセージを出なくするにはどのように
すれば良いのか分かる方がいらっしゃいまし
たら教えてください。

よろしくお願いします。



書込番号:4727267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

今後のザウルス

2006/01/08 21:46(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:24件

近くにもザウルスc3100の次が出ると思いますか?
あとついでになんですがhpのiPAQ hx2790 Pocket PCあたり
とc3100だとどちらの方が上ですか?(いろんな意味で)
よろしくお願いします

書込番号:4717881

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/09 17:38(1年以上前)

どちらも最高性能の機種ですので、どちらが上とかではなくあとは用途と好みの問題ではないでしょうか。

PDAのようなモバイル機には指紋認証システムは今後多く採用されるようになってくるとは思います。

書込番号:4720435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/01/09 21:34(1年以上前)

ではどう違うのですか?
詳しく教えてください
お願いします

書込番号:4721198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/01/11 00:22(1年以上前)

OSが違うことはご存知ですよね?
それによって機能が違うことはご存知ですか?

ここはメーカーのサポートや販売店の接客コーナーではないので、自分で調べられることは調べて、なおわからないことを具体的に聞きましょう。

書込番号:4724439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

2006/01/11 19:55(1年以上前)

      SL-C3100     iPAQ hx2790
画面解像度   VGA    >   QVGA
ストレージ   約4GB   >   約200MB
無線LAN     後付  <   標準
Bluetooth  後付(無保証) <   標準
指紋センサー  なし   >   標準
キーボード   標準   >   後付
大きさ重さ 重い大きい  <  軽い小さい

hx2790はオプション満載で小さく軽いですが、最大の欠点は画面解像度でしょう。
最近の携帯電話はhx2790と同じQVGA解像度の物が多いですし、PIM機能もあります。
アルファベットだったらかなり少ないドット数でも表示できますが、漢字を扱うには多くのドットが必要になります。
携帯電話でメールを読むのとPCでメールを読むの、どちらが楽でしょうか?一画面に入る文字数が多いPCの方が見やすいと思いませんか?

過去、Palmが160×160dotだった頃にCLIEが320×320dotだったのも、日本語を扱う上で解像度(ドット数)が重要だった事の証明です。

SL-C3100の欠点は、公式に対応確認済みのオプションが少ない点です。
実際には対応していても、公式情報に対応が告知されていない物も多く、オプションを買う際に色々な情報収集が必要になります。

実際の対応オプションの数ではPocketPCと大して差は無いと思います。

書込番号:4725983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/01/12 00:24(1年以上前)

皆さん
どうもありがとう御座いました
んー迷う!このページのようにc3100の方がいいかなー
だとしたら今は買い時ですか?待てば次出ちゃうですかねー
c3100を買った人は何が決め手になりましたか?
アドバイスください

書込番号:4726946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/01/14 03:04(1年以上前)

お願いです
教えてください

書込番号:4732277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/14 10:35(1年以上前)

今一押しのW−ZERO3も考えましたが、OSのスピードが早いところと、コンテンツの多さと、PHSの定額の安さでSL−C3100にしました。
以前WindowsCEを購入(12万円)しましたが、あまりにも遅いOSと携帯接続によるインターネット環境にはがっかりして、1ヶ月程度でゴミ箱です。使いたい時・知りたいときに素早く反応・使用できるのが必須と思いますよ。

書込番号:4732714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

2006/01/16 11:15(1年以上前)

次が出るかどうかなんて気にしてたらPCやPDAは買えません。
欲しい時が買い時です。(適度に時間があればね。)
PCでもPDAでも同じですが手になじむまで(カスタマイズ終わるまで)はあまり役に立ちません。
適度に暇がある時期で、お金に余裕がある時こそが買い時です。
PDAやPCを買う事は、製品自体を買う事ではなくそれを使う事で得られる時間短縮や手間の低減を買う事です。
「買って数ヶ月で新機種が出たから損した」等という性質のものではありません。
(買った数週間後だとチョット後悔しますが。)
また、現状でIntel XScaleファミリーの新型は発表はされたが発売未定の状態なので、これから数ヶ月でCPUまで違った新型ザウルスが出る可能性はかなり低いです。
(あるとすればHDDやメモリの容量増・コンテンツ追加ぐらいでしょう。)
Bluetoothや無線LAN搭載も考えられなくは無いですが、バッテリ駆動時間の問題もあるので、可能性は低いと思います。

直近の数週間に自分のものにする時間があるなら*買い*でしょうね。

書込番号:4739404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/01/16 22:56(1年以上前)

皆さん本当に有難う御座いました

書込番号:4741051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Zaurus購入を機会にLinuxを勉強したい

2006/01/04 08:55(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

スレ主 SHO(-_-)/~さん
クチコミ投稿数:7件

Zaurus購入を機会にLinuxを勉強したいのですが
全く無知な私にとってどこから勉強すればいいのかが
分かりません。お勧めのサイト又は書籍があればご紹介願います。

書込番号:4705411

ナイスクチコミ!0


返信する
StockSurfさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/04 11:16(1年以上前)

冬のボーナスで手に入れました。
今日、やっとUSB経由でデジカメの画像をZaurusに取り込む事ができました。

 HDDがあってUSBで接続できて、ノートPCより小さいのが魅力でこの機種に決めたのですが、自宅PCもほとんどネットとメールしか使っていない者にはLinuxはなかなかハードルが高いです。

 僕も是非、勉強したいと思うのですが、初学者でしかも○鹿な僕でも解る本があれば教えて頂きたいです。

 よろしくお願いいたします。

書込番号:4705594

ナイスクチコミ!0


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/04 11:54(1年以上前)

Linuxをやるなら
まず、自分で調べる癖をつけないと無理。

書込番号:4705668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/01/04 17:43(1年以上前)

私はこの機種をいつか絶対買おうと思っています。
で、買ってからLinuxの勉強をするのではなくて、買う前に、今Linuxの勉強をしています。
本当にLinux初心者ですが、今のところ
Webサーバ、FTPサーバ、sshサーバ、など等を構築する事は簡単にできるようになりました。
右も左もわからない私がここまで出来るようになったのは、やはりなんといってもsshサーバの構築に成功した事が大きいです。
これは、Linuxマシンを普段使い慣れているWindowsマシンから遠隔操作する事が出来るサーバで
(遠隔操作といっても、グラフィカルな画面で操作するVNCやリモートデスクトップ、PCAnywhereやIBM Desktop On Call、
リモートアシスタント等とは全く違い、黒い画面に白い文字のコマンドプロンプトみたいな状態で
CUIオンリーで遠隔操作する事が出来るサーバです)、
このサーバに接続して、Windowsマシンで色々調べながら、Linuxマシンにコマンドを打ち込んでみるっていう
環境を整える事が出来たからだと思っています。
それから、もう一つ、LinuxにはDistributionがありますよね。そのDistributionを何にするかってのも非常に大きいと思います。
最初は簡単だと言われているVine Linuxを試したのですが、これは挫折しました。
どうにも依存関係やらなんやら素人の私には全く理解できないエラーばかりが出力されて
インストールもアンインストールも出来ない状態になって何度も最初からやり直しましたが、どうしても使いこなせるようにはなれませんでした。
次に試したのが、Fedora Core。Fedora Coreには「yum」というパッケージ管理ツールが入っていて、これは自動的に
依存関係とかを整理して勝手に解決してくれるので、Vineの時みたいに依存関係云々で悩まずにソフトをスムーズに
インストール、アンインストールできたので、これをしばらく使っていました。Fedora Core2でしたね。しかし
重かったです(汗。その後Fedora Core1も使ってみました。Kernelのバージョンが、Fedora Core2は2.6系で、Fedora Core1は2.4系なので、
2.4系の方が安定してて軽いためです。

で、今は何を使っているか?っていうと Debian GNU/Linux Sargeを使っています。
こちらは非常に軽くて高速動作で、使用メモリも小さくて、「apt」というパッケージ管理ツールが入っており、これは「yum」より高速に動いてくれます。
今のところはDebianが一番使いやすいと思って使っています。
まぁこんな風に色々自分で調べながら色々なLinux Distributionを試してみる事がLinuxを学ぶ上で大切な事なのでは無いでしょうか?

長文失礼しました。

書込番号:4706314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2006/01/03 10:48(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:24件

すいません情報ください
今資金が3万5000円しかありません
最高でも4万です
ネット通販でこの値段以内で買える
所探しています
ここの人なら探せると思って
よろしくお願いします(新品)

書込番号:4703070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2006/01/03 11:41(1年以上前)

私が調べた限りでは無理だと思います。


ただ・・・一言言わせてもらいますが「ここの人なら探せる」
とおっしゃっていますけれども「ここの人なら探せる」
ならあなたも探せます。

書込番号:4703171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/01/03 11:54(1年以上前)

ヤフオクでSL-3000の中古が4万で落札されているような相場なのでまず無理でしょう。

書込番号:4703193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/01/03 14:25(1年以上前)

残念です
本当にほしかったので残念です
でもあったら書いてくださいね

書込番号:4703446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C3100

スレ主 ぬぴおさん
クチコミ投稿数:1件

これから購入しようと考えています。株の売買(楽天証券)、銀行送金(横浜銀行、みずほ銀行)の利用は普通のPCのようにできるのでしょうか?

書込番号:4699468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

2006/01/16 11:36(1年以上前)

銀行や証券会社にお尋ねになった方が良いと思います。
SL-C3100に入っているブラウザはNetFrontというブラウザです。
携帯電話用のフルブラウザとしてはある程度のシェアを持っているようですが、PCとの互換性にはやや難ありです。

NetFrontよりはOperaの方がPCとの互換性が高いのです。
検索すればSL-5000系用のOperaがありますが、SL-C3100に正式には対応していない(一応動きますが自己責任)ので、もしOperaで使えたとしても、他の人にお勧めできるわけではありません。

そういった状況なので、直接銀行なり証券会社にお問い合わせ頂いた方が良いと思われます。
(問い合わせが多ければ正式に対応してもらえるでしょうし。)

書込番号:4739434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C3100」のクチコミ掲示板に
SL-C3100を新規書き込みSL-C3100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3100
シャープ

SL-C3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月24日

SL-C3100をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング