SL-C3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

SL-C3200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月17日

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

SL-C3200 のクチコミ掲示板

(953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3200」のクチコミ掲示板に
SL-C3200を新規書き込みSL-C3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:28件

ザウルスで現在無線LAN CFアダプタを使いHot Spot等でWebにアクセスは出来る状態です。
LANケーブルにつながった家のノートPCにpci製 GU-US54mini2G(USB Wifiアクセスポイント)を使い、
ザウルス→ノートPC経由→インターネットという感じでWeb閲覧をする事って出来るのですか?

GU-US54mini2Gは別名ゲームリンクXUというらしく、任天堂のDS等と無線接続可能なようです。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教示願えませんでしょうか m(_ _)m

書込番号:5864127

ナイスクチコミ!0


返信する
孟嘗君さん
クチコミ投稿数:40件

2007/01/12 13:13(1年以上前)

ザウルス、GU-US54mini2Gではなく一般的な話になりますが、パソコンがwindowsであれば、無線LANを接続することで使用ができると思われます。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044nat/nat.html

または、proxyサーバをノートPC上に立てる方法でも可能と思います。

書込番号:5872212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグTV

2007/01/02 03:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 shin_193さん
クチコミ投稿数:10件

PCで手軽にワンセグTVを見れる「DH-ONE/U2」が、
いま人気ですが、これを使ってPDA(特にSL-C860、SL-3200)
でテレビを見る事は出来ないでしょうか?

http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/index.html?p=spec

書込番号:5830129

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/02 05:43(1年以上前)

USB端子が付いていれば使えそうな気がしますね
ただC3200ってLinuxでは?
仮にドライバは何とかなったとしても視聴用ソフトはどうすることもできない気がしますが・・
そもそも記憶領域6Gしかないし・・・

書込番号:5830236

ナイスクチコミ!0


孟嘗君さん
クチコミ投稿数:40件

2007/01/12 12:32(1年以上前)

2004年時点では、ワンセグ対応も考えていたようですね。
立ち消えたぽいけど・・・。
SL-C3000を持っているだけに、対応機器を出して欲しい。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/15/news050.html

書込番号:5872120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地図ソフト

2007/01/12 12:31(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:1件

教えてください。
このPDAには地図ソフトが入ってますが、一般のPC用のようなもう少し細かい地図ソフトはありませんか?
又、一般PC用地図ソフトデータをザウルスで見れるようにはできませんか?
契約すれば必要な地域の地図を通信でダウンロードという手もありますが、スピードが遅く私には実用的ではありません。
C3200の大容量HDを生かしてせいぜい1-2Gなら地図データを入れておくようにしたいのですが。

書込番号:5872117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手はどうでしょうか?

2007/01/02 22:06(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:120件

こんにちは。
携帯電話で長々とメールは眼が疲れるのでSL-C3200購入予定ですが
使い方は難しくないでしょうか?
PDAやパソコンにあまり知識が無くても使えるでしょうか?

Bitwarpを使用する予定です。
主目的はメールとWEBブラウジング程度です。

入院中暇つぶしにしようと思っています。(病室で使用可です)
よろしくお願いします。

書込番号:5832583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/04 19:00(1年以上前)

bitwarpを使用してスケジュール、メール、ネットを中心に使用しています。
その分では特に問題なく使えますが、最初に入っているソフトは使い勝手が悪くなってくるのでoperaやQualendarなどのフリーソフトを使った方が良いかもしれません。(フリーソフトの導入は下記のホームページなどで説明してくれていますので、それほど複雑ではなかったです)

http://www.nurs.or.jp/~tanapan/toybox/

僕も同じように携帯メールの打ちにくさと、ノートパソコンの重さに閉口して、W-ZERO3と迷いながら、こちらの機種を選びました。

決め手は、大きな画面とキーの打ちやすさです。
今ではまわりにW-ZERO3ユーザーが増えたので、次にW-ZERO3がワンセグ対応になったらW-ZERO3にしようかとも思っていますが、それでも併用することになるかなと思っています。
W-ZERO3を買ったら、カーネルいれたり、様々な危険なカスタマイズに挑戦したいと思っています。

リナックスやパソコンは余り詳しくないですが、様々なカスタマイズができる点で素晴らしい玩具だと思います。

参考になったらうれしいです。お体おだいじに。

書込番号:5839918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2007/01/11 06:32(1年以上前)

かきくん3さん。
レスありがとうございます。
お礼遅れましてすいません。

operaも使えるんですね。
長期入院になるので暇つぶしが出来ます。


ありがとうございました。

書込番号:5868014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:77件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度3

以前「不良?」という題名で書き込みさせていただいた物ですが、バックライトチカチカ現象がまだやみません。シャープから代替品のザウルス(SL-C3200)が何度も送られてきますが、変化なしです。そこで、
SL-C3200をお持ちのすべての人に質問です。バックライトがチカチカすることはありませんか?(バックライトチカチカ現象が発生するのは、バッテリー満充電したあと、バックライトを最大にして、触ってたりする時(Zplayerというソフトで映画等や、辞書機能の検索中になることがよくわかります)チカチカします。
チカチカする電圧?は個体差があるみたいでみんなバラバラでした。また、チカチカ現象が発生するのは数十秒です。それ以降は、電圧の関係か、ふつうに戻ります。
また、SL-C3200を手放すのはちょっとつらいので…(CFGPS2&外部アンテナやモバイルマップの追加地図もダウンロード済み)
どなたかレポートのほう宜しくお願いします。
また、チカチカ現象の直し方の分かる人等いましたら出来れば書き込んでください。よろしくお願いします

書込番号:5737442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/10 17:46(1年以上前)

こんばんは。
お持ちの全ての人にと書いてましたので、久しぶりにC-3200電源入れてみました。

ゲームズさん ザウルスお使いの時部屋の中でしょうか?
部屋の中でお使いなら、部屋が暗い場合ザウルスが眩しく感じられませんか。

今小生方も充電しながら使ってみましたが、液晶に目に近づけると目がチカチカしました。
でも部屋を明るくして、液晶から目を遠ざけると感じられませんでした。 ご参考になりましたか。?

書込番号:5740325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度3

2006/12/11 14:26(1年以上前)

「目」ではなくて液晶(バックライト)がチカチカするのです…
書き忘れましたが、電源をつなげている場合は発生いたしません。
それもバッテリーが一定電圧?になったとき(数十秒〜1分以内)なるだけです
以降は発生してません。
SL-C750ではそんな現象(バックライトがチカチカ)はありません。
よろしくお願いします。

書込番号:5744161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/12/14 11:30(1年以上前)

ゲームズさん
バックライトが有る特定の条件の元でのみ数十秒間だけバックライトがチカチカすることが、実用上でどんな問題があるのでしょうか?
自分の機械だけがこうなるというのなら我慢ができないとは思いますが、なんど交換しても同じ現象が出ると言うなら、それはこの機種の癖の様な物でしょう。機械ですから何らかの構造的な不備がある事は仕方が無い事です。
実用上問題があるなら別ですが、私もそんな状況は経験ありませんし、これをご覧の皆さんも問題にしている人がそれほどいないのは、実用上問題が無いと判断しているか、気がついていないからではないでしょうか?不備を見つけてしまうとそればっかりが気になるのでわざわざアラ探しをする様な事になってしまいますから、なおさら気になるのだと思います。
この機械を使っていると数十秒間バックライトがチカチカする事よりも大きな問題がいっぱいあります。遅いし、フラッシュが使われているサイトは見れないし、通信モジュールは本体から出っ張って邪魔だし、厚みがありすぎてポケットに入れられないし、グラフや複雑な関数を使ったエクセルファイルは見れないし、・・・、不満な点を上げればきりがないです。でも、これしか選択肢が無いから、ベストの選択だと思うから、これを選んで満足して(我慢してかな)使っているのです。
不備をあげつらうより、どうやったらもう少し満足できる使い方ができるかを追求する方が精神衛生上も良いのではありませんか?一回の充電後に何時間も使えるうちのたった数十秒間だけチラチラして見にくい事を大問題だと捉えるより幸せになれると思いますよ。

書込番号:5756440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度3

2006/12/14 23:01(1年以上前)

やはりそうですよね…4月からずっとシャープさんと関わってきましたが、もうやめようと思います。
しかしながら、一番最初に買ったSL-C3200と今現在所持しているSL-C3200を比べると圧倒的に画面が暗いんです。(交換していく度に暗くなります)また、少々赤みがかってきてます。これは仕方がないのでしょうか。

書込番号:5759027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/12/17 12:27(1年以上前)

また同じような事を問題にしていますね。
半年前の状態と今の状態を正しく比較できるとは思えません。明るさや色見などは隣に置いて比較して初めて違いが分かる程度のものだと思います。記憶で比較できるなんて思う事自体に無理が有ります。だいいち、白を本当の「白」で表示できる液晶は最高級のパソコンでも実現していません。
私の3200は明るすぎるから、一段暗くして使っていますし、写真の色調整などするつもりもありませんから、少々色身が赤に転んでいようと、青に転んでいようと実用的には何の関係も無いと思っています。
ゲームズさんはこの機械をどんな事に使っているのですか?ちょっとしたチラチラや、少し画面が赤みがかっている事や、以前の機械よりちょっとだけ画面が暗い事が問題になるようなシビアな使い方をされているのですか。もしそうだとしたら、そのことの方が問題ではありませんか。PDAに求めるような内容ではないと思いますよ。
あなたが要求しているのは、何倍も高価なノートパソコンでもなかなか満足できない部分です。しょせんPDAなザウルスに求めることは非常識でしょう。
重箱の隅をつつくような事を大げさに言い立てる人を一般的には「クレーマー」と呼びます。ゲームズさんがクレーマーになどにならないことを期待します。

書込番号:5769831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度3

2006/12/17 14:46(1年以上前)

>明るさや色見などは隣に置いて比較して初めて違いが分かる程度のものだと思います。
はい。隣にSL-C3200が2台並べての結果です。
動画を見ているとどうしても明るさや色合いが気になってしまいます。慣れの問題かもしれませんが…
しかし、この問題のことは諦めようと思います。
当方学生なのですが、お小遣い&お年玉でやっとのことで買ったものなので…やはり解決してほしいと思いました。
今日交換機と交換し、シャープに送ろうと思います。長い間お世話になりました。

書込番号:5770298

ナイスクチコミ!0


Rizaさん
クチコミ投稿数:56件

2006/12/21 23:24(1年以上前)

スレ主さんはもう見ていらっしゃるかどうか
わかりませんが、C-3100を使用している私も
Zplayer使用後にバックライトがチラつく現象を
確認しました。
これは固体の不良が原因ではないと思われます。

ちなみに再起動をしないとチラつきから回復しない
ような状態です。

書込番号:5787770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度3

2006/12/22 02:50(1年以上前)

SL-C750も所持していますが、それでは現象は発生していないみたいです…
以前の書き込みでも「現象が発生しないC3200」もあるそうです。

書込番号:5788503

ナイスクチコミ!0


Rizaさん
クチコミ投稿数:56件

2006/12/26 13:52(1年以上前)

ZPlayerやMPlayerなどの最新バージョンを
ダウンロード、インストールして
MPlayerの設定から「オプションを追加する」の
チェックを外したらチラつき現象が出なくなりました。

最新バージョンで正式にSL-C3000などに対応したそうです。

書込番号:5805575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度3

2006/12/27 01:42(1年以上前)

失礼ですが、プログラムを起動していない状況(zaurus起動後のGUI)でもなります。やはり電圧の関係だと思います…

書込番号:5808340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

HDD換装のメリットについて教えて下さい

2006/12/13 01:26(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 tsuka555さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
SL-C3200かSL-C1000の購入を検討しています。
過去のクチコミを読んでいるとHDD換装をされている方が結構いらっしゃるようですが、SL-C3200でHDDからCFに換装した場合とSL-C1000にCFを装備した場合と違いがあるのでしょうか?

C3200の方がアプリケーションが豊富という違いはあると思いますが、私の用途を考えるとそれほど魅力あるアプリケーションではないので、もし違いがないのであれば、C-1000+CFを購入しようと思っています。
(HDDは壊れやすいというイメージがありますので、CF装備で考えています)

初歩的な質問で申し訳ありません。過去クチコミを探してみましたが、見つけれなかったので質問させていただきました。
宜しくお願いいたします。

書込番号:5751329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/12/13 08:28(1年以上前)

>SL-C3200でHDDからCFに換装した場合とSL-C1000にCFを装備した場合と違いがあるのでしょうか?

SL-C1000にCFを装備すると、当然ですが他のCFカードの同時使用はできなくなります。
たとえば、無線LANや有線LANが使えないということです。

あと、CFカード上にプログラムが置けるかどうかは、私には分かりませんので、他の方のレスをお待ち下さい。

書込番号:5751785

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuka555さん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/13 23:16(1年以上前)

はらっぱ1さん、回答ありがとうございます。
無線LANは使いたいと思っていますので、少し容量は少なくなると思いますがSDカード装備にします。
SL-C3200でHDD→CF換装とSL-C1000でSDカード装備で違いがあるのか教えて下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:5754861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/12/13 23:50(1年以上前)

>SL-C3200でHDD→CF換装とSL-C1000でSDカード装備で違いがあるのか教えて下さい。

それって、SL-C3200と、SDカード装備のSL-C1000の違いと同じでは?

SL-C3200では、CFスロットとSDスロットが空きますが、SL-C1000(SDカード装備)では、CFスロットのみが空きになります。標準ソフトの違いを除けば、それが1番大きな違いだと思います。

書込番号:5755086

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuka555さん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/14 00:40(1年以上前)

質問しているこちらが何を聞いているのか分からなくなってしまいました。すみません。。

>SL-C3200でHDD→CF換装とSL-C1000でSDカード装備で違いがあるのか教えて下さい。

の言いたいところは、わざわざ高いSL-C3200を買ってHDDを取り外す理由が分からなかったためです。(HDDをCFに換装するのであれば、SL-C1000を買ってフラッシュメモリを装備すれば同じではと思っていました)
ご指摘のとおり、スロットが減ることや標準ソフトの違いを重視される方にはHDD換装のメリットもありますね。

はらっぱ1さんが書かれたとおり、SL-C3200のHDDとSL-C1000のSDカード装備の違いが知りたいです。(例えば、HDDに出来てフラッシュメモリに出来ないこと等)

また、追加で申し訳ありませんが、過去のクチコミでHDDからCFに換装すると速くなると書いてありましたが、SDカードでもはやくなるのでしょうか?
つまり、HDDのSL-C3200よりSDカード装備のSL-C1000の方がはやいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:5755382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/12/14 09:45(1年以上前)

うう〜ん、またまたレスしようかどうか迷ったんですが。
C3200もC1000も持っていないので...

>つまり、HDDのSL-C3200よりSDカード装備のSL-C1000の方がはやいのでしょうか?

「はやい」という事を選定理由にしてらっしゃるのでしょうか。
もともとザウルスは動作が遅いので、どっちにしても体感上は、ほんのちょっともっさり感が減る程度だと思います。

いろいろ検討するのも楽しいと思いますが、まずはどこかで実機に触ってみることをお勧めします。
その上で、ザウルス(もしくはPDA)に何を求めているかをご自分ではっきりさせた方が、後悔しないと思います。

書込番号:5756139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/12/14 15:12(1年以上前)

C3200を買いなさい!

書込番号:5757086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2006/12/14 22:25(1年以上前)

> SL-C3200のHDDとSL-C1000のSDカード装備の違いが知りたいです。

HDDだと6GBが使用できますね、いざとなればより大容量のCFに換装可能。SDカードだと現状4GBがせいぜいです、しかも1GBを超えるSDカードは正規に対応していません。

速度については、はらっぱ1さんの仰るように通常の使用で大きく影響の出るものではないと思います。搭載アプリケーションと容量に問題がなければC1000で充分ではないでしょうか?

書込番号:5758789

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuka555さん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/15 22:45(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

はらっぱ1さんが書かれているように、実際に触ってみたいのですが、私が住んでいる所は田舎で、どこにもザウルスを置いていないのです。今度、都会に出た時に触ってみます。

速度についてはそんなに顕著な差は無いようですね。 しふぉん.さん がおっしゃるように必要になりそうなディスク容量を考えて検討してみます。

書込番号:5763077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/12/15 22:58(1年以上前)

わたしの周辺でも、最近はザウルスの現品を置いていないところが多くなりましたネ。

ちょっと心配しているのは、いままでにPDAを使ったことがおありになるかどうかです。
PCと同じに使えると思っていると、がっかりしますので。
要は、コンパクトさと引替にいろんな機能制限のあることが多いので、割り切りが必要だということです。

書込番号:5763146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/12/17 12:51(1年以上前)

tsuka555さん、ザウルスをどうな用途にお使いの予定でしょうか?
ザウルスはPDAではありますが、メディアプレイヤーとしても、結構使いでの有る機械ですよ。Music Playerも、Movie Playerも、専用機ほどではないのでしょうが、私が使う分には充分満足できる性能だと思っています。
通常のPDAとして、PIMが中心で、それに辞書ぐらいが使えればいいや、ということでしたら1000でもいいのでしょうが、使っているうちにメディアプレイヤー機能も辞書ももう少し高度なものを、というような欲求が出てきたとき、1000では対応が難しくなる可能性があります。パソコンでもそうですが、使っているうちにどんどんディスク容量が増えていって、もっと大容量のディスクにしておけば良かった、って思ったことがあるのは私だけでしょうか?最初から大容量にしておけば、途中で交換するよりも遥かに安価で手に入る事も考慮した方がいいような気がします。
HDDであることを心配されているようですが、MicreDriveはデジカメでも使われていますし、寿命や耐久性が問題だと言うような話はあまり聞いたことが有りません。動作はそれなりに遅いですが、どうせCPUの処理もそれほど早いわけではないですから、フラッシュに比べて感覚で判るぐらい遅いという事も無いと思います。
購入代金は1000に比べれば結構差が有りますし、英会話関係のコンテンツが満載なのでこれが要らないという人は無駄だと思います(私もそうです)が、総合的に判断して3200にしました。これを選んで良かったと思っています。使っているうちに不満が出てきても、買った時点で、これよりも高性能なのは無かったんだから、という事で納得できる点も、精神衛生上大きいと思っています。

書込番号:5769921

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuka555さん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/21 00:08(1年以上前)

はらっぱ1さん、ダブクリさん、アドバイスありがとうございます。
ザウルスの用途としては、電子辞書とPIMをメインに考えています。あと、使えるかどうか分かりませんが、折りたたみ式のキーボードも購入して会議の議事録とか取れたらいいなぁと思っています。
はらっぱ1さんが書かれている通り、PDAは初めてです。

ダブクリさんがおっしゃる通り、メディアプレーヤーとして使うとそのうち容量が足りなくなりそうな気もしますね。必要になりそうなディスク容量を考えても、自分自身どれくらい使いそうなのかよく分からないので安全側で3200がいいのかもしれないですね。

何はともあれ、現物を触って、もう一回悩んでみます。

書込番号:5784060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C3200」のクチコミ掲示板に
SL-C3200を新規書き込みSL-C3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3200
シャープ

SL-C3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月17日

SL-C3200をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング