『HDとフラッシュメモリの速度』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/416MHz SL-C3200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

SL-C3200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月17日

  • SL-C3200の価格比較
  • SL-C3200の中古価格比較
  • SL-C3200のスペック・仕様
  • SL-C3200のレビュー
  • SL-C3200のクチコミ
  • SL-C3200の画像・動画
  • SL-C3200のピックアップリスト
  • SL-C3200のオークション

『HDとフラッシュメモリの速度』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C3200」のクチコミ掲示板に
SL-C3200を新規書き込みSL-C3200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDとフラッシュメモリの速度

2006/11/03 21:05(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3200

クチコミ投稿数:41件

こんばんは、
6GBのHDをそのうちコンパクトフラッシュに変更することを検討しています。
教えていただきたいのですが、どちらが処理速度は速いのでしょうか?
コンパクトフラッシュでは、最近のでは、リード/ライトの速度は早いのは18−20MB/SECのようです。
一方、日立のHDで3K6(ザウルスに使用しているのはこれかな?)のスペックを見ると、Sustained data rate :4.9-9.4MB、Media transfer rate:8-16MBで指標が異なりどう比較してよいか判りません。
どなたかご存知の方、もしくは実際に換装して速度比較された方いらっしゃれば教えていただけませんか?

書込番号:5599959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2006/11/04 06:40(1年以上前)

A-DATA CF8GBに換装された方の測定結果があります(ページの下の方です)
http://www.bigbridgezau.sakura.ne.jp/wiki.cgi?page=%C6%FC%B5%AD%C9%BD%2F2006%2D7%2D20

私も↑のブログをみて同じC3000を同じCFに入れ替えましたが、動作がかなり滑らかになった気がします。CFはHDDと異なり無駄なシークタイムが発生しないことも体感にはかなり影響していると思います。

書込番号:5601306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/11/05 10:26(1年以上前)

情報ありがとうございます。
HDから大量の情報を取る地図や辞書を使うときは早くなるということですね。
ただし、PIMとしてはデータは元々FLASHROM上でしょうから変わらないのかな?
早くもコンクリートの床に落としてますので安心のためにもそのうち換装しよっと。

書込番号:5605384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/11/13 20:27(1年以上前)

HDを、CFに換装するって、簡単にできるのでしょうか?
私のイメージでは
1.HDの中身をPCにバックアップ
2.バックアップしたHDの中身をCFに書き込み
3.HDをCFに入れ替える
4.電源onで、CF8G版zaurus誕生!

というものなんですが、そんな簡単には
いかないですよね?

書込番号:5633879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2006/11/14 06:50(1年以上前)

C3200は所持していないので推測ですが、おそらくC3000/3100と同じようにHDDが3個の領域(パーティション)に分かれていると思います。
従ってデータコピーの前に
・CF上に3個の領域作成
・各領域のフォーマット
という手順が必要になりますね。その辺の手順は
http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%a5%b6%a5%a6%a5%eb%a5%b9%b3%ab%c8%af%a5%e1%a5%e2%2f%a5%cf%a1%bc%a5%c9%a5%a6%a5%a7%a5%a2%2fC3000HDD%b4%b9%c1%f5
が詳しいです、C3000用ですけど基本は変わりません。

書込番号:5635564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/11/14 14:26(1年以上前)

しふぉん.さん ありがとうございます。
ちょっとハードル高そうですが、研究してみます。

書込番号:5636481

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C3200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C3200
シャープ

SL-C3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月17日

SL-C3200をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング