SL-C3100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

SL-C3100シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月24日

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

SL-C3100 のクチコミ掲示板

(955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3100」のクチコミ掲示板に
SL-C3100を新規書き込みSL-C3100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2005/07/24 12:49(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

スレ主 たか0423さん
クチコミ投稿数:16件

今試行錯誤中でいろいろ試しているんですが、よくわからなくて教えていただきたいのですが。
KWINSを購入しNetFront3.1で接続すると‘TCPコネクトエラー’と表示されるんですが設定の仕方が悪いんでしょうか?
PDA初心者でご迷惑をおかけします。

書込番号:4301521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/07/24 18:19(1年以上前)

kwinsに最初に自分が登録したときの
ユーザー名とパスワードに変えれば繋がりますよ
私も設定でとまどいました。

書込番号:4302037

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか0423さん
クチコミ投稿数:16件

2005/07/25 21:42(1年以上前)

はい、仰る通りにしましたら、無事繋がりました。
ありがとうございました。

書込番号:4304679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PHSカード

2005/07/23 11:22(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:27件

こんにちは。
今度ザウルスの購入を考えているものです。
使用目的は主にインターネットとメールなんですが定額制のサービスでなるべく安いのを探しています。
何か使っている方がいましたら、使用感や料金などを教えてください

書込番号:4299132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/25 21:27(1年以上前)

私も同じことを考えまして、とりあえず So-net の bitWarp に
してみました。初期費用今なら8,000円弱、月々2,100円使い放題。
この2,100円には通信費用とプロバイダ費用込みです。
(・・・と思っています。)
速度は128kですが、そんなに速くは無いです。

書込番号:4304633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データリンクについて

2005/07/24 00:15(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

スレ主 くりくさん
クチコミ投稿数:5件

Zaurusを手に入れてからまだ3日の初心者です。会社のコンピュータで管理しているoutlookのスケジュールをZaurusにリンクさせたのですが、毎週ある会議が表示されません。リンクをさせるときには、繰り返しになっていることを詳細で確認できます。Zaurusを持ち帰り、自宅のコンピュータとデータリンクさせると自宅のコンピュータのOutlookには繰り返しの会議がリンクされ表示されます。Zaurusにはデータとしては取り込まれているのにZaurus画面上には表示されていません。どうすれば見えるようになるのでしょうか。どなたか分かる人教えてください。

書込番号:4300584

ナイスクチコミ!0


返信する
mad777さん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/24 21:56(1年以上前)

下記URLにパッチがリリースされています。

http://support.ezaurus.com/sl-c3100/menu-slc3100.asp

書込番号:4302535

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりくさん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/24 22:08(1年以上前)

どうもありがとう。早速ダウンロードしてみます。

書込番号:4302570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LAN接続の転送速度測定

2005/07/21 10:42(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

スレ主 ふら風さん
クチコミ投稿数:47件

無事にLAN接続できたので、早速どのくらい実用になるものか試してみました。

使用アダプタ BUFFARO LPC-CF-CLT(有線LANカード)
転送先 東芝DynaBook ds50c/1ca(OS WIN98SE 内蔵LANアダプタ)にIEEE接続のHD
転送手段 smbmountの2.2.8a-ja-1.1lz1使用、
SL-C3100でターミナルから
sudo smbmount //hogehogehoge/hoge /home/zaurus/samba -o username=hogege,password=hogehoge,rw,codepage=cp932,iocharset=utf8
でマウント、Filelaunchのsudoツール→コピーで転送

転送量(転送先で計測)1485208721バイト(ファイル数13627 フォルダ数3106)
転送時間 61分
転送速度 3.09Mb/s

まぁ、こんなものかな?て感じですね。とりあえず割と実用になりそうです。
SL-C3000板[4043340]の方の報告では、LPC-CF-CLTはもっと遅かったようですが、設定方法等により違ってくるのでしょうか?ハード的には、SL-C3100→CtoPアダプタ→PCカードtoCFアダプタ→LPC-CF-CLTなんて超ムダやってんですが(笑 そうして折り曲げて使った方がラクなので。
あと、そう言えばMTU,RWINてものがあるのを今思い出しました。それの設定変更とかしても変わるでしょうか?
皆さんのLANの転送速度がどのくらい出ているかもお知らせいただければと思います。

転送方法は、SL-C760板の[1880925]スレッド内のとまとまさんの方法をそのまま使わせていただきました。ファイルに保存してFileLaunchで実行属性付けてアイコン実行でマウント/アンマウントしています。自動だと手抜き設定だからセキュリティ的に怖いし、これが一番ラクかもですね。

書込番号:4294632

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふら風さん
クチコミ投稿数:47件

2005/07/21 11:23(1年以上前)

あー、書き忘れてました。
SL-C760板の[1880925]スレッド内のとまとまさんの方法で紹介されていたページは無くなっているようで、検索し別のページの日本語が通るsmbmountを入れましたが、それにはsmbumountは無く、よく見ると「アンマウントする場合はumount使用」とありましたので、それだけやり方を変えています。
理由は、
http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%A5%B6%A5%A6%A5%EB%A5%B9%2FSL-C3000
の2004年12月6日以降参照。「使用するのも飽くまで自己責任」という事を再認識させられました。

書込番号:4294685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBメモリとUSBHDD接続について

2005/07/19 06:09(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:74件

武田一巳著「Linuxザウルスをカスタマイズして使う本」に書いてあるとおりにUSBメモリやUSBHDDを接続しようとしたのですが、うまくいきません。USBメモリはClip Driveの128MBで、USBHDDは外付けのガワを買って、
富士通の100GBです。コンピュータとはUSB2.0でつないでいます。また、
SL-C760の時にUSBホストカードを使ってキーボードをつなごうとしたことがありました。このときに、HPからドライバを入れて見ました。このドライバはSDカードに入れたのですが今は削除してあります。
似たような現象を克服された方がおられましたらお知らせください。

書込番号:4290239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2005/07/19 08:12(1年以上前)

自己レスですが、先ほどの本を見ながら、#lsodとしたところ、
USBメモリは認識されていましたが、マウントをすることはできません
でした。また、USBHDDはHDとして認識されていないような感じでした。

書込番号:4290304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2005/07/19 08:13(1年以上前)

訂正です。#lsmodの間違いでした。

書込番号:4290305

ナイスクチコミ!0


ふら風さん
クチコミ投稿数:47件

2005/07/19 14:12(1年以上前)

自分もまだいろいろ覚え始めたばかりで、口出ししていいものかと思いましたが、参考までにアドバイスさせていただきます。
「本当にただの参考までにと思って、実行するかどうかはご自身の判断でお願いします。」

私もusb接続はいろいろ試してみましたが、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1122/pda39.htm
で、手動のマウント、アンマウントから自動マウント、自動アンマウントまでうまくいきました。usb機器はifp-899というmp3プレイヤーです。ただし自分の場合「sda1」でなく「sda」だけでマウントされました。このあたり機器により違いがあるのかポートの空き状況等関係するのかは、まだよくわかってないです。

その際便利なようにいろいろインストしました。GUIでのファイル閲覧に「Filelaunch」。テキスト編集に「Zeditor」。管理者権限を楽に処理する為に「SUDO」を使いました。なお「SUDO」を入れると「Filelaunch」で検索コマンド実行するたびにパスワードを要求され面食らいましたが、それは
http://cgi3.bekkoame.ne.jp/cgi-bin/user/b92266/wiki.cgi?SL-C860%A5%E1%A5%E2#i21
のページ参考で「etc/sudoers」を編集しなんとかしました。

以上参考まで。

書込番号:4290742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2005/07/20 06:39(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:4292430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

京ぽんとの接続について

2005/07/18 17:01(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:12件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度4

SL-C3100を購入して2週間、初PDAです。
京ぽんとの接続で、Tree!Explorerを使用してDocumentの下に保存したacm-AH-K3001V.oファイルをlib下のusb下にコピーが出来ずに
困っています。HPも本も見たのですが、ただ「..コピーしよう。」
としか書かれていません。
機械の問題なのか、勘違いなのかも分からす悩んでいます。
どなたか、お知恵をお貸しください。
宜しくお願いします。

書込番号:4288662

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/07/18 21:41(1年以上前)

rootで無いからはねられてるだけでは?
Tree!Explorer を root権限で実行すれば良いと思います。

*[Tree!Explorer]のアイコンを 長押し して、
 [ルート権限で実行する]にチェック。

書込番号:4289272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度4

2005/07/20 01:05(1年以上前)

TDM900さん
本当に有り難うございます。
スッキリコピーが出来ました。
初心者には
*[Tree!Explorer]のアイコンを 長押しして、
 [ルート権限で実行する]にチェック。
という簡単な(?)事を理解できず、悲しい時間を過ごします。
本当に有り難うございました。

書込番号:4292200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C3100」のクチコミ掲示板に
SL-C3100を新規書き込みSL-C3100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3100
シャープ

SL-C3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月24日

SL-C3100をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング