SL-C3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

SL-C3200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月17日

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

SL-C3200 のクチコミ掲示板

(953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C3200」のクチコミ掲示板に
SL-C3200を新規書き込みSL-C3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

リナックスのソフトについて

2006/11/12 20:14(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 rupyさん
クチコミ投稿数:28件

皆さんのお話を聞いてC3200購入しました。
便利で良いですねー。

リナザウ用のソフトで良さそうなソフトを片っ端から入れたのですが、以外とソフトは少ないのですね。

所でですがリナックス上で動くソフトはザウルスではどう動かしたらよいのですか?
ipkgパッケージ化かなにかが必要なのでしょうか。
それとも全然違うのでリナザウにはインストール出来ないのでしょうか。
リナックスはザウルスが初めてなのでよく分かりません。
初歩的な質問かも知れませんがお願いします。

書込番号:5630493

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/11/12 23:17(1年以上前)

[5484071]の意見は参考にならなかったのでしょうか?

>jpkgパッケージ化かなにかが必要なのでしょうか。

手っ取り早いのは、そうなると思います。
パッケージ化方法も探すと記事がありましたね。

開発用環境がザウルスにあるのなら、
ソースファイルである、tar.gzファイルをコンパイルしてインストールしても良いのかもしれませんけど、それだと、GUI環境で利用できるのか不明ですけどね。

書込番号:5631438

ナイスクチコミ!0


スレ主 rupyさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/13 22:30(1年以上前)

一応色々調べたんですがザウルスとリナックスソフトの関係が語られてる所ってあまり無いようで・・・。

カーネルが異なると動かなくなると言うことは多々あるんでしょうか。ザウルスの代替えカーネルを当てると色々なソフトが動くとかもよく目にするんですが、知識無いし(シェルスクリプト出来ません)出来ればあまり危険な事したくないという臆病者ですんで。出来れば標準リナックスで動かしたいんです。GUIで動かないかもということはGUIで実際に動いているソフトはどうなんでしょう。リナックス用にフリーソフトは沢山出ていると思うんですが。

>開発環境
ええと・・・ターミナルじゃダメって事ですよね。ターミナルもろくに使えないんですがね。やたらと色々入れた時にNokajiというソフトを入れましたが使い方よく分かってなかったりします。そう言ったソフトのことでしょうか・・。

書込番号:5634519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/11/14 09:18(1年以上前)

>カーネルが異なると動かなくなると言うことは多々あるんでしょうか。

必ずしもそうとは言えませんが、少なくともCPU(Xscale)とQtipia対応のLinuxソフトを選べば大丈夫でしょう。
代替OSであれば、Qtopiaを気にする必要はありませんが。

日本語にこだわらなければ、
http://killefiz.de/zaurus/showapps.php?cat=9
こういうところに、たくさんのソフトがあります。

開発環境については、上記CPUとQtopiaに対応したクロスコンパイラ環境が必要だと思います。
私にはさっぱり分からないのですが、
http://ayamem.exblog.jp/1285313/
こういうところが参考になるかもしれません。

書込番号:5635790

ナイスクチコミ!0


スレ主 rupyさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/18 08:22(1年以上前)

やはり代替えOSは入れた方が良いんですかねぇ。
シェルコマンドも覚えていきたいんですがシェルスクリプトの本をとってみたら基本C言語を覚えていることが前提なんて書いてあるじゃないですか。僕はまだ変数代入程度しか分かんないんですよ。

調べてみたらQtopiaにはバージョンがあるみたいですね。
Qtopiaのバージョンが対応していればうごくってことですかね。

linuxのコンパイラは訳分かんないです。どこにプログラムがインストールされたかもわかりにくいですし・・・。

Perlをやりたいと思って先日からApacheとPerlをインストールしてみたんです。Apacheは見事起動したんですがperl/cgiがうごかなくて。perlのパスはどうしたら良いんでしょうか。

書込番号:5649145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/11/18 10:28(1年以上前)

>Qtopiaのバージョンが対応していればうごくってことですかね。

ザウルス(Qtopia)用のソフトで、Qtopiaのバージョンまで指定したソフトは、まだ見たことがありません。どのソフトのことでしょうか?

書込番号:5649486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2006/11/18 17:53(1年以上前)

> rupyさん
とりあえず「ハッキングLinuxザウルス」という書籍の御一読をオススメいたします。ザウルスをLinuxマシンとして使う基本が網羅されていると思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797331844
あとは必要に応じてLinuxやgccの入門書やサイトなりで勉強すればよろしいかと。


> Apacheは見事起動したんですがperl/cgiがうごかなくて。perlのパスはどうしたら良いんでしょうか。

http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%a5%b6%a5%a6%a5%eb%a5%b9%2fApache
あたりが参考になりませんか?

書込番号:5650702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/11/18 18:47(1年以上前)

代替OSは、そう慌てて導入する必要はないと思いますが、
書籍ならば、

「極めるLinuxザウルス pdaXromで作る最強環境」があります。

サイトならば、
http://gtbleds.seesaa.net/article/3849344.html
こういうところが参考になるかも。(他にもいろいろあるとは思いますが。)

 

書込番号:5650877

ナイスクチコミ!0


スレ主 rupyさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/20 23:09(1年以上前)

>Qtopiaのバージョン
いえ、そんなソフトは見たこと無いですけどここを見て何も考えずそんなことを書いちゃったんですが。ZaurusにはQtopia 1.5.0が採用されているなんてかいてあるもんですから。↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Qtopia
携帯電話などに使われているんですね。
ということは何らかの互換性があるのでしょうか。

>書籍「ハッキングLinuxザウルス」
シェルスクリプトが分からなくても理解出来るのでしょうか。
ザウルスの簡単そうな書籍にも必ずと言っていいほどシェルが絡んでてやる気をなくすのですが・・。
おまけに表紙に「塾テクニックやハイエントな内容を含んでいます」見たいな事書いてありますがその本はいかがですか?
わかりやすければぜひよんでみたいですね。
アマゾンでは現在在庫切れですが。

>perlのパス
色々試しましたがだめなんですよね。print("テスト")などと打ってもそのまま表示されたりします・・というよりもperlのパスまでもそのまま表示されてたり・・・問題はパスじゃないのかな?もう少し試行錯誤してみます。


>代替OS
C言語やシェルをある程度理解してからのほうがいいですよね。
ソフトのインストールさえもいろいろ困っているくらいですからもう少しゆっくりリナザウになれていこうと思います。

書込番号:5659574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/11/20 23:34(1年以上前)

難しいことは分かりませんが。

>ソフトのインストールさえもいろいろ困っているくらいです

ザウルスに対応した ipkファイルを入手して、適当なファイラでダブルタップするだけですヨ。
世界中に何千というザウルス対応ソフトがありますので、ゆっくり捜して試してみて下さい。

再度示しますが、
http://killefiz.de/zaurus/showapps.php?cat=9
ここにあるソフトはザウルス用です。
もっとも、ウィンドウの大きさとか、縦横などで実際には使いづらいものも多いですが。

書込番号:5659740

ナイスクチコミ!0


スレ主 rupyさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/21 21:58(1年以上前)

毎度返信ありがとうございます。

>ipkファイルを入手して、適当なファイラでダブルタップするだけです
そうですよね。大半のipkgのインストールは普通に出来ちゃったりするんですが、とあるソフトが正しくインストールされなかったりして(エラーがでる)ソースからコンパイルなどしないと自分のリナザウでは動かないのかなぁと思ったりして。

ソフトインストール時のトラブルも回避出来んのにOSの乗り換えなんか安易にしてええんかなぁ、なんて思うわけです。買ったばかりなのに壊したくないし。Windowsの再インストールなら何度もやったことあるんですけどね。食わず嫌いというか、臆病なんですよ。

>ここにあるソフト
すいません。そこのソフトで良さそうなのは一通り入れちゃってたりします。意味の分からないソフトはすっ飛ばしてましたけど。でも買った当初に見たときといま見たのでは違うかも知れませんね。もう一度見てみようかな。ありがとうございます。

書込番号:5662683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/11/21 22:31(1年以上前)

>>ここにあるソフト
>すいません。そこのソフトで良さそうなのは一通り入れちゃってたりします。

おお、凄いです。
数千のソフトがあるので、私はザウルスを使い始めてもう2年になりますが、ほんの1〜2割くらいしか見ていないです。
初心者みたいだったので、そのつもりでレスしていましたが、これは失礼しました。

あと、インストールできないソフトは、名称を提示してもらえば、他の方からアドバイスがあるかもしれませんよ。

コンパイルについては、Qtopiaのリンクパッケージを入手する必要があるでしょうから(要らないかもしれませんが)、ザウルス・ステーションがなくなった今となっては難しいのかもしれません。
やったことないので、よく知らないのですが。

書込番号:5662865

ナイスクチコミ!0


スレ主 rupyさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/26 15:55(1年以上前)

いや、本当に初心者ですよ(^^;)
一応まだ高校生ですから全部独学ですし。

欲張りなもので何でもかんでも詰めてるんですよ。
プログラムファイルって意外とサイズ小さいですから。

>ソフト
英語はあまり分からないので翻訳ソフトでぱーっと訳したのを上から下まで眺めて欲しいのを落とした程度のことですけどね。

ま、もう少し自分で調べてみることにします。
また何かあった時には再度ご協力願います。

書込番号:5680996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ユニコード

2006/11/22 17:59(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:10件

皆さん、SL-C3200の購入を考えていますが、ご存知なら教えてください。

SL-C3200のOSがLinuxなので、ユニコードを使って中国語や韓国語を入力することはできますか?その方法を教えてください。 よろしくお願いします。

書込番号:5665421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度4

2006/11/23 15:45(1年以上前)

私は仕事で中国語を使っており、このたび中国出張用にSL-C3200を購入しましたが、そもそも中国語の入力は諦めていました。

本日、通販で注文したC3200が届きましたので、取扱説明書を読んでみますと、区点コード入力は可能なようですが、やはりunicode入力についての記載は見当たりませんでした。つまり、C3200を普通に使うのでは、中国語にしかない漢字は入力することができないのだろうと思います。

手書きでトライしてみましたが、たとえばニイハオのニイを手書きすると、何度やっても「作」が表示されてしまいます。

しかし、Linuxということで何かいい方法・ソフトウエア等があるのでしたら、私もぜひ知りたく思います。

[5650228]で、きこりさんがおっしゃっていたように、まずシャープに聞いてみるのも一法かもしれませんが。




書込番号:5669028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/11/23 16:04(1年以上前)

過去にも韓国語、中国語の話題がありましたので、まずは検索することをお勧めします。

書込番号:5669085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取扱説明書の入手

2006/11/18 12:46(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:17件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度4

クリエTH55からC3200に乗り換えようと思い、購入を考えておりますが、シャープのHPの取扱説明書ダウンロードページではC3200が対象になっていないようで、事前に取扱説明書を詳細に読むことができません。

どなたか、(合法的に)ダウンロードできるサイトをご存じないでしょうか。

どうかよろしくご教示下さい。

書込番号:5649896

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/11/18 14:52(1年以上前)

シャープに許可をまず貰えばいいのではないでしょうか。
実現するか不明ですが、一度言ってから次の手段を考える方が早いでしょう。

書込番号:5650228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度4

2006/11/23 14:29(1年以上前)

きこりさん、ありがとうございます。

実は、平日のオフィスでの仕事を抜けてシャープに電話する暇がない中で、C3100を持っている人と社内食堂でたまたま出会うことができ、C3100の取説を読ませてもらいました。

C3200の取説もまあ同じようなものだろうという判断の下、早速ネット通販でC3200を購入することにし、たった今、製品が自宅に到着しました。

アドバイスへのお礼と結果報告が遅れ、申し訳ありませんでした。また、せっかくアドバイス頂いたのに上述のような経緯になってしまい、お詫び致します。

書込番号:5668805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDとフラッシュメモリの速度

2006/11/03 21:05(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:41件

こんばんは、
6GBのHDをそのうちコンパクトフラッシュに変更することを検討しています。
教えていただきたいのですが、どちらが処理速度は速いのでしょうか?
コンパクトフラッシュでは、最近のでは、リード/ライトの速度は早いのは18−20MB/SECのようです。
一方、日立のHDで3K6(ザウルスに使用しているのはこれかな?)のスペックを見ると、Sustained data rate :4.9-9.4MB、Media transfer rate:8-16MBで指標が異なりどう比較してよいか判りません。
どなたかご存知の方、もしくは実際に換装して速度比較された方いらっしゃれば教えていただけませんか?

書込番号:5599959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2006/11/04 06:40(1年以上前)

A-DATA CF8GBに換装された方の測定結果があります(ページの下の方です)
http://www.bigbridgezau.sakura.ne.jp/wiki.cgi?page=%C6%FC%B5%AD%C9%BD%2F2006%2D7%2D20

私も↑のブログをみて同じC3000を同じCFに入れ替えましたが、動作がかなり滑らかになった気がします。CFはHDDと異なり無駄なシークタイムが発生しないことも体感にはかなり影響していると思います。

書込番号:5601306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/11/05 10:26(1年以上前)

情報ありがとうございます。
HDから大量の情報を取る地図や辞書を使うときは早くなるということですね。
ただし、PIMとしてはデータは元々FLASHROM上でしょうから変わらないのかな?
早くもコンクリートの床に落としてますので安心のためにもそのうち換装しよっと。

書込番号:5605384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/11/13 20:27(1年以上前)

HDを、CFに換装するって、簡単にできるのでしょうか?
私のイメージでは
1.HDの中身をPCにバックアップ
2.バックアップしたHDの中身をCFに書き込み
3.HDをCFに入れ替える
4.電源onで、CF8G版zaurus誕生!

というものなんですが、そんな簡単には
いかないですよね?

書込番号:5633879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2006/11/14 06:50(1年以上前)

C3200は所持していないので推測ですが、おそらくC3000/3100と同じようにHDDが3個の領域(パーティション)に分かれていると思います。
従ってデータコピーの前に
・CF上に3個の領域作成
・各領域のフォーマット
という手順が必要になりますね。その辺の手順は
http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%a5%b6%a5%a6%a5%eb%a5%b9%b3%ab%c8%af%a5%e1%a5%e2%2f%a5%cf%a1%bc%a5%c9%a5%a6%a5%a7%a5%a2%2fC3000HDD%b4%b9%c1%f5
が詳しいです、C3000用ですけど基本は変わりません。

書込番号:5635564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/11/14 14:26(1年以上前)

しふぉん.さん ありがとうございます。
ちょっとハードル高そうですが、研究してみます。

書込番号:5636481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WINE

2006/10/31 08:41(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 charleyahさん
クチコミ投稿数:4件

この機種はLINUX OSですがWINEというソフトは使えますか?
windowsソフトを走らせる際、日本語ソフトはどの程度使用できるのか知りたいと思って探していたのですが海外のサイトがほとんどでよく分かりませんでした。
もし試している人がいるなら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:5588775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/10/31 08:53(1年以上前)

Wineはx86上で動かすのが基本だと思いますので、CPUがPXA270では使えないと思います。

書込番号:5588791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/31 09:59(1年以上前)

Debian等のカーネルの軽いディストリビューションを利用するなどの工夫があれば、理論的には動作する可能性がありますが、X-windowでWindowsのGUIを変換またはエミュレーションするとなれば、CPUの性能面ではかなりハードルが高いものと思われます。

また、アプリケーションによってはwindowsネイティブのコードの変換がうまくいかないということも考えられます(特にdirectX関係など)。

つまり稼動の可能性はあっても、保障できるレベルにない可能性もあるので、苦労してご研究になるしかないのではないかと推測します。駄文失礼。

書込番号:5588890

ナイスクチコミ!0


スレ主 charleyahさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/01 12:55(1年以上前)

かっぱ巻さん、joeblow2006さん
有難うございます。CPUの性能ですね。確かにそうなのかもしれませんね。
私はLINUXについての知識もほとんどありませんし、ザウルスも使ったことがないのですが、この機種に普段使っているWindowsのソフト(辞書のような検索機能のあるライブラリ)が入れられればこの機種に備わっている他の辞書と共に大変重宝するだろうなと考えたのですが甘かったようですね。
ソフトはそれほどCPUの性能を必要とはせず、必要システム環境は
Pentium互換かそれより上位のプロセッサ
Microsoft Windows 98/ME/NT/2000/XPあるいはそれ以降のバージョン
(Windows NTはInternet Explorer 4.0以降が必要)
24MBのRAM (オペレーティングシステムが必要とする場合はそれ以上)
40MB以上のハードディスク空き容量 (すべてインストールするには最大500MB必要)
ということだったのでもしやと思って調べてみたところ海外のサイトなどにはそのソフトをLinux上でWineを使って動かす方法について説明するサイトが結構あったのです。
それならザウルスで!と思ったわけですが、かなりハードルが高そうですね。
もし動いても日本語の検索などに対応できるのかなどわからない点がいっぱいあって、結局、試行錯誤で研究するしかなさそうですね。
有難うございます。
またこれに関して試している人がいればいれば教えてください。

書込番号:5592367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/01 13:16(1年以上前)

Windows用の辞書ソフトをお持ちの場合、それがEPwing形式等に変換できるようなら、wineを経由せずに使用することが可能です。以下を参考になさってください。

http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/
動作情報には詳細な辞書の稼動実績もあります。若干の知識は必要になりますが、wineで一から苦労することを考えると若干楽かもしれません。

書込番号:5592419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

値段が

2006/10/24 21:02(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

スレ主 美紗緒さん
クチコミ投稿数:6件

一気に一万円以上も上がってしまったのですね。買おうとしていた矢先だったのですが...。また下がるものなのでしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃればお教えください。

書込番号:5568089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/26 05:53(1年以上前)

美紗緒さん、みなさんこんにちは。
五万円以下で扱ってたお店の在庫が売れて、
この価格のお店が最安値になったのでしょう。

小生方八月に購入しましたが、使える機能を今探してますが、最悪品と認識したら売り飛ばす事も考えております。

書込番号:5572384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/10/28 16:27(1年以上前)

SL−C3100の時もありました。底値から価格が上がっていくんです。私は1ヶ月前に48000円くらいで購入しました。
その後いくらか値が下がってちょっとガックリしましたが、10月で16000円程、急に上がってビックリしました。64000円位まであがったんですよね。ちなみに私が購入した秋葉原にありますお店は常に安値トップ10に今日も入っています。だからお店の在庫切れと言うよりシャープさんの在庫切れか?TOEICの試験で成果が出たか?。。。。。この機種で。。。いずれにしろC3200もC3100の時と同じような経過をたどるような気がします。価格崩れを起こす前に新品は入手困難となりキーボード付のPDAはもう無いので本気で購入なら毎日チェックしてください。

書込番号:5579508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/10/30 00:55(1年以上前)

液晶をこっそりASV液晶に変更し価格があげたなんてことはないですよね???(笑)
調達部品の価格高騰が原因等でしょうか?

書込番号:5585092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 SL-C3200のオーナーSL-C3200の満足度3

2006/10/30 18:12(1年以上前)

できればASV液晶にしてほしいですね〜
友達がW-ZERO3持ってるので…

書込番号:5586599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C3200」のクチコミ掲示板に
SL-C3200を新規書き込みSL-C3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C3200
シャープ

SL-C3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月17日

SL-C3200をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング