


C3200を購入して間もないザウルス初心者です。
インタネットのストリーミングについて教えていただきたく、投稿しました。
現在ある通信教育を受講しており、インターネットで授業内容をストリーミング配信してい
る講義を受講してしています。このストリーミングをC3200で見ようと試みましたが、インタ
ネットでは見れませんでした。C3200ではストリーミングは見れないのでしょうか。
また見るため必要なソフトがあれば、教えてください。
ブラウザはNetFrontです。ちなみにその学校が推奨しているストリーミング環境は、以下の
とおりです。
プラグイン Adobe Flash Player 7.0以降
ブラウザ Internet Exproler 6.0以降
Mozilla Firefox 1.0以降
Safari 2.0以降
ブラウザの設定 Javascriptをオンに設定して下さい。
OS 【Windows】 Vista/XP/2000/NT/Me/98【Mac】 OS X
推奨スペック 【Windows】 Pentium 4 1.6GHz以上、RAM 256MB以上【Mac】 G4 2GHz以上
推奨ビデオカード 1024×768以上をサポートしているビデオカードおよびディスプレイ
インターネット回線 1Mbps以上(xDSL、CATV、FTTHなど推奨)
書込番号:6857096
0点

たぶん、ザウルスでまともに使える Flash Player はないと思います。
通信教育で使うのが必須ならば、素直に推奨環境(つまり、PC)のご使用をお勧めします。
書込番号:6858923
1点

はらっぱ1さん
お返事ありがとうございます。
やはり見れませんか。残念です。
自宅PCで見るしかないんですね。
りなざう用にFlash Player が開発されるまでおあずけですね。
書込番号:6860212
0点

>りなざう用にFlash Player が開発されるまでおあずけですね。
そうなって欲しいですね。
でも、シャープでさえ力を入れていないザウルス用のソフトやハードの開発には、あまり期待できないかもしれませんね。
書込番号:6860890
0点

私はザウルス持ってないのですが、
友人が3200を買って、環境調整中なので調べたのですが
このページが参考になると思います。http://slzaurus.seesaa.net/article/5352230.html
書込番号:6886987
0点

ええと、たしかに zplayerをインストールすれば、ダウンロードや自分で作成した動画ファイル(mpeg2やmpeg4など)を比較的快適に見ることが出来るようになると思います。
加えて special kernel を入れると、さらに快適になります。
ブラウザでストリーミング映像を見ることは、たぶん出来ないとは思いますが、PCにダウンロード出来れば それをザウルスで見ることは出来るかもしれません。
(やったことはありませんが。)
書込番号:6887396
0点

竹やぶさん、はらっぱ1さん
ご連絡ありがとうございます。
ストリーミングについては、ザウルスで直接見るのは諦め、ストリーミングを録画できる
ソフトを買って、PCに保存後、ファイル変換してザウルスで見ています。
さすがに画質は劣りますがこれでいつでもどこでも勉強できる体制です。
しかし、いかんせんファイル変換処理に時間がかかり過ぎます。
平均すると1時間から1時間半くらいかかり、平日の夜これをやると睡眠時間がなくなってしまいます。
(1本約1時間半から2時間分の録画です)
ファイル変換処理が早いソフトはないですかね。当方Pen4-3GhzのPCですがこんなもんですか?
書込番号:6888839
0点

ファイル変換は、携帯動画変換君でしょうか。
あれなら、そこそこ速いと思いますが。
まあ、1時間とか2時間なら速いほうでしょう。
あとは、PCを速いCPUの物に換える(C2Duoとか)くらいでしょうか。
HDDを高速大容量に換えても速くなるかもしれません。(CPUを換えるより安くすみます。)
ストリーミングを録画できる市販ソフトというのがあるんですね。
わたし自身は、めったに使いませんので、GetASFStreamで十分ですが。
書込番号:6889466
0点

ストリーミングは、ソースネクストの「驚速ストリーミングレコーダー2」で録画しています。
出力ファイルサイズが大きいので、「かんたん換太郎forザウルス」で圧縮処理をしてSDカード
に移し、ザウルスで見ています。
はらっぱ1さんご推薦の携帯動画変換君やGetASFStreamは知りませんでした。こんなフリーソフトがあるんですね。
ところで携帯動画変換君の画質はどうでしょうか。ファイル変換すると画質はどうしても劣るようですが。
書込番号:6890168
0点

試しに使ってみたのはずいぶん前なので、正確に覚えていないのですが。
たしか、携帯動画変換君の画質設定を、QVGA(320x240)フレームレート 15fps に設定したと思います。
当時、割と綺麗に再生できたと感じました。
わたしのザウルスは、SL-C3000ですが、
special kernel化してzplayerで再生すれば、30 fps でも行けたと思います。
15fpsでもカクカク感はなかったです。
1・2度使ってやめてしまったので、正確なところは忘れてしまいました。(ザウルスで動画を見ることをやめてしまったので。)すみません。
変換に使っていたPCもペンティアム3でしたし。
あんまり参考にならなくてすみません。
フリーソフトですので、一度試してみるのもいいかもしれません。
2・3年前は、ザウルス用に携帯動画変換君とzplayerの使い方を説明したサイトがあったと思います。
書込番号:6891011
0点

ああ、ありました。
ザウルスで再生できる携帯動画変換君の使い方のサイトです。
http://www.eonet.ne.jp/~link-room/pda/zaurus/zaurus-movie.html
あと、ザウルスにzplayerをインストールするサイトは、
http://slzaurus.seesaa.net/article/5352230.html
でした。(正確には、zplayerはフロントエンドで、動画再生にはmplayerを使うんですが。)
書込番号:6891059
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C3200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/01/14 21:39:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/05 12:47:04 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/07 20:20:16 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/19 11:13:10 |
![]() ![]() |
8 | 2008/08/27 17:46:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/25 1:28:25 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/15 0:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/22 18:05:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/03 17:29:59 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/07 7:02:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





