SL-C3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

SL-C3200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月17日

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

SL-C3200 のクチコミ掲示板

(953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3200」のクチコミ掲示板に
SL-C3200を新規書き込みSL-C3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

仏和、独和辞典は入れられますか?

2007/05/20 15:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:12件

海外旅行の際に持ち歩くことを考えて、英和辞典、ディジカメデータ保存、予算管理用のexcelが使えると思い、SL-C3200の購入を考えています。

ヨーロッパに行く際に、仏和辞典、独和辞典も入れられれば、なおいいなあと思っていますが、市販のソフトが入れられるか、ご存知な方、いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:6354097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/05/20 16:45(1年以上前)

まず、ザウルス用の辞典ソフトや辞書データは市販されていません。

SL-C3200に内蔵された辞書ソフトは、Zten改相当のようですから、EPWING形式の辞書データが使える可能性が高いです。
参考まで。

書込番号:6354204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/05/20 20:45(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:6354894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/05/21 23:55(1年以上前)

一応、補足を。

フリーのEPWING形式の仏和・和仏辞書や独和・和独辞書データがありますので、それをインストールすれば、ザウルスでも使用可能です。(市販ソフトではありませんが。)
実際、わたしはSL-C3000で使っています。

市販のEPWING辞書データも、たぶん使えると思います。こちらは使っていないので、断定は出来ませんが。

書込番号:6358981

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/29 18:12(1年以上前)

最近、辞書利用を目的に、HP200LXの代替としてSL-C3200を購入しました。
市販のEPWING形式の辞書や、昔の電子ブック形式(EBX)の辞書は全て利用可能な筈です。
私の場合は、SL-C3200のマルチメディア辞書とフリーソフトのZten改で、クラウン独和(EPWING)クラウン仏和(EBX)が使えています。

書込番号:6588928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:4件

先週、SL-C3200を購入しました。
購入動機として、ザウルスショットの機能にも惹かれて購入したんですが、肝心のF10キー(デフォルト設定ではF10)にて動作する印刷イメージの読込みが出来ません。
ウインドウキャプチャーのPrint Scrrenキーにての読込み、画面表示の一部をキャプチャー、選択したテキストのキャプチャー(F11)等は問題無く動作します。

F10を押した時、印刷のプロパティは表示され(プリンタ名はZaurusになっており、状態もアイドリング中 or 準備完了になっている)ますが、印刷を選択してもエラーが表示され、ザウルスに取り込めません。エラーの詳しい内容は出ません。

パソコンはWinXpでパソコン用ソフト(ドライバー)も何回かインストールし直しましたが全く改善しません。

ネットで同様の事例がないか検索しましたが、見つかりませんでした。そもそもこんなことでトラブルことが自体が普通有り得ないのでしょうか?
私の知識では、他に試してみる手立てが見つかりませんので、質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

書込番号:6331352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度3

2007/05/17 16:32(1年以上前)

PCリンクの接続方式をUSBストレージ方式からPC連携方式に変更すれば動作しました。(USBストレージ方式は動きませんでした)

書込番号:6344075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/17 23:43(1年以上前)

ゲームズさん、回答ありがとうございます。
ここ最近、仕事が忙しく中々ザウルスをいじれる時間がありませんでした。
今の段階で判ったことは、仕事で使用しているノートパソコンでは問題なく動きました。
自宅の自分のパソコンでは未だ正常に機能はしておりませんが、原因は判りました。←未だ解決はしてませんが。

ウイルスソフトのウイルスバスターに問題があったようです。
ウイルスバスターを起動しない設定で、PCを立ち上げた場合は正常に機能します。ただ、その後ウイルスバスターを起動すると、また使用出来なくなります(F10のみ。F11、PrintScreen動作は正常)。
そのままPCの電源を切らず、ウイルスバスターを無効にしても動作しません。一度でもウイルスバスターを起動してしまうと使えません。
なので原因はウイルスバスターにあるようです。
先週の段階で、ウイルスソフトに問題が?とも思って、ウイルスバスターを無効してみたりしたのですが、PC起動後に無効にしてたので気が付きませんでした。
ワード・エクセルの文書ファイルも取り込めないので、ウイルスソフトは全く無関係とも思ってました。

今度の土日にまたチャレンジして見たいと思ってます。

書込番号:6345490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度3

2007/05/18 02:16(1年以上前)

ウイルスバスターを起動している時に正常に動かなくなってしまうのは、「パーソナルファイアウォール」が邪魔していると考えられます。例外設定をすれば動くかと思います。ただ、無効ににすれば動くはずなんですが・・・(ZaurusShot等)
ちょっと質問です。PCリンクは問題なく出来ますでしょうか?

書込番号:6345993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/19 20:18(1年以上前)

ゲームズさん。返信ありがとうございます。

>PCリンクは問題なく出来ますでしょうか?

PCリンクは”USBストレージ方式”と”PC連携方式”の2つがありますが、先ずUSBストレージ方式では、ザウルスドライブとして認識出来ております。

PC連携方式では、最初の質問に書いたように、ザウルスショットで印刷イメージの取り込みが出来ない以外(ウインドウキャプチャーのPrint Scrrenキーにての読込み、画面表示の一部をキャプチャー、選択したテキストのキャプチャー(F11)等は問題無く動作します)は動作OKです。

とうことは、PC連携方式でもパソコンとザウルス間で全く通信出来ていないというわけではなく、印刷イメージの取り込み時のみ、通信出来てないと考えていいですよね!?
たぶん通信する前段階でエラーが出てると思うんですが…。

書込番号:6351418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度3

2007/05/20 13:07(1年以上前)

う〜ん…確かに印刷イメージだけZaurusに取り込めないのはおかしいですね…Zaurusに問題があるのか、PCに問題があるのか(Windowsのレジストリ等)、それともソフトウェアか…

すみません。自分の力ではわかりません。

質問ですが、サポートセンターの方にはこの件について聞いてみたでしょうか?

書込番号:6353788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/21 00:15(1年以上前)

ゲームズさん、返信ありがとうございます。

>すみません。自分の力ではわかりません。

いえいえ、お相手して頂いて感謝しております。
正直、最初の質問投稿後2〜3日経過しても誰からも全く返信がなかったので、このまま取り残されてしまうのかな〜、って少々不安に思ってましたから。
それにこういった、サポートって難しいですよね。
ゲームズさんも直接この実機をいじれる状況にあれば、いろいろなアドバイス・確認して見たい点あるのでは、と思ってます。
掲示板でのやりとりの中だけでは中々難しいということは自分でも理解しておりますので。

>…Zaurusに問題があるのか、PCに問題があるのか…

自分では会社用のパソコンでは正常に機能していることから、ザウルスの問題では無いと思ってます。
また問題となっている自分のパソコンでもウイルスバスターさえ起動しなければ正常に機能することから、ウイルスバスターの設定に問題あると思ってるんですが。

ただ今回の土日であれこれチャレンジしようと思っていたのですが、仕事の残作業等で全く手付かずの状態のままです。
今日もやっと仕事が終わって今この掲示板を確認した次第です。
今週もいじれる機会はほとんどありません(ほとんど出張で自宅には居ないため)。あと1週間後以降であれば、だいぶ時間に余裕が出てくるんですが…。

仕事メインでザウルスを購入しましたので、今は会社のパソコンでは問題なく動作しているため、早急に解決したいという状況ではなくなったのが救いです。

最低でも1週間後以降となりますが、解決出来ましたらまた報告させて頂きます。

>質問ですが、サポートセンターの方にはこの件について聞いてみたでしょうか?

まだ聞いてないです。
もし会社のパソコンでも同じように動作してなければ、不安も大きかったと思うのでサポートセンターに聞いてみたかも知れません。
ウイルスバスターの設定の見直しをしてみて、どうしても解決出来なければ聞いてみようかな、と思ってます。

書込番号:6355844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

先日、中古品を購入しました。現在は、いろいろと使い方の勉強をしている所です。それで、マルチメディア辞書を使って検索をした所、広辞苑での検索、及び英和辞書での検索は出来るのですが、どうしても和英の検索が出来ません。調べたい語を入力して、「検索」をクリックすると、広辞苑の検索結果が表示されます。次に辞書アイコン2はジーニアス英和・和英の設定をしているので、このアイコンをクリックすると画面には「該当語はありません」と表示されます。何か設定がまずいのでしょうか?辞書一覧の設定は、もちろん「ジーニアス英和・和英」の所にもチェックは入れております。関係がないかも知れませんが、翻訳ソフトでの日→英の翻訳は出来ます。おそれいりますが、ご存知の方教えてください。

書込番号:6292013

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2007/05/02 10:51(1年以上前)

上記質問内容で、一部表現が正しくありませんので、追加訂正します。英和辞書は動作していると書きましたが、それはあくまでも単語を入力して、検索をクリックした場合で、その時は文章の頭に和訳の意味がほんのすこしだけ載り、その後は広辞苑の内容が載るということだけで、本来の英和辞書としての内容が表示されません。また辞書アイコン2をクリックしても和訳の時とおなじ「該当語はありません」という表示がされます。何か設定がまずいのか、操作がまずいのか、それとも故障なのでしょうか?どなたかご存知の方、お教えください。


書込番号:6292750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/05/02 12:22(1年以上前)

直接の回答でなくて、すみません。

中古品を購入なさったということですが、完全初期化は実行済みでしょうか。
まだでしたら、1度実施されることをお勧めします。


書込番号:6292988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/05/04 13:12(1年以上前)

隠居人さん
通常に使用するだけなら、設定するところなんて無いと思います。
その動作は普通ではありません、どこかが壊れています。
はらっぱ1さんがおっしゃるように、初期化が必要なのではないでしょうか。

書込番号:6300044

ナイスクチコミ!0


スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2007/05/04 22:49(1年以上前)

はらっぱ1さん、ダブクリさん。早速の対応ありがとうございます。どうもジーニアス辞書のソフトが欠落しているようなので再インストールしたら、英和・和英とも、まともに動きました。やはり中古品はこのようなことがあるのですね。新品と同じように動いて当然と考えない方がいいみたいです。いろいろと勉強になりました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:6301646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

C3200でビデオ撮影

2007/05/01 11:38(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

初めて書き込みします。
だいぶ、悩んだ挙句、昨年12月に、C3200を購入しました。
スケジュール管理から、MP3の再生、カーナビ、動画の再生など、いろいろと楽しんでいます。ところで、ザウルスには、CF用のカメラがありますが、C1000以降では使用できないと書かれています。もし、C1000以降でも、使っている人がいれば、ぜひ、使い方(ドライバやソフトの入手方法など)を伝授して頂けないでしょうか?今時、ザウルスでカメラやビデオ撮影というのも、変ですが、出張先で何気なく使えるかな、と考えています。

書込番号:6289073

ナイスクチコミ!0


返信する
chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/01 21:52(1年以上前)

SL-C3000の頃に、SL-C750からカーネルモジュールを持ってきて
試してみたことがあります。が、カーネルのバージョンが異なるので、
モジュールをロードすることができませんでした。
そもそも、カメラアプリで動画を撮ることはできません。

書込番号:6290918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/01 23:51(1年以上前)

Chillyさん、
返信、ありがとうございます。
そうですか、試されたのですね。わかりました、もし、できたらと思い、CFカードのカメラ(結構、高いですね)の購入を検討していましたが、やめた方がよさそうですね。

書込番号:6291530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

VLOOKUP関数の使い方

2007/04/21 13:18(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:9件

はじめましてわたくし黒猫のニャンタと申します
実は、私のご主人がザウルスでのVLOOKUP関数の使い方のがわからないらしくずっと悩んでいるため私がかまってもらえません
どなたか教えてやってくれる方見えませんか
具体的には、1つのブックにシート名AとBのふたつのシートがありまして
シートAのセルC1にD1を参照してシートBのE列全部を探し完全一致した行のF列目のデータを返すという式が書きたいらしいのだけどウイザードのボックスにどうかいてもうまくいかないらしいのです。どうやらエクセルでの使い方とは、違うらしいのです。
まあ私としては、そんな関数使ったら計算するのに時間がかかって仕方がないんじゃないかと思うのですが
わかるかた見えましたらお願いします。
関数の参考書なんかもあったら紹介してあげてください

書込番号:6254490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:357件

2007/04/21 15:25(1年以上前)

>E列全部を探し完全一致した行のF列目のデータを返す

ってなんかヘンな表現なんだけど、つまりこーゆーこと?

    =VLOOKUP(D1,SheetB!E:F,2,0)

書込番号:6254789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/04/21 18:31(1年以上前)

うんそんな感じ
でもエクセルでもできないみたいで
質問がまずくてすみません
検索列は、A列しかできないらしいから
シートAのC1(どこでも同じだけど)にD1で
シートBのA列を検索させてB列の値を返す場合
エクセルでは、
=VLOOKUP(D1,B!1:65536,2,0)
B!1:65536の部分は、
シートBの1行目から65536までの範囲指定65536とはエクセルの行の最後で2は2列目の値を0で完全一致を返すでいいみたいです
ザウルスの行の最後は、知らないので適当に1000(大体そんなにはいってないけど)ぐらいにして
=VLOOKUP(D1,B!1:1000,2,0)
と入れて保存しても式は、保存されず値のみになってしまい
C1の値をD1を変えただけで操作(現実には、これで変えたいセルがたくさんある)ができず悩んでます
そこで質問ですザウルスでは、関数によって保存されず数値のみになってしまう関数があるのでしょうかかんたんな式
=C1などは、保存されるのにどして

書込番号:6255312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2007/04/21 21:16(1年以上前)

なげーよ!ぜんぶよめねーよ。(~_~;)

VLOOKの基本、わかってないな?
“検索範囲”がまちがってるよ。
【B!1:1000】じゃあなんにも範囲指定できてないよ。
どの列のことだかわかんないんじゃん。
しかも【2列目の値】をひっぱってくるんなら
2列分指定しとかないと。

>検索列は、A列しかできないらしいから
ってゆーのもおかしいよ。そんなことないよ。

さいしょいってたみたいに、E列検索してみつかったら、となりのF列の値をひっぱってきたいんなら
ともかくあたしのつくった式そのまんま入れてみてよ。あたしのザウではちゃんとでるよ。

書込番号:6255918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/04/22 08:50(1年以上前)

黒猫ニャンタさん、

関数のことがよく分かっていないみたいですから、まずはPCのExcelで少し試行錯誤してみたらどうですか。
ヘルプやエラーチェックが充実していますから、少しは分かってくると思います。

あとは、初歩のExcelの本でも買って1冊読んでみるとか。

書込番号:6257699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/22 15:28(1年以上前)

戦艦クロネコ様、はらっぱ様ご指導ありがとうございます。
私のエクセルは、2000でして古いからかもしれませんが
エクセルでVLOOKUPをつかうとやはり
ダイヤログボックスの下の注釈にテーブルの一番左の列を参照する・・・・という言葉がありA列しか参照できません
PC上では、エクセルベースの自作の見積もり書があり
This Workbook Openメソードで始まるマクロ付(もちろんVLOOKUP関数も入っています使用方法も熟知しているつもりです)のものがあり完全に作動しています
それをマクロをけずったりいろいろ小さくしてザウルス用に使えるようにしたいのです
である程度自己解決しましたどうやらパソコンからザウルスドライブでとりこむとその手の関数は、だめになるようです
そこでもう一度ザウルス上で書き込んでもこれは、1回きりで一度閉じてしまうと保存できないようです。これは、ザウルスのモバイルシートですかこれの取り説をホームページで確認できました。
使えるようにするためには、いったん名前をつけて保存で専用の形式に保存しなおしてこっちのほうで関数を書き込めば保存して閉じてもまた立ち上げたとき使えました。昨日の夜は、ですか今日は、なぜかもう開きません。
やっぱりまだデータベースになっているシートがでかすぎなのでしょうか。
ところで再度質問です
ザウルスでそのブックがどれくらいのバイト数あるのかってわかる方法は、あるのでしょうか?
またまた長い文章でごめんなさい

書込番号:6258796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/04/22 16:15(1年以上前)

PCでエクスプローラ(他のファイラでも良いですが)で調べるのと同様に、ザウルスのファイルタブで調べられます。

ザウルスに、FileManagerやTreeExplorerQTなどのソフトをインストールしているならば、それらのソフトでも調べられます。

書込番号:6258947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/04/22 16:16(1年以上前)

すみません。
先ほどのレスは、

>ザウルスでそのブックがどれくらいのバイト数あるのかってわかる方法は、あるのでしょうか?

という質問に対するレスです。

書込番号:6258951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2007/04/22 16:20(1年以上前)

ごめんごめん!
>【B!1:1000】じゃあなんにも範囲指定できてない
じゃなくて範囲指定はできてるよね。

でもこれだと、行は1000行までだけど、列はシートの端っこまでぜんぶ指定したことになるから、やっぱりでかすぎるかもよ。
EXCELだと250列ぐらいまでだけど、ザウにはいってるのは“ハンコム”とかってゆうやつでしょ?
あれの列数ってEXCELの倍以上あったとおもうよ。
やっぱそれだと重すぎるんじゃない?
もっと必要最低限の範囲指定にしてみたら?

範囲指定のしかたがまちがってるから、式を保存してくれないのかも。。。

それと「VLOOKUP」の説明にはいつも「テーブルの左端列を検索し・・・」ってでてるけど、これは「A列しか参照できません」という意味じゃないよ。だって「テーブル」って自分で範囲指定した部分のことだもん。シート全体を範囲指定してたら、そりゃ「A列=左端列」になってしまうわさ。

ほーんとにつかいかた、“熟知”してるのぉ?


書込番号:6258960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2007/04/22 16:25(1年以上前)

あ、それとあたしもEXCEL2000と2003、両方つかうけど、VLOOKあたりの関数なんか、まったくいっしょだよ。

それと・・・ダンナがかまってくれないのはVLOOKのせいじゃないとおもうぞ。。。!

書込番号:6258983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/04/22 16:26(1年以上前)

黒猫ニャンタさん、

あと、VLOOKUPに関しては、戦艦クロネコさんのおっしゃるように全然というか、ほとんど理解しておられないように感じます。
戦艦クロネコさんの[6255918]番の発言も、まだ理解されてないようですし。

同じことをまた書きますが、Excelの入門書を一読されることをお勧めします。

書込番号:6258986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/22 16:49(1年以上前)

ExcelとHancomMobileSheetは互換性はあるけど同一じゃないぞ。
関数は兎も角、マクロ系は厳しいはず・・・

基本的には、戦艦クロネコさんの示した式で行けるはず。
駄目な場合は「表の作り」に違いがあるのかも。
単に関数自体は教えられるけど、表の作りに即した使い方ってのは難しいね。

どちらにしても、Excelの本を熟読して熟知した方がいいな。

書込番号:6259049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/22 16:59(1年以上前)

戦艦クロネコ様
早速のかきこありがとうございます
やはりエクセルでは、
=VLOOKUP(D1,SheetB!E:F,2,0)
とかくとエラーになります
=VLOOKUP(D1,SheetB!E:E,2,0)
もエラー
=VLOOKUP(D1,SheetB!A:A,2,0)
もエラー
=VLOOKUP(D1,SheetB!1:65536,2,0)
は、OK
です
要するにA行しか検索できないから
A行全部を検索する場合
エクセルの行数は、65536行なので
この式となります
ザウルスでは、ちがうのかもしれませんね
前の質問の1000と書いたのは、
もちろんそんなにデータ行がないので(実は、780行)
そこまでにすることで早くなるかと思いました
またどうやってもザウルスでは、エクセル形式のままでは、
ルックアップ関数は、保存できません(取り説にかいてあるし)
アイコンでHSてかいてあるやつにすると保存できました



書込番号:6259087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/22 17:15(1年以上前)

はらっぱ1さま
バイト数の計り方なんですが
私まだザウルスてにして5日ぐらいで
よくわからないのですが
ファイルタブってアプリケーションとかコンテンツとかのある
一番右のやつですよねー
これの中にホルダがいっぱいあって
一応sheet_filesのなかにもんだいのやつがはいってて
そこまできたところでどうしたら計れるの?

書込番号:6259142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/04/22 18:14(1年以上前)

>そこまできたところでどうしたら計れるの?

正直言って、ここまで質問されるとは思いませんでした。
ファイラを起動したら、名前と容量と日付が表示されていませんか?
表示されていなければ、カスタマイズしてください。
念のために、カスタマイズは、表示->一覧表示設定 で出来ます。

いろんなことをいっぺんにやろうとせずに、説明書を読んだり、メニューをしらみつぶしに触ってみたりした方が良いですよ。
ザウルスって、ターミナルを使わない限りは大した機能はないので、1・2時間も触っていれば分かってくると思います。

書込番号:6259376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/22 18:30(1年以上前)

なるほど
はらっぱ1さんありがとうございました
よく考えたらウインドウズもおなじことができますよねー
あほでした

書込番号:6259425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2007/04/22 22:09(1年以上前)

う〜ん。どこをどうかんちがいしてるのか、だいたい見当ついてんだけど、それを教えてあげるにはけっこー書き込む必要あるねぇ。。。
おしえてあげたいんだけど、きょうはもうねるからごめんねー。

あのさ、EXCELのVLOOKのヘルプをさ、もういちど、注意してよ〜くみてみて。あんたはさ、思い込みつよすぎて、きっととりちがえてるんだよ。ごく初歩的なこと。とくに“検索範囲の設定のしかた”でさ。これぐらいなら参考書買うまでもないよ。

よーく読みかえしてたら、そのうち、「なーんだ!そうだったのかー!」って、気がつくとおもうよ。

書込番号:6260405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/23 12:04(1年以上前)

戦艦クロネコ様
よく考えたらぼくもニックネームがクロネコなのでなんか親近感沸いちゃうなー別にまねしたわけじゃないよ
戦艦さんの話わかってるんですよー
その使い方が基本だからねー
でもそれは、あくまでテーブルの最左列がちゃんと昇順に並べられている場合に限ると思いますよ並んでない場合#N/Aとでてしまいます。そんなの当たり前だといわれそうですが
私の場合シートのデータがアクセスで作られたものなので最左列がIDでこれでならべると見難いので優先順位2.3.4列目の順で並んでいるわけで
この場合私の書いたような式(R1C1形式?)でかくとなぜか答えが出ます。一度試してください
でついちゃんと並んでるものでも癖でこの方式を使っています
このあたりで誤解を生んでしまったようです

でもLOOKUP関数は、ザウルスでは、exl形式のままでは式が保存されず1回きりhst形式?に変えれば式も保存できるけどパソコンでの編集時また変換がいるザウルスでそんなデータやってられないし、なので使うのは、やめにしました

ところでシートタグの見えなくなっているやつをスライドさせて見るためのスイッチ小さすぎませんかこれシートは、250枚以上作れるらしいけどこのスイッチなんとかなりませんかねーキーボードで操作する方法どなたか知りませんか?


書込番号:6262159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/04/23 12:49(1年以上前)

>あくまでテーブルの最左列がちゃんと昇順に並べられている場合に限る

検索の型に依存します。

書込番号:6262256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/23 13:13(1年以上前)

>検索の型に依存します。

ひえそれは、知らなかったー
だからできる場合もあったのか
昔こいつは、できてなんでこれは、
できないのーてよく悩んだことを思い出した

それでいつもこの方式になっちゃった

ひとつ賢くなった
ありがとうございます

書込番号:6262320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/04/23 19:55(1年以上前)

>ひえそれは、知らなかったー

Excelの入門書を一読されることをお勧めします。
それがダメなら、せめてExcelのヘルプで確認してください。関数の引数の説明があります。

知らないのは仕方ありませんが、簡単に調べられるのにそうしないのは残念です。

書込番号:6263237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2007/04/23 21:11(1年以上前)

ん? ちょっとまて! コイツ、いくらなんでも自分で調べなさすぎるぞ。しかも受け答え、なんかズレてるし。。。
なんでかしらないけど、わざと“おしえてチュー”やってるな!
チっ!ひっかかってしまった。。。

書込番号:6263547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/24 13:26(1年以上前)

ごめんなさい
私の関数に対する知識は、やっぱりつもりなだけで
まだまだ未熟でした皆さんには、まいりました
このあたりで手打ちにしてください

実際私のパソコン内では、VLOOKUPちゃんと機能してたもので・・・

皆さんの回答は、本当にためになることが多かったと思います
ただ私の[6255312]この中での質問で
「=VLOOKUP(D1,B!1:1000,2,0)
と入れて保存しても式は、保存されず値のみになってしまい
C1の値をD1を変えただけで操作(現実には、これで変えたいセルがたくさんある)ができず悩んでます
そこで質問ですザウルスでは、関数によって保存されず数値のみになってしまう関数があるのでしょうか」

これに対する回答が[6255918]の中では、
「ともかくあたしのつくった式そのまんま入れてみてよ。あたしのザウではちゃんとでるよ。」

とありますこれは、正しい回答でしょうか?
ここでも「それは、エクセル形式のまま保存してないか?」
とか回答があれば私は、皆さんのことを100%信頼できたのですが
ここは、ネット世界なのでどなたが本当のことを書いてくれているか判断できませんでした一生懸命回答してくれている皆さんすみませんでした

あと人のことを信用してなかったくせにあつかましいと思われるかもしれませんが[6262159]の中の質問で
「シートタグの見えなくなっているやつをスライドさせて見るためのスイッチ小さすぎませんかこれシートは、250枚以上作れるらしいけどこのスイッチなんとかなりませんかねーキーボードで操作する方法どなたか知りませんか?」
の回答は、ありませんか?
あるから自分で調べろでも結構なのですが


書込番号:6265870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2007/04/24 23:07(1年以上前)

>ここは、ネット世界なのでどなたが本当のことを書いてくれているか判断できませんでした

空気よめ。ば〜か。

書込番号:6267619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/04/25 00:06(1年以上前)

>ここは、ネット世界なのでどなたが本当のことを書いてくれているか判断できませんでした

信用できない場所では質問しない、という選択肢もあります。
自力での解決が最適なのではないでしょうか。

書込番号:6267933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

zero3をモデムに出来ないのでしょうか?

2007/04/08 04:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 yk23さん
クチコミ投稿数:4件

他のSL-Cシリーズのザウルスも同じだと思うのですが、zero3をモデムとして利用(接続)することは出来ないのでしょうか?

雑駁な質問でスミマセンが、よろしく、お願い致します。

書込番号:6208634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2007/04/08 16:01(1年以上前)

ZERO3無印はわかりませんけど、[es]なら事例がありました。
http://d.hatena.ne.jp/taketyon/20060822

書込番号:6210062

ナイスクチコミ!0


スレ主 yk23さん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/11 02:13(1年以上前)

ありがとうございました。
おかげさまで、無事、無印zero3と接続できました。
参考:カーネルはv18hを使用しました。

書込番号:6219317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C3200」のクチコミ掲示板に
SL-C3200を新規書き込みSL-C3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3200
シャープ

SL-C3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月17日

SL-C3200をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング