『充電時の音について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

SL-C3200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月17日

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

『充電時の音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C3200」のクチコミ掲示板に
SL-C3200を新規書き込みSL-C3200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

充電時の音について

2006/05/21 20:20(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:67件

GW中にSL-C3200入手し日々使い倒してるのですが
昨日充電時に気が付いたことありましたのでお聞きしたいのですが。
充電時にザウルスから「ジー」って耳障りな音がするのですが
みなさんのお持ちのザウルスもそうでしょうか?
もちろん充電時は電源OFFでしたので起動はしていません。
ご意見お聞かせください。

書込番号:5098855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/05/21 23:54(1年以上前)

私は型番違いのSL-C3000なんですが、いまちょうど充電中で、耳をザウルスにくっつけてみましたが、無音です。

たぶん、インバータのトランスがうなっているのでしょうね。
故障と言えるかどうかは微妙ですね。相当うるさいですか?

書込番号:5099613

ナイスクチコミ!0


Miriusさん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/22 01:25(1年以上前)

私も3200を使ってますが、音しますねー。
ザウルスに限らず、充電すると耳障りな音が出る機器ってありますね。
個体差もあるかと思いますが、どうなんでしょう・・・。

ちなみに、若年者には耳障りに聞こえるような音が、
ある程度の年齢に達すると気にならなくなるそうです。
充電の音がこれに該当するかどうかは分かりませんが、
もしかすると案外関係あるかもしれません。

書込番号:5099893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/05/22 11:33(1年以上前)

>はらっぱ1
静かな部屋で充電したのですがその際には「ジー」って耳障りな音が聞こえました。
故障とも思えないのですが自分的にはHDDの断末魔に聞こえます(苦笑)

>Miriusさん
気にしすぎって言えばきにしすぎなんでしょうがね(苦笑)
若年層っすか(汗)

書込番号:5100445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/05/22 21:51(1年以上前)

音がするときはHDDアクセスランプが点灯していましたか?

アクセスランプ消灯時も音がするなら、HDDの音ではない可能性大です。

書込番号:5101798

ナイスクチコミ!0


Miriusさん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/22 23:44(1年以上前)

よく読むと、ザウルスから音がすると書かれていますね・・・。
私の場合はACアダプターから音がしてるみたいなので、
もしかしたら全然違う症状かもしれません(汗)

書込番号:5102320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2006/05/24 18:36(1年以上前)

電源回路は、トランスやセラミックコンデンサから音がでます。
回路設計や筐体の共鳴などの設計の気配り不足でしょう。
電子部品の信頼性の低下に繋がりますが、
メーカーの保証範囲を満足していると考えられます。
どうしても心配ならメーカーに相談されたらいかがでしょうか?
SONYがら小さなパソコンVGN-UX50が発表されショックです。

書込番号:5107102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/05/24 21:10(1年以上前)

>はらっぱ1さん
すんません。前回のレスで呼び捨てしていました。すいません。
アクセスランプじゃないのでHDDではないです。
単純にHDDがぶっ飛ぶ最後の断末魔に似ていましたので(笑)

>Miriusさん
マニュアル書いてましたっけ?(汗)
もう一度熟読します。

>ガラスの目さん
そこまで気にしていませんよ。音が出てたのであれ?と思っただけです(苦笑)
VGN-UX50はあんま興味ないっす。
どちらかというと6月頃?の発表のフラッシュメモリ搭載型の方が気になります(苦笑)

書込番号:5107553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/05/24 22:05(1年以上前)

そうですか。
うちのは(SL-C3000ですが)、充電時にそういう音はしないので、個体差なのかもしれませんネ。

special kernel でクロップアップしていますが、それでも充電時に音はしないのでラッキーです。

それほの大きな音でないのならば、我慢するのも手かと。

書込番号:5107757

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C3200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C3200
シャープ

SL-C3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月17日

SL-C3200をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング