『W-ZERO3[es]とこの機種の違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

SL-C3200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月17日

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

『W-ZERO3[es]とこの機種の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C3200」のクチコミ掲示板に
SL-C3200を新規書き込みSL-C3200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

W-ZERO3[es]とこの機種の違い

2006/09/19 08:42(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:480件

このような機種を購入される方はとても詳しい方ばかりだと思うので恐縮なのですが、
最近W-zero3[es]を購入したのですが、今になってzaurus SL-C3200なる機種があることを知りました。
呼んでみるとインターネットもできるし、通常のSDカードも刺さるし、辞書付きですし、画面も大きい、DVDもみれるしいいですよね!
そこで質問なのですが、W-zero3[es]との違いと言うかW-zero3[es]と比べての長所と短所を教えていただけないでしょうか?
あと、SDカードは4Gは認識するのでしょうか?
インターネットは今Wzero3esにささってるPHS回線のW-SIMは使えますか?
すごく初歩的な質問ですいませんがザウルス3200に魅力を感じています・・・。
教えていただきたく思います。

書込番号:5456668

ナイスクチコミ!0


返信する
moss.comさん
クチコミ投稿数:75件

2006/09/19 11:28(1年以上前)

PDAは本来ビジネス向けなので使うだけには何のスキルもいりません。いくらでも深みにははまれますが・・・。

T.SDは4Gを認識するか→○
U.W-SIMは使えるか→×(ただしUSBホストケーブルでつないでesをモデムとして使えます。実用的だとはいえませんが。)
参考: W-ZERO3[es]でダイアルアップ接続
http://d.hatena.ne.jp/taketyon/20060822

ザウルスの長所としては拡張性と自由度の高さだといえます。短所としてはFLASHが見れない等。

すぐに思い浮かぶのはこんなとこでしょうか。
具体的に言っていただければお教えできますし、ログを見てみるのも一計かもしれません。

書込番号:5456987

ナイスクチコミ!0


KazH3さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/20 21:58(1年以上前)

すみません、ザウルスでDVDが見れるのですか?

書込番号:5462092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 Motto!! へにゃへにゃしなさい 

2006/09/21 13:09(1年以上前)

そろそろ ザウルスもいい加減に
フルモデルチェンジして欲しいと
思うのは私だけでしょうか?(汗

書込番号:5463945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 Motto!! へにゃへにゃしなさい 

2006/09/21 13:13(1年以上前)


そろそろ ザウルスもいい加減に
フルモデルチェンジして欲しいと
思うのは私だけでしょうか?(汗

書込番号:5463954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/09/22 10:48(1年以上前)

Syn Bladeswiftさん
Zero3はPDAがついた携帯電話、ザウルスはパソコンに近いPDAです。
本来PDAは電子手帳と呼ばれていたように、アドレス、スケジュール、ToDoなどのPIM(個人情報管理)と呼ばれる機能が中心で、+αとして画像が見れたり、ちょっと長い文章が書けたり、最近ではインタネットができたりという機能が追加されてきたものです。
Zero3はWindowsの簡易版と言う感じの使い勝手、作り方ですが、ザウルスは超小型ではありますが、完全なリナックスパソコンという作り方です。現実的とは思いませんが、インタネットサーバにもできるんですよ。

どちらもGUIが搭載されているので見た目はあまり違った感じはしないと思いますが、中身は全く別物です。Zero3はXPパソコンのデータを持ち出してみることを基本にインタネット、画像、動画等の付加機能をつけていますが、ザウルスはパソコンとのデータやり取りやシンクロはできますが、単体で完結できるある意味パソコンそのものです。
電話機能は勿論ありませんし、無線有線LANもモデムも別売のオプションです。
パソコンと同様に自分に必要な機能を追加していくと言う考え方です。

ザウルスはOSがリナックスなので世界中のプログラマが無償の優秀なソフトを提供してくれていますが、無償なだけに基本的にサポートはありません。すべて自己責任でと言うのが基本的なスタンスです。かなりの勉強とインタネットなどで調べまくることが必要になります。
そういう努力と自己責任での拡張と言うことが理解できる人には何物にも代えられない魅力ある機械ですが、それができない人にはとんでもない糞機械です。

基本的な違いはご理解いただけたでしょうか?
質問されている内容は、ちょっと調べてみればすぐに解るものばかりですね。調べる努力を面倒がる人にはお勧めできる機械ではありません。
あなたが挙げているザウのメリットはZero3でもできることばかりですよ。DVDはザウでもそのままでは見れません。Zero3と同じようにいろいろな変換ソフトを使って見れるデータに加工して見ることになります。

書込番号:5466741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件

2006/09/23 09:45(1年以上前)

タブクリさん、
とてもわかり易い説明ありがとうございますm(__)m

とても参考になりました。
確かにおっしゃる通り自己努力が足りなかったようです。
今後気をつけます。

ただ、全く何も調べてないわけではないですし、
自分があっと驚く意見がでるかなぁ?と期待してしまいました。

自分は常々携帯電話と同じ大きさのパソコン(現在のノートパソコン並みのスペックと機能を持った)があれば・・・、と思っていました。それも4,5万円のレベルで・・・。
そんな物ないですよね(汗

それが転機となりW-Zero3[es]を購入いたしました。
そしてとても気に入っていますし、便利ですし、満足しています。

ただやはりパソコンには適わない・・・と思うようになりました。
もちろんこの価格でこの機能は充分だとは思っています。
ただ機器が小さい分、miniSDなどの記憶媒体もたった2Gでも高価なものです。
パソコンなら外付けハードディスクで数百ギガで1万円台です。
欲を言うときりないですね(汗
それならノートパソコンとおっしゃるかもしれませんが、
ノートだとでかすぎる・・・、といった具合です。
話してる私自身も支離滅裂で何か筋がとおっていないのは分かってはいるのですが、今お話したところが正直なところです。

ザウルスのC3200なら4万円台後半と言う事でノートパソコンほど高価ではないですし、大きさもzero3[es]に迫る小ささです。
これは大きな魅力です。
そして一番何が知りたかったと言うと、
タブクリさんが説明してくださった通り、
こう言った機器に詳しい方からのC3200とzero3[es]の短所と長所が聞きたかったんだと思います。

ザウルスはzero3[es]より高価格なのでzero3[es]でできることは全てこなせ、それプラスαなことができるのか?
それとザウルスがzero3[es]より高価格とは言え、
さほど対して価格差もないので決してそういったことはない?など。
ど素人の私の感覚で行くとwindos mobileが入ってる[es]の方が素人目には安心できます。windowsと聞くと有名ですし何か安心感があります←馬鹿だとは自覚しています(汗
ただlinuxと聞くと多少構えてしまいますし、むしろwindowsより使い勝手が悪いのではないか?いつも使っているエクセルファイルは開けるのか?普通にpop3メールできちゃうのか?
現在zeo3[es]では出来ない、メール設定(普通のパソコンのようにメールを時間指定で自動受信し、受信トレイにメールデータを蓄積いく機能が出来ない)がザウルスでは出来るのかな?と思い投稿し
ちゃいました。
現在zero3ールでは受信したメールを蓄積していく機能はあるのですが、分数など時間を設定してメールを取りに行く作業ができません・・・。
アウトルックメールではそれができるのですが、サーバーを見に行くタイプのメールソフトなので、パソコンでメールを受信(受信後サーバーから削除の設定すると。ある事情でこの設定は変えれないので・・・)してしまうとzeo3[es]本体から受信したメールが消えてしまいます。
1長1短なのが現実です。
その辺が解決されたメールソフトが入っているのか?知りたいです。
何かダラダラ書いてしまいました(汗

書込番号:5469780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2006/09/24 09:56(1年以上前)

> 現在zero3ールでは受信したメールを蓄積していく機能はあるのですが、分数など時間を設定してメールを取りに行く作業ができません・・・。

標準搭載のメールはメールボタン長押しで
「ネット接続」→「メール取得」→「ネット切断」という操作ができます。
定期的や時刻指定で自動で取りにいく場合はQTアラムーチョというソフトがありますので、これに標準メールを設定すればできますね。
http://www.hadeco.co.jp/r&d/sl/alamucho/alamucho.htm


[es]のメールソフトの動作が良くわかりませんが、
ザウルスでメール受信した後に、別途PCで受信を行いサーバーから削除されても、ザウルス上の既に受信したメールはそのまま残ります。


[es]との差異について
ザウルス→[es]という人の方が逆よりも多いと思うので、ここで的確に回答できる方は少ないのかもしれませんね。
私も[es]購入検討しているので逆の意味で気になる話題ではあります(笑)

書込番号:5472946

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C3200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C3200
シャープ

SL-C3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月17日

SL-C3200をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング