SL-C3100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

SL-C3100シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月24日

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

SL-C3100 のクチコミ掲示板

(955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3100」のクチコミ掲示板に
SL-C3100を新規書き込みSL-C3100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

速度テスト

2005/08/24 15:39(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

スレ主 SL-C3100mさん
クチコミ投稿数:36件

無線LANカードWN-B11/CFZ, WLA-G54, ACCA 10M ADSL(有線では実効3M,
NTTからの線路2670m、プロバイダはZERO),
http://www.musen-lan.com/speed/画像読込み版で測ってみました。
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度(ASAHI-NET。再テストではWEBARENAが最速)
1.00Mbps (125.68kB/sec)
平均データ転送速度
639.01kbps (79.87kB/sec)
転送データ容量
446.92kB (111.73kB×4回)
転送時間
6.651 秒
測定日時
2005年08月24日(水) 13時45分

書込番号:4371192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SL-C760からの買い替え

2005/08/20 21:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:7件

こんにちは、SL-C760を愛用していたのですが、アクシデントで液晶を割ってしまい、修理費用25000円とのことで3100に買い替えました。特に安いところを意識していなかったのですが、秋葉でめっきり少なくなったPDA専門店のひとつモバイル専科で61500円で購入、(今は6万を切っているようです)。SL-C3000ですと5万円なのですが、付属アプリの豊富さとメールの選択受信につられて3100にしました。
選択受信で一覧取得が受信順だけでなく、最新メールからも受信できるのが正解で、出先または休暇中にAIR ADGEをつかって一覧を最新から取得して、数十件取得したところでタイトル取得を中止して、必要なメールを選んで本文取得というやり方で数分で必要なメールを読めるようになったため本当に使いやすくなりました。SL-C760ですと、メールが200件程度あると、最新メールまでたどり着くのに数十分かかっていたことを思えば雲泥の差です。
一番困ったのはたとえ数ミリとはいえ厚みの差で、Yシャツの胸ポケットによっては入らなくなってしまいましたがこれ以外は満足しています。

書込番号:4362132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

C3100起動不可

2005/08/16 22:10(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:12件

C3100なんですが、再起動かけたら最初の「お待ちください」の画面で「hdd2 error」でその先に進まず。

メンテナンスメニューから「ディスクチェック」すると、以下のようなメニューが


------
Now Checking HDD1
/dev/hdd1: 14/2512 files (0.0% non-contiguous),137/10048 blocks ok

Now Checking HDD2
fsck .ext3:Invaled argument while trying to open /dev/hda2 /dev/hda2 The superblock not be read or dose not describe a correct ext2 filesystem. If device is valid and it really contains a ext2 filesystem (and not swap or ufs or something else), then the superblock is corrupt, and you might try running e2fsck with an alternate superblock: e2fsck -b 8193 <device>

Error

Now Checking HDD3

mount: Mounting /dev/hdd3 on /hdd3 failed : Invalid argument Format error File system errors left uncorrected

----

完全初期化を試みても、同様に「hdd2 error」で先に進めず。
メッセージからは、HDDそのものは死んでなさそな感じがするが
復旧の手段はないもんでしょうかね。
特に変な操作をした覚えはないんですが。

書込番号:4352889

ナイスクチコミ!0


返信する
SL-C3100mさん
クチコミ投稿数:36件

2005/08/16 22:18(1年以上前)

「[4289096]私も買いました。」のスレッドの[4333447]以下に私の体験があるので参考になれば。書き損ないましたがHDD1 Errorでした。

書込番号:4352911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/17 00:12(1年以上前)

SL-C3100mさんありがとうございます。

hdd2,hdd3のエラーはおんなじですね。
私の方はhdd1が生きてるので若干症状は軽いのでしょうかね。
ネットで情報を探っていると、メンテナンスカーソルから初期化とかすれば何とかなりそうな気もするんですが、私の方もLinuxコマンドは、あまり詳しくないので、素直にお店に持って行きます。

ちなみにSL-C3100mさんは購入どのくらいで発症しました?

書込番号:4353272

ナイスクチコミ!0


SL-C3100mさん
クチコミ投稿数:36件

2005/08/17 11:28(1年以上前)

上記投稿を編集しました。かぱぼんさんはフリーソフトなどのインストールはなさいましたか?
●2005年6月27日にヨドバシカメラ マルチメディア博多店で購入。
ほぼ順調に動いていましたが、8月7日にHDD1 Errorが表示され起動しなくなった経緯です(順序は不正確)。
●パソコン内からファイル(けっこう多い)をUSBケーブルでコピー(PCのバックアップ用に買ったが、こっちを先に交換する結果に)
●ザウルス宝箱の時刻合わせソフトをインストール、正常作動。
●デジカメのSDカードを挿入し全写真をコピー(選択コピーはできない?)
●起動ボタンを押すと一瞬起動して電源が切れ、また押すと起動することが数回。このときリセットしたら良かった?
http://www.ayati.com/kobako/c3dic.htmなどを見、
ウェブ上のフリーウェアFileLaunch、Tree! Explorer QT、unzipをインストールし、
http://openlab.ring.gr.jp/edict/fpw/の辞書をいくつか入れました。
(以下は動画ファイルと視聴ソフトへの無知ぶりを示します)さらにウェブ上のフリーウェアMPlayer, ZPlayerなどをインストールしてmpeg動画を視聴できました。しかしasfファイルを視聴したくてKino2, Opera, ZEditor, http://software.ezaurus.com/download-sl/slsoft-post-general-9.htmlの「ターミナルソフト」などもインストールした後(その間にメモリ不足メッセージが出て他アプリケーションを終了)、
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/download.html#asfrecorderのasfrecorder_1.1_arm.ipk(ipk 形式パッケージファイル)をダウンロードしようとしたら、%表示がされないままでキャンセルも電源ボタンも効かず(ここで充電池を外したかもしれません。この文の前後の順序は記憶があいまいです)。
1時間ほど後に、「ディスク容量不足」のようなメッセージが出ました。
いくつかの付属ソフトをアンインストール。
上記ファイルをダウンロードしようとしたら、「ダウンロードできません(失敗しました?)」のようなメッセージ。
充電池を外しリセットしたら「SHARP しばらくお待ちください」画面に
HDD1 Error!!が表示され、ディスクランプが点滅し、電源ボタンでオフできなくなりました(直接の原因は不明)。
●ディスクチェック結果:
Now Checking HDD1...
fsck.ext3: Invalid argument while trying to open /dev/hda1
/dev/hda1:
The superblock could not be read or does not describe a correct ext2
filesystem. If the device is valid and it really contains an ext2
filesystem (and not swap or ufs or something else), then the superblock
is corrupt, and you might try running ezfsck with an alternate superblock:
e2fsck -b 8193 <device>

Error!

Now Checking HDD2...
fsck.ext3: Invalid argument while trying to open /dev/hda2
/dev/hda2:
The superblock...
<device>まで同上

Error!

Now Checking HDD3...
mount: Mounting /dev/hda3 on /hdd3 failed: Invalid argument
Format Error!

==============================
File system errors left uncorrected.

●完全消去フォーマット―通常」を試してもHDD1 Error!!が表示され起動せず。
●ヨドバシカメラ60ヶ月延長保証で新品と交換いただきました。いつでもどの店でも何度でも交換可能、とはいかないかと思います。

書込番号:4354043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/17 13:36(1年以上前)

まとめありがとうございます。

ソフトに関しては有名どころq2ch、MPlayer、ZPlayer、Tree! Explorer+、予定表++、コンソール(qpe-embeddedkonsole-ja)、Qpdf2、FreeNoteQt、memoryapplet等々です。swapは使っていませんでした。

前日までは特段変わった状態ではなかったのですが、error以前に実施した操作で通常(メールやq2ch)以外に実施した操作として思いつくのは母艦との同期と音楽データの転送(USB経由で約100M)程度でしょうか。

わたしも購入はヨドバシなので今日にでも購入店に相談に行ってみようかと思います。ただし、追加保障には入っていないのでどうなるかわかりませんが。

書込番号:4354263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/18 11:00(1年以上前)

事前にシャープのサポセンに電話で症状を確認すると、
修理なの送ってくれとのことでしたが、お盆休みなので
修理は22日以降から開始とのことでした。

結局ヨドバシで症状確認で初期不良交換!
一日でも手元に無いと困るものですから、助かりました。

SL-C3100mさんの書き込みがなかったら、修理送りにしてました。
ありがとうございます!

書込番号:4356228

ナイスクチコミ!0


SL-C3100mさん
クチコミ投稿数:36件

2005/08/18 21:25(1年以上前)

遅いかもしれませんが、交換してもらえそうなときは充電していって新機の電池と取り替えると、すぐに使えます。ペンなどをお忘れなく。

書込番号:4357318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANで同期

2005/08/17 21:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:266件

PPTPを使っての無線LAN経由でZAURUSと同期する方法か?
2つ目のローカルアドレスでの同期か?
他にもっと簡単な無線LANでの同期方法がありませんか?

書込番号:4355166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イコライザーについて

2005/08/15 14:28(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

近々C3100を購入しようと思っているのですが、前から音楽再生でイコライザーがついているのか、とても気になっていました…教えて貰えるとうれしいです

書込番号:4349451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/08/15 14:31(1年以上前)

すいません間違えました…イコライザーではなくBassでした

書込番号:4349459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/16 00:18(1年以上前)

私が知る限り、純正のプレイヤーにはイコライザやBassブーストみたいな機能は付いていないと思います。他のサードパーティのプレイヤーは最近時間が無くて試していないので判りません。Bass機能ご所望とのご質問に正面からお答えできませんが、私の感想としてはSL-C3XXXシリーズの音はPDAのオマケとしては立派なものだと思っています。iPodとも聞き比べましたが、大きな差があるものではないと思います(iPodはBassを効かせると音が割れたりしますが…)。

書込番号:4350865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/17 14:08(1年以上前)

Gold&Silverさん、ありがとうございます。
ザウルスには、ついていないんですか、いま使っているクリエにはついているのに…
あとBass機能がついたフリーウェアのプレーヤーがあるんでしょうか?

書込番号:4354331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

weatherで天気情報を取得出来ません

2005/08/16 23:05(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:266件

Qualendarにお天気アイコンを表示させたくて、weatherを入れたのですが、地域の選択は出来るのですがそこから天気予報の情報を取得出来ません。SL-C3100では、weather_0.3.2-1_arm.jpkは対応していないのでしょうか?

書込番号:4353074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C3100」のクチコミ掲示板に
SL-C3100を新規書き込みSL-C3100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3100
シャープ

SL-C3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月24日

SL-C3100をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング