SL-C3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

SL-C3200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月17日

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

SL-C3200 のクチコミ掲示板

(953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3200」のクチコミ掲示板に
SL-C3200を新規書き込みSL-C3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しようか迷っています

2006/12/15 23:35(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 真那さん
クチコミ投稿数:2件

皆様始めまして。
今携帯でメールとかやっていていい加減長文うつの疲れたのでキーボード付きPDAでインターネットサービスを利用しメール等をしようと考えてSL-C3200の購入を考えているのですが・・・
多少はパソコンの知識はあるつもりではいるのですが、Linuxについては触ったことがなくて皆様が書いてるようなこととか出来るのかが不安です^^;
Linuxの知識については少しずつ学んでいこうと思うのですが、最悪最低限の機能だけで利用しようと思ったりもしてるのですがやはり便利なソフト等もあるっぽいのでそれらも使いたいなとは思うのですが、ソフトのインストール等(アプリケーション類)は簡単にできるものでしょうか?

書込番号:5763401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/12/16 00:00(1年以上前)

普通に使うだけだったら、Linuxの知識は要りませんヨ。

ソフトのインストールは、拡張子ipkのファイルをダブルタップするか、インストール用のメニューからipkファイルを選べばOKです。
これも特別な知識は不要です。

書込番号:5763569

ナイスクチコミ!0


スレ主 真那さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/16 01:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
購入の決意を決め先ほど注文いたしました。

書込番号:5764067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/12/17 21:32(1年以上前)

ええと、質問に気を取られていて、見落としていました。

ザウルスでインターネットやメールをやりたいならば、ソフトウェアは標準で付いていますが、接続のためのハードウェアは付いていないので、別途購入する必要があります。
現在の状況はよく分かりませんが、以前はザウルスに対応するCFカード(有線、無線LANを問わず)の入手がかなり困難でしたので、要注意です。

なお、Bitwarp等を利用予定でしたら、この限りではありません。

書込番号:5772070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:6件

C3200を購入し、何種類かの「カスタマイズ」に関する書籍を片手に使い勝手の良い端末にしようと頑張り始めた「Linux初心者」です。さて、「InputHelperApplet」をインストールしてカーソル移動キーでマウスカーソルを動かしたいのですが、うまく動作しません。「Linuxザウルスをカスタマイズして使う本」に記載されているとおり、アプリケーションのインストールとターミナルにて「qcop QPE/InputHelper’handle()’」というコマンドを打ち込みました。確かにマウスを接続すると<十文字のカーソル>が出現し、マウスでは満足の行く操作ができますが、マウスを使用しないで本体の右下にある「カーソル移動キー」でマウスカーソルが動きません。マウス本体の接続をはずすと<十文字のカーソル>も画面から消えてしまいます。
どなたか、C3200でこれを実現する方法を教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:5707210

ナイスクチコミ!0


返信する
rupyさん
クチコミ投稿数:28件

2006/12/03 22:51(1年以上前)

自分も全くの初心者ですが普通にに動いています。
マウスはつなげたことがないのですが。
自分のザウルスではターミナルで
qcop QPE/InputHelper 'handle()'
と打てばDisplay size = 480x640と表示されマウスカーソールがでます。

http://tbox.jpn.org/wiki/linuzau/wiki.cgi?InputHelperApplet
↑本家サイトによると

「USBマウス使用時は下記のqcopメッセージhandle()でカーソルの表示をしなくても、マウスを動かすだけでカーソルが表示されます(カーソルは数秒後に自動的に消えます)。 」と書かれていますのでおそらくコマンドが正しく入力されていないのではないでしょうか?

「スペース」や「'」は半角で入力してあるでしょうか?
まぁ標準のターミナルでしたらまずそれはないでしょうけど日本語入力可能なターミナルならあり得るかも。
あと・・・Helperの後には半角スペースが抜けていないですか?
そちらの書き込みを見ると無いみたいですが・・・?

僕から言えるのはこの程度ですね。

書込番号:5711520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/04 00:16(1年以上前)

RUPY様

ご連絡ありがとうございました。
まさに、ご指摘のとおりでした。スペースと()の半角ともに間違ったコマンドになっていました。無事にカーソルが出てきました。反省すると同時に、RUPY様のアドバイスには大変感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:5712071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PDAのインターネットサービスについて

2006/11/28 23:58(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 rupyさん
クチコミ投稿数:28件

たびたびすみません。

zaurusをPHS通信網を使ってインターネットに接続出来るようにしようと思っています。
始めso-netのbitWarpというのが色々なところで紹介されていてこれが良いのかなぁとも思っていたのですが、
ほかにいろいろと探してみるとAIR-EDGE/@FreeDといったものがあるみたいです。
どうやらこちらの方が安そうなのですが、如何でしょうか。
また、その他「ここが良い、安い」などがおありでしたら宜しくお願いします。

書込番号:5690978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/29 00:22(1年以上前)

AIR-EDGEの頃は、月に4千円〜8千円だった請求額が
bitWarp PDAに乗り換えて、1ヶ月2100円になりました。

定額制のbitWarp PDAを強くおすすめします。

※使用するPHS回線はどちらもWILLCOMです。

書込番号:5691098

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/29 12:02(1年以上前)

kwinsてのもありますよ。
こちらは年間21000円+初期費用で通信カード代12000円です。

書込番号:5692320

ナイスクチコミ!0


スレ主 rupyさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/29 23:04(1年以上前)

AIR-EDGEはモバイル定額とか書いてあるし、安いじゃんとか思ったら通話料か何か別途いるみたいですね。無制限は高そうだし・・・。

やはりbitWarpかな?でもkwinsも安そうですね・・・。見た感じだとどっちもほぼ同じくらいかな。学生時分の自分にとっては2100円も厳しいんですよね・・・。「2100円が払えないなら諦めろ」ですよね。小遣い2000円なんですよ。

明日(11月30日)でbitWarpのキャンペーンが終わっちゃう・・・。どうしよう・・・かな?キャンペーン期間内だったらbitwarpの方がお得な気がするが、kwinsの方がひと月あたりの値段は安いのか・・・。また良さそうな情報があれば情報提供お願いします。

書込番号:5694709

ナイスクチコミ!0


mitmirさん
クチコミ投稿数:58件

2006/11/30 00:54(1年以上前)

キャンペーンはいつも延長されますよ

書込番号:5695277

ナイスクチコミ!0


スレ主 rupyさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/30 19:34(1年以上前)

本当ですか?ならもう少し悩めそうですね。

書込番号:5697465

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/02 13:27(1年以上前)

追加で
bitwarpだとso-netのメールアドレスおよびサービスが着いてきます。また、プラン変更、復活もWEB上で簡単ですのでオススメです。
たとえば、あまり使わない期間は月々315円のダイアルアップサービスに変更し、よく使う期間は2100円のPDAコースにと自在に変更できます。その間、メルアド、アクセスポイントなどは利用可能なので緊急回線としても使えますよ。
PDAコースへ復活時は翌日から適用され、当月は1000円の料金になります。
とにかく使いやすいコースです。また、ノートPCでは従量制で使えるのでいざと言うときは助かります。

書込番号:5704664

ナイスクチコミ!0


スレ主 rupyさん
クチコミ投稿数:28件

2006/12/03 22:21(1年以上前)

そうですねぇ。
メールアドレスが付いてくるってのはあるには超したことはないですけどプロバイダの変更をした時にそのアドレスが使えなくなってしまうからなぁ・・・。一応ドメイン2つ持ってますんでアドレスの方は大丈夫ですかね。

コース変更が可能というのはすごく良いですね。
でもダイアルアップってモデムのあるところでしか使えないんじゃないのですか?ダイアルアップにはしたこと無いのでいまいち分からないですけどモバイルには不向きですよね?バカなことおたずねしますがPHP通信網のダイアルアップとかあるんですか?

変な質問ばかりで恐縮です・・・。

書込番号:5711313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新作は?

2006/11/12 20:10(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 papawarさん
クチコミ投稿数:2件

SLC-860を使用しております。
今後、新作はでるのでしょうか?
もし、でないのであれば、買い換えを考えているのですが?

書込番号:5630467

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/20 21:02(1年以上前)

新作は是非ワンセグ搭載で^^

書込番号:5658891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/11/21 14:52(1年以上前)

残念ながら・・・・・ないね。あったら後一回くらいだね。
シャープのプライドでPDAはあと少し続けるけど、携帯がPDAに迫ったり超えたりしている時代だからね。
HDDタイプはそろそろ終了でフラッシュメモリータイプが登場でしょう。USBメモリ1Gが2500円で買える時代だからフラッシュメモリ10G、、、10000円時代ももうすぐだしね。
2ヶ月程前にSL−C3200を買ったけど持ちにくい!この形。
それに重いから落としそう!長いストラップを首から下げるようにしないとやばいかも?
携帯もって、PDAもって、ipodもって、デジカメもって、本もって、、、、、この位の大きさのモノたくさんもって、どないしますねん?みなさん、どーでっか?

書込番号:5661330

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/28 01:46(1年以上前)

まぁ確かに^^;
今のところ邪魔にならず低価格でネットが出来るザウルスは重宝してるんですけどね。
スマートフォンにまとめて電池式の充電器持ち歩くのも微妙です。

書込番号:5687486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/02 15:15(1年以上前)

http://support.ezaurus.com/new_info/oshirase_takara.asp

もはや風前の灯なんでしょうか…。

書込番号:5704991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SL-C3200でDVD

2006/11/30 13:37(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:2件

SL-C3200でDVDを何とか観れないのでしょうか。

書込番号:5696480

ナイスクチコミ!0


返信する
rupyさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/30 19:43(1年以上前)

DVDをPCに取り込んでエンコードをしてザウルスで見れる形式にすればよいと思います。SL-C3200はHDDが付いていますから直接HDDに保存すれば宜しいかと。

自分では使ったことがないですが携帯動画変換君なども使えるかも知れません。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?SL-C3000

書込番号:5697502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/11/30 21:33(1年以上前)

追加の情報です。

市販DVDでなければ、その方法でOKです。

書込番号:5697957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/01 12:31(1年以上前)

レスありがとうございます。
映画とかの市販のDVDはザウルスに取り込むことは出来ないんですか?しちゃいけないのかな?

実は、ポータブルDVDと電子辞書を購入予定だったんですが、もし、ザウルス1台でことが足りれば、いいなと思ったのです。

書込番号:5700266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SL-C3000シリーズの譲渡方法について

2006/11/25 21:54(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:10件

SL+C3000の他人への譲渡を考えているのですが、アドレス帳とデータベースの個人データを削除し、アプリケーション等は残したいと考えています。どの様にすれば、安全にデータ消去できるか教えてもらえませんか。
SL-C3000以降は、HDDになったので、削除したつもりでも個人情報がHDDに残ったまま流出しているケースって意外と多いと思うのですが。皆さんはどう考えられていますか。

書込番号:5678281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2006/11/25 23:11(1年以上前)

メンテナンスメニューで完全消去-廃棄を選択すれば消えます、1時間かかりますが。
辞書等は、後でCDからコピーし直せば宜しいかと。

書込番号:5678616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/25 23:37(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。確かに、取扱説明書には”完全消去-廃棄”の説明があるのを調べてはいるのですが、これを実行すると、プログラム(アドレス帳、スケジュール等の基本アプリのこと)全てが消去される様な印象を受けましたが、これらは残るのでしょうか。取扱説明書では、実行後、セットアップの画面になると書いてありましたが、これは何なのでしょうか。
結局、”完全消去-廃棄”を実行するとザウルスはどの様な状態になるのでしょうか。再度、教えていただけると助かります。
しふぉんさん、宜しくお願いします。

書込番号:5678743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2006/11/26 07:25(1年以上前)

う〜ん、自分も半年ほど前に1回実行しただけなので良く覚えていないんですよね。ただ消去に時間がかかってうんざりした覚えはあっても復旧に苦労した記憶は無いのです。

セットアップの画面というのは、購入直後の電源ONで表示されたタッチパネルの調整や日時設定する画面だと思います。

あと基本アプリはROM上に存在しています。完全消去-廃棄の目的はあくあまでもHDD上のデータ消去なので基本アプリが消えることはないと思います。最悪サポートステーションにある本体ROMアップデートを行えは復旧するはずです。
なお、先にも書きましたが辞書データ等元々HDD上にしかないデータは消えるのでCDからコピーする必要があります。


上記したことはあくまでも曖昧な記憶を元に書いたことですので、もしご心配であればサポートに確認してから実施することをオススメいたします。

書込番号:5679530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/26 21:48(1年以上前)

実際にHDDをフォーマットしたら、貴方の言われるとおりとなりました。これで、ためらいなく、譲ることができます。
しふぉん.さん、ありがとうございました。

書込番号:5682409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C3200」のクチコミ掲示板に
SL-C3200を新規書き込みSL-C3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3200
シャープ

SL-C3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月17日

SL-C3200をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング