SL-C3100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

SL-C3100シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月24日

  • SL-C3100の価格比較
  • SL-C3100の中古価格比較
  • SL-C3100のスペック・仕様
  • SL-C3100のレビュー
  • SL-C3100のクチコミ
  • SL-C3100の画像・動画
  • SL-C3100のピックアップリスト
  • SL-C3100のオークション

SL-C3100 のクチコミ掲示板

(955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3100」のクチコミ掲示板に
SL-C3100を新規書き込みSL-C3100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日SL-C3100を買いにいったのですが

2006/03/02 01:48(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:14件

今日SL-C3100を買いにいって店員さんと話したところ、来月に新型がでるそうです。HDDが6Gだそうです。ちょっと買うのを待とうかと思ってます。みなさんで新型の情報を知っていれば教えてください。基本的に機能は変わらないみたいのですが。。。。

書込番号:4872251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/03/02 09:33(1年以上前)

ついこの間のスレッドです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00303010245#4836076
参考にはならないと思いますが。

書込番号:4872791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/03/03 13:03(1年以上前)

W-ZERO3のASV液晶はすごく見やすかったので、できればザウルスでもこちらが採用になればいいのですが。
時期的にそろそろなんだかの新機種はでそうですよね。

書込番号:4876576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C3100

スレ主 chocotannさん
クチコミ投稿数:2件

ノート代わりに利用したいと思っています。
手書きメモの機能についてなのですが、色は変更できますか?
また、変更できるならば、何色ありますか?

それと、サイズの変更(縦書き用紙・横書き用紙)、罫線の表示等はできますか?
教えてください。

何もわからなくて悪いのですが、これを買おうと思っています。
回答お願い申し上げます。

その他機能について書いてくださると、うれしいです。

書込番号:4859428

ナイスクチコミ!0


返信する
彼岸さん
クチコミ投稿数:65件

2006/02/27 21:32(1年以上前)

手書きメモというのをどういったものを想定していらっしゃるか判らないので、以下、的外れの回答なら申し訳ありません。

もし、スタイラスで書いた線をそのまま画像として、という意味でしたら、イメージノートというソフトが標準で入っています。縦横の切り替えはできますが、罫線は無いようです(あまり使っていないので知らないだけかもしれません)。色の変更はできます。ちょっと見てみると6×8のボックスがあるので48色?

その他にFreeNoteというソフトが付属していたと思います(最新版は作者さんのウェブページからダウンロードできます)。
自動スクロールで縦横どこまでも(?)描いていけます。色は自由に設定できます。罫線は横のみですが、縦横に走るガイドを表示できます(ただこの幅は変えられない?)。レイヤーも使用でき、PDFでの出力も可能で、非常に多機能です。
詳しくは、作者さんのページをご覧ください。
http://www.urban.ne.jp/home/kanemori/zaurus/freenote.html

手書き入力でメモを、というのならば、標準のメモ帳は色設定は無かったと思います。

書込番号:4864654

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocotannさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/28 00:05(1年以上前)

彼岸さんへ

大変貴重な参考資料をありがとうございます!
とっても役立ちました。
すぐにザウルスを購入しようと思いました。
本当に、ありがとうございました!

書込番号:4865433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源とリンク用のケーブルって大丈夫?

2006/02/26 19:53(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:8件

色々と過去の書き込みを読ませてもらって、電源とPCとの接続をまとめて出来るものを数点見つけました。1000円以下で入手出来るようですが、電圧関係の問題や実際の充電&PC接続でのトラブルはありませんでしょうか?

携帯もPCのUSBからよく充電していますが、Zaurusはどこかで、PCからの電源では充電に不十分と記載されているのを読んだ記憶があります。
特に問題なければ購入しようかと思っています。
どなたか教えてください。

書込番号:4860930

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/26 21:23(1年以上前)

http://www.wolf.ne.jp/syuhen/zaurus.html

充電&シンクケーブル
商品型番:CC3C05

C1000を会社で辞書とスケジュール管理などに使ってまして
常時電源プラグの方のみ接続
たまにPCとデータの転送する時のみUSB端子接続
(両方同時につないだことは無い)

という使い方してますが特に問題はありません.
バッテリーの充電はきちんとできてますよ.



書込番号:4861301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/26 23:05(1年以上前)

研究中さん
早速の回答、ありがとうございました。
AC電源の形が大きすぎて携帯に困っていたのですが(おそらく海外でも使用できるタイプなのでと思いますが・・・)、パソコンは常に持ち歩くので、パソコンからの電源供給はメリット大です。
早速購入してみようと思います。

書込番号:4861850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Operaのインストール

2006/02/25 13:36(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:7件

本日SL-C3100をゲットしました。
早速アプリをダウンロードしてはインストールしています。

ネットバンキングをしたいのでOperaをインストールしてみたのですがうまく起動しません。アプリケーションのところにアイコンができているのでインストールはできていると思いますが・・・(ちなみにバージョンは7.3、7.25両方試しました。)

Operaをインストールする際に何か特別なことが必要なのでしょうか?

書込番号:4856164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2006/02/25 14:35(1年以上前)

わたしは、SL-C3000ですが、opera導入では特に苦労した記憶はありません。

ええと、例えば下のurlあたりを参考に、インストールしたんですよね?
http://www014.upp.so-net.ne.jp/boxer-j/opera7.html


日本語化もしたんですよね。
具体的に、何を実行して、どう動かないのか書いた方がアドバイスが付きやすいですよ。

書込番号:4856295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/25 15:17(1年以上前)

説明不足ですみません・・・

まさにそのHPを参考にopera-cseries-fix_7.30_arm.ipkをダウンロードしてインストールを行いました。日本語化を行う前にとりあえず英語版でうまく起動するかどうかを試してみようとしてアプリケーションからアイコンをクリックしてみても、一瞬ウィンドウが出たと思うとすぐに消えてしまい、それっきりという感じです。

英語版の本体プログラムをインストールするだけではだめなのでしょうか??

書込番号:4856382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2006/02/25 18:35(1年以上前)

で、opera7.30の本体はインストールされましたか?

どうも、おっしゃってることがいまいち理解できないんです。

最低でも、opera本体と、ラージアイコンと、jpn-helper の3つをいっぺんにインストールして、それで動かなかったら再度質問して下さいネ。

書込番号:4856890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/25 18:50(1年以上前)

はらっぱ1さん、ありがとうございます。
アドバイスのとおり3つとも入れてみたら無事に立ち上がりました。バージョン7.25をいれたら、ヤフーのHPで日本語がすべて文字化けしていましたが、7.3に入れ直すことで正常になりました。今は再度7.25に戻してとりあえず日本語入力までできる状態です。これからOperaの使い方をいろいろと覚えようと思います。

書込番号:4856926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:14件

SL-C3100を購入したいのですが、ワードで作成した論文の修正に使うつもりなのでつぎの2点が可能かどうかが購入可否のポイントになっています。お持ちの方で試された方お教えいただけるとうれしいです。

・文末(ページ)脚注
・アンダーライン

フォントや罫線は使わないので、これだけできれば購入決定なのですが・・・。

書込番号:4792154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2006/02/04 10:35(1年以上前)

基本的に、Hancomのソフトに、WordやExcelとの互換性を期待してはいけません。
まあ、見る(閲覧)ことができればラッキーくらいに考えた方が良いと思います。

ザウルスで、WordやExcelファイルの修正をしたいならば、OSをXpdaRomなどに変えて、OpenOfficeOrgを導入するくらいしか手はないと思います。
それでも、完全に互換ではないと思いますが。

書込番号:4792167

ナイスクチコミ!0


とまほさん
クチコミ投稿数:53件

2006/02/04 23:05(1年以上前)

はらっぱ1さん、

具体的な質問が出されているわけですから、
レスを書くならYesかNoをはっきり書く方が親切ではないでしょうか?

Noを答えておられるようにも読めますが、
実際に検証されたのかどうか不明瞭だと感じます。

かく言う私が答えられればよいのですが、購入検討中の段階なので...。

横やりで失礼しました。

書込番号:4793902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

2006/02/05 04:38(1年以上前)

標準のhancom Wordで
・脚注は使えませんでした
・アンダーラインは使えます

うちでは通常のOSにプラスしてX/Qt2とPocketWorkstationでOpenOffice.orgを動作させていますので、複雑なワード文書はOpenOffice.orgで編集しています。
※チョット遅いんであまり使わないようにしてますが・・・。

書込番号:4794609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/24 00:01(1年以上前)

ありがとうございました。
脚注が使えるとうれしかったのですが・・・。
もうちょうっと考えて見ます。

書込番号:4851483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

本体のみ入手しました。

2006/02/09 23:53(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3100

クチコミ投稿数:77件

これまで、760を使ってきました。昨日、本体のみの中古を購入しました。早速教えていただきたいことが何点かあります。一応ネットでも調べたのですが、状況が変わっているかもしれないのでこちらでも質問させてください。内容ですが、

1 最新のKINO2のバージョンはいくらでしょうか。また、どこからダウンロードできますか。また、インストールするときの注意点はあるでしょうか。

2 760で使っていたユーザー辞書を使いたいのですが、ファイルをコピーするだけで使えるのでしょうか。やってみるつもりですがファイル名は何でしょうか。

3 ケーブルが全くないのですが、パソコンと接続し3100をパソコンのドライブとして使ったり、充電したりできるケーブルは売っているのでしょうか。

ご存じでしたら是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4808259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

2006/02/10 01:14(1年以上前)

とりあえず、3だけ。
ケーブルは、
http://www.wolf.ne.jp/syuhen/cc3c05.html
これでOKです。

また、760のACアダプタも保証外ながら使えます。

オプションポート(長四角のコネクタ)からは充電できません。

書込番号:4808520

ナイスクチコミ!0


moss.comさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/10 11:23(1年以上前)

1について。
最新バージョンは0.42になると思います。
リンク先は
http://www.piro.hopto.org/~piro/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5BKino2%5D%5D
です。
kino2のほかにmplayer,bvddなどが必要です。
また、同様のソフトとして、zplayerもあります。
http://atty.skr.jp/zplayer/
どちらのソフトもmplayerのGUIなので、好みに応じて導入されればよいと思います。
2について
http://zaururu.main.jp/archives/2005/06/post_107.html
に書いてありましたが、私自身はやっていないのでできるかどうかわかりません。

書込番号:4809088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/02/10 11:39(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。

昨日はうれしくて徹夜してしまいました。まず、ケーブルですが教えていただいたものを入手したいと思います。

KINO2,ZPLAYER,MPLAYERなどをインストールしてやってみました。手持ちの画像ではパナソニックのDVDレコーダーE200Hで作成したASFは再生できたのですが、なぜかWMVは音は出るのですが映像は表示されませんでした。どこがおかしいのでしょうか。

書込番号:4809116

ナイスクチコミ!0


moss.comさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/10 13:04(1年以上前)

wmv3形式はコーデックの関係で再生できないようです。
http://atty.skr.jp/?BugTrack%2F53

書込番号:4809257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/02/10 15:45(1年以上前)

コメントありがとうございます。

現状で使われているWMVというのはWMV3ということでしょうか。
ということはW-ZERO3などのXSCALEでも再生はできないのでしょうか。

書込番号:4809497

ナイスクチコミ!0


moss.comさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/10 20:59(1年以上前)

私自身もwmvについてはよくわかりません。
ただ、ハードウェアの問題ではないのでXscaleだからという問題ではありません。Microsoftがソースを公開しているかということになります。
w-zero3についてはMicrosoftのサイトに
What file types does Windows Media Player 10 Mobile play?
By default, you can play files in either Windows Media or MP3 format (this includes files with the extensions .asf, .wma, .wmv, and .mp3). In some cases, your device manufacturer or mobile operator might configure the Player to play other file formats.
と書かれていました。
これ以上詳しいことは私にはわからないのでSharp社に問い合わせをされることをお勧めします。どなたか詳しい方が居られましたら回答お願いします。お役に立てなくてすみません。

書込番号:4810104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

2006/02/10 22:32(1年以上前)

Linux用のMPlayerにはWindowsに含まれるWMV3デコーダのDLLを利用する機能があるようですが、Windowsから取り出したものがx86用なのでXScaleでは動かないという事ですね。

W-ZERO3用のDLLが使えれば良いのでしょうが、使えるかどうかは分かりません。

書込番号:4810397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 SL-C3100のオーナーSL-C3100の満足度5

2006/02/14 19:35(1年以上前)

ヤマダ電機でも売っているケーブルです。
800円台で購入しました。

http://www.arvel.co.jp/cable/usb/mini/pwc102.html

書込番号:4822084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/02/19 01:14(1年以上前)

一部ですが結果を報告します。

760で使用していたユーザー辞書はそのまま3100でも使えました。
私はユーザー辞書を多く使うので容量制限がなくなればうれしいです。

書込番号:4835814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C3100」のクチコミ掲示板に
SL-C3100を新規書き込みSL-C3100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3100
シャープ

SL-C3100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月24日

SL-C3100をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング